• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ししふうのブログ一覧

2024年04月11日 イイね!

はて?いずこへ?

はて?いずこへ?バイクのマフラーバッフル汚れてたので掃除しようと外す。

そうすると以前取り付けて、そこにあるはずのグラスウールが全くいらっしゃらない、ん?どこへ行かれたの?飛んでいきそうな構造じゃないんだけど、燃えていなくなった?

中に落ち込んでいるようにも見えない。謎(*´ω`)
Posted at 2024/04/11 13:39:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月07日 イイね!

ズラ桜

早起きしたのでプラモを少し進める。

先週買った芝刈り機で夢中に芝刈りしてたら線を切る。。

今日は見頃、桜を見に散歩。





これは娘が小さい頃にズラっと並んでるからズラ桜!って名付けたの、可愛かったなぁ。

少しカフェ休憩。


最近延伸した地下鉄に乗ってみる。


この先が今まで最寄だった千里中央駅。
さらに家まで歩く。今日は約10キロ散歩。

さぁ晩飯は餃子を作ろう。
Posted at 2024/04/07 16:30:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月01日 イイね!

原因特定が要るけど

昨日朝は友人二人と一緒に何度も行っている車バイクフリマへアフリカで出動。

どうもアフリカは匂いがおかしい。。凄くガス臭い、ブローバイガスかと疑い、エアクリボックス内も確認したがそんなに漏れ溜まったりしていない。じゃ―どこからなんだ?普通にマフラーからなのかなぁ?エンジン周囲には漏れあとは無い。
ちゃんと燃えていないのかなぁ?CDIがおかしいのか?


まぁとにかく一応普通に走れるので行けたんですけどね。
こんな古いバイクのパーツでも売りに出されるのにアフリカツインのは一度も見たことない。。


これも相当レア車なはずなんだけど。懐かしの愛車ハトサブレ号の。やっぱり車両は走っているのめったに見ないね。


90年代後半のトライアルレーサーRTL250R、イイおもちゃだろうなぁ、山に別荘とか持っていたら欲しい。当時確か70万ぐらいだった気がする。


結局買ったのはドリルとハンディ芝刈り機、しめて900円(^^ゞ。帰ってきて電源入れると動いた!


帰ってきて昼からパジェロのタイヤ入れ換え。タイヤは何の問題もないの判っていたけど、最近問題はオイル漏れ。冬ぐらいから雨や雪の中走ると、その水分がエンジン熱で蒸発するときに臭いが出る、そしてエアコン外気循環の時に燃えた匂いが車内に入ってくる。

これをタイヤ交換の時に横から覗いてみようと思っていたらやっぱりしっかり漏れ跡。そうだろうなぁと思って少し前からエンジン洗浄剤投入中。何度か繰り返し、そこでオイル交換し、下から洗浄しどこからの漏れか特定しよう。でも直すのお金かかるだろうなぁ。


上から見ても見えないのでオイルパンかシリンダーブロックの繋ぎ部分か。。


アフリカもパジェロも距離がいっているからしょうがないんだけどね。パジェロは部品も出るだろうしお金かければ直るとは思うけどどこまでするかだよなぁ。。

Posted at 2024/04/01 09:49:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ちょっと引っかかってた仕事クリアー祝い🍋」
何シテル?   07/25 16:43
2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

  123456
78910 111213
14 151617 181920
2122232425 2627
2829 30    

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation