• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ししふうのブログ一覧

2020年11月30日 イイね!

マイナー競技

トライアル、ご存知でしょうか?モータースポーツ自体がマイナーな中、更にマイナー競技でしょう。

バイクの競技で一般的に知られているのはサーキット走るロードレース、オフロードコースを走るモトクロスぐらいかなぁ。トライアルと言うのは障害物をクリアーして行くような競技です。色々あって山の中でする場合もあれば大きな体育館など屋内でするのもあり。

でも日本では本当に知られていないのが実情。実はトップクラスの選手も日本人何人も出てきていて2004年には日本人世界チャンピオンも出ているんですよ。だいたいは子供の頃自転車のトライアル競技して、そこからバイクに移行。

そんなマイナー競技を少しでも一般に知ってもらおうとある選手が主催して2018年から大阪の街中でイベント開催。最初は通天閣、去年から万博公園で無料で観戦できるイベントです。去年も行きたかったけど用事で断念、そして一昨日第3回が開催されて見て来ました。

何度かサーキットで少しだけなら見たことあったのですがしっかりセクションを走っているのを見るのは初めて。間近で見ると凄いですねぇ、そこをほんとに飛ぶ?みたいな。

練習の場所で何度もピョンピョン飛んでるの見て僕にも少しなら出来そう?と勘違いしましたが、間違いなく出来ない、嫁には30キロ体重落とせばねぇ、あと20年若ければと言われました。。
でもイイですねぇヽ(^o^)丿
Posted at 2020/11/30 11:07:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月26日 イイね!

外から見て判ること

先日車をアライメント調整持って行った時、預けて代車でお店出る時ですが店の人が僕の車乗っているの見たらブレーキランプ切れていました。自分でなかなか気づかないですねぇ。。乗車前点検、なかなかしないなぁ( ゚Д゚)。

同じようなことが先週末。
家から小一時間の山の中で焚火しようと嫁とバイクでお出かけ。ついでにお肉焼いたりヽ(^o^)丿

やっていたのは河原で林道と言うか登山道から少し降りたとこ。嫁がその時に動画撮っていて。

見ると何ともカッコ悪いのがオレンジの靴下。。ガチ林道の時は長いオフロードブーツ、少々のツーリングではくるぶしまである革ブーツなんですが、近所ならつい普通のスニーカーなんです。それでこう言うアングルだと靴下丸見え―。

今後気を付けようと思った次第です。
Posted at 2020/11/26 10:06:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月24日 イイね!

クリスマスのウキウキ

もう1か月でクリスマスですよ。世の中大変な雰囲気だけど楽しい事を出来るだけ考えてます(*’▽’)
と言いながら、最近僕はクリスマス楽しんでいるか?ぶっちゃけ昔ほどでも無いなぁ。

小さい頃はサンタさんが!プレゼント!ってなるし、若い頃は友人たちと!恋人と!ってなりますよね。数年東京大阪遠距離恋愛した頃はこんな気分ですよ。

家族をもって子供が小さいうちは子供のためにプレゼント用意したり楽しいイベントな訳です。
しかしその辺を越えてきて子供ももうね、こんなころが懐かしい。。

けどまだ枯れるのは嫌だ。とりあえず昨日飾り付け。子供には早いんじゃないの?って言われながら夫婦で何かに縋る様にするのですよ。。
Posted at 2020/11/24 10:05:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月21日 イイね!

未達を達成

またコロナがめんどくさい状況ですね、こうなるのは判ってましたが。波の繰り返しでしっかりした治療薬出来るまで2,3年はかかるんじゃないですかね。しかしそろそろマジで医療崩壊しそうで。。

気が滅入りますがしょうがない。3連休で何か予定していた人も迷いながらの行動でしょうか。僕は幸か不幸か何にも予定無く、今日は仕事だし。

でも何かしたいよなぁ、日常で出来ること、以前しようとして失敗したのとか?ふと思いだしたのがチョイノリでの通勤。4年前の11月に一度しようとしたけどタイヤの空気抜けて途中リタイア。去年は通勤じゃないけど同じ時期に長距離走ってみて成功。

よし!こんな気持ち萎えがちな時はやってみるしかない!今回はちゃんと空気圧チェックもした。たった10キロ程、でもチョイには大冒険に近いのです(=゚ω゚)ノ




でけたー(*’▽’)。ちゃんと帰れるかな?
Posted at 2020/11/21 09:13:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月17日 イイね!

羨ましいポイント

先日の友人とのバイク新車お披露目ツーリング、今時な大型高級アドベンチャーマシン。もう一人も10年落ちぐらいとは言いつつBMW。僕のには全く無縁のなんチャラモードやそんなボタンは見たことないとか色々付いています。

シートヒーター?しかも前後で別々に作動?スゲェなぁ。値段だけのことはある。でも僕が一番羨ましい装備はトラクションコントロール。最近のいいバイクには付いている、車でもかな、パジェロはASTC、僕のは低グレードで無かったけど。。

オンで走る時、一番わかりやすいのは濡れた路面でしょう。でもそれほどそう言う時は飛ばさない。じゃーほんとに一番お役に立つのは?もちろんオフロードです。滑って当たり前の路面、土や砂利やそういうとこ。そこで滑って進みませんや、右左にタイヤがーってなるのをお助けしてくれます。

実際に一度だけ体験、それは数年前今のアフリカツインが出た頃、オフロードコースで試乗したんですよ。そしたらアクセル開ければ少々ラフにしてもぐいぐい走っていきます。実に自分が上手くなったみたいでした。
写真のはガチのダカールワークスマシンですが、ここのコースで新型アフリカ走らせて最新技術って凄いと実感しました。

この装備を積むにはアクセルバイワイヤーが必要。もちろん前後タイヤにセンサーやコントロールユニットなども、当然コストがかかってきます。でもめちゃくちゃお助け装備です。

いつかたぶん乗るであろう次期車にはこれが付いていて欲しいなぁ。でも今イイなぁって思うのにはトラコンついていない。。ってか乗り替える時が来るのか?


Posted at 2020/11/17 13:06:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #パジェロ エアコンフィルター交換 9回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/396820/car/309979/8301665/note.aspx
何シテル?   07/18 09:36
2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 234 567
8 91011121314
15 16 17181920 21
2223 2425 262728
29 30     

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation