土曜の朝はテネレに
パーツ取付。冬だけにするかずっとにするかまた考えよう。
その後あれこれ家の用事などして夕方に
修理に出していたパジェロを引き取りに行く。修理って言っても壊れていた訳で無いからあんまり変わんない。プラグ換えてもほんと判んないよなぁ、鈍感?しかしそれなりに古く過走行になって来た車、この修理中にもクーラントのラインパイプが漏れとのことで受け取り日がズレた。しょうがないけどね、それにそれだけじゃなかった。。
日曜はテネレで
初林道。まだまだ自分的に扱いきれていないのでビビりながら。足つきはアフリカと変わらないけどシートの滑りが悪い。それでケツずらして足突くのがしにくく、いざという時にパッと足が出ない。これが林道ではビビるんだよなぁ。。
休憩中にある方が物凄くお話してくれて、テネレイイですね~!珍しいです、欲しかったんです!って。いやいやあなたのバイクのがほぼ街で見ませんよ、値段は2倍以上ですよ(゜レ゜)、電動で車高下がるって何?

どんな人がハーレーのアドベを選ぶのかと思っていたら、やっぱりハーレー乗りらしい。昔オフ遊びしていたらしい同年代ぐらい、すんげーケツ振りまわして走っていかれました。
さてはて休みも終わったし仕事しょうがねーなぁと今朝。家から出て1キロも行かないとこからエアコンがクサい、ん?前の車の排ガス?って思っていたけど全然臭い消えない。これはおかしいなと停まって確認、なんかした漏れているしエンジンVバンクあたりで液漏れっぽい、ガソリン?
これはマズいなと引き換えしだしたけど1/3は残っていたはずのタンクに警告ランプ、あ~漏れまくっているな。これは無理だと止まって積載車手配。
タイベルというかプラグ交換の際、インテーク周り外す必要あるけどその辺だろうなぁ。ディーラーに運んでもらい見解としてはやはりその辺のガソリンラインのパイプが割れて抜けかけていたと。ゴムパイプで無くプラスチックパイプらしいけど、劣化しているのでしょうね。こういう整備で一度外すと弾性がなく取れる?
なんにしろ預かり修理、また明日明後日休みで木曜までって(゜_゜)。
古い車はこうなって行くんでしょうね、アフリカみたいに諦めポイントが来てしまうのか。いやアフリカはみん友さんにパーツ譲ってもらい、次のステップへ行けそうだしパジェロもまだまだ頑張ってもらいたい!
Posted at 2021/11/15 14:34:33 | |
トラックバック(0) | 日記