• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ししふうのブログ一覧

2024年08月31日 イイね!

廃インク吸収体

廃インク吸収体皆さん台風は大丈夫でしょうか?大阪は意外と平気で普通に仕事してます。。

さてはてインクジェットプリンターを仕事で使っています。コピー機でも印刷出来るんだけどそっちは白黒専用機なので別にプリンターを常設、仕事で結構カラー使うんですよね。

自営で仕事しだして20年ほど、プリンターは消耗品と考え、だいたい4,5年で壊れたりして交換。でも最近“廃インク吸収体がいっぱいです“と表示が出てきました。ただあるボタンを押すとエラー回避されて印刷継続出来ていたんですよ。

それが今回もうそこが満タンなのでメーカー修理に出せと表示が出てうんともすんとも。以前は手を突っ込んでスポンジ外して洗えばよかったけど、今時はエラーを消すのにサービスモードにしてとかが必要らしく。それでメーカーに何としても出せとのことだけど修理費や送料等で4-7,000円必要。裏技で自分でやってそのエラー消すコードを手に入れたりする方法あるけどそれでも3,000円ぐらいかかるらしい。

これってねぇ、プリンター屋さんは社外製インクの件とか殿様商売するのが常だけど、ちょっとやりすぎだよなぁ。今回のは買ってから丸4年少し。日々印刷し、年賀状とかも刷るので一般家庭とは違う使用量だけどねぇ。

高度な印刷とか複雑機能は全く要らないので基本ベーシック機の数年前モデルでよく、もう買い替えだなと1.4万で発注。

こうやって経済は回すものなのかなぁ。なんでも出来るだけ自分で修理派だけどそれじゃイカんのかなぁ。

佐川さん、台風の中、関東から一晩で運んで頂き有難う御座います~(*´▽`*)
Posted at 2024/08/31 11:27:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月27日 イイね!

やだやだ

パジェロのオイル漏れ。かれこれ昨年秋ぐらいから少し見受けられていて。長距離走った後などに焼けた匂いがしていたりして、オイル交換の時に下から覗くとオイルパンあたりにオイル付着。

上から見ても漏れ箇所は無し、たぶんオイルパンの液体ガスケットが切れ気味なんかなぁとたまに清掃しては放置。しかし最近それなりに漏れが目立つ。


それで一度ちゃんと漏れ箇所確定させておくかとディーラー様へ。そうすると思いもしなかった所からでした。。


これは前輪左右を繋ぐステアリングギアユニット、矢印のあたりからオイル漏れだという話。んーん、ここだけ直すという話でなく、これ全部交換と。お値段が張ります。リビルトがあるようでそれでも結構な(+_+)。。

今すぐ壊れて動くなるレベルでないけどねぇ、昨今毎年何か来るこの車、昨年はセルモーター、その前はエアコン。22万キロ越えだし日々1時間弱の通勤に使うという形態から劣化は見事に来ていますなぁ。

なんだかなぁと家に帰ったら壊れた~って声。シャワーヘッド破断、経年劣化だろう、ふぅー(*´ω`)




Posted at 2024/08/27 10:43:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月22日 イイね!

ガス欠焦るか焦らないか

ガス欠焦るか焦らないか今朝娘は一人暮らし先へ帰っていきました。しっかり5日間休みを満喫したようでなにより。健康だけ気を付けろよーと駅まで送りました。

先日娘とバイクで走っていた時、娘エストレヤがガス欠。もう少し行けると踏んでいたんだけど。
でも彼女は以前にも一度したことあったらしく、あのアクセル回してもボボボッーって駄目になるのを経験済みで焦らず停車。

このバイクは1997年製のセミ旧車、もちろんキャブ車。こういうバイクには予備タンクのコックがあります。コックをリザーブに捻ると復活です。

改めて調べるとこのバイクのタンク容量は13L、リザーブは1.7Lあるようで11.3Lほど使ったということか。それで280キロほど走行で約24.8キロ/L。娘曰くもう少し距離伸びるはずらしいけどたぶん僕がぶん回したりしてたからかなぁ?六甲山山道走り悪化も考えられる。息子には250-270キロぐらいで入れたらいいと伝授かな。まぁ1.7Lあれば少なくとも40キロは走れるだろうしガス欠しても焦ることはないか。

インジェクション車はタンクコックというのは一切ないのかなぁ?その代わりにガソリンメーターや警告表示があるのだろうけど、僕はアナログな予備タンクシステムが好き。計器異常やセンサー関係なく絶対残るもんなぁ。

さぁ次娘が帰ってくるまでに息子が乗り出すであろうけど、娘みたいなイケイケ野郎でないから息子はあれこれありそうだなぁ(*´ω`)

Posted at 2024/08/22 10:37:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月18日 イイね!

夏休み後半

15日 京都・丹後半島の伊根へ。嫁息子が行ったことないのでー。

舟屋が有名。

自分の背中ってあんまり見ないですよね。なんだかデカいな。。

海際なんで魚が美味し。

その後に丹後半島をぐるっと。屏風岩というらしい。

鳴き砂の琴引浜。黄昏息子。


16日 この日は家でのんびり。汚れていたバイク洗い。

エストレヤのヘッドライトがオカシイ。ローだけ付かなくなることが。接点復活剤で直ったと思ったけど後日走っている途中にまた消えていたり。もう少し確認要るなぁ。

マイクロ芝生を刈る。


17日 朝からタコ釣り。3年目未だ釣れず(+_+)。魚もほぼ坊主。

帰り道の市場で朝ごはんに魚食う。。

距離走った後はパジェロはオイルが漏れる。また内部でオイル消費しているのもありいつもの清掃と補充。抜本的修理は大変だろうなぁ。。


18日 前夜から帰阪している娘と六甲山へ朝駆け。相変わらず山の上は涼しい、20℃ほど。

最後は徒歩で登頂(*´▽`*)

神戸の街に降りて中華おかゆモーニング。日が上がると暑いけどいい走りでした。


僕的に長い8連休。色々楽しめました~(*´▽`*)
Posted at 2024/08/18 16:49:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月15日 イイね!

夏休み前半

11日 朝駆けしてその後お墓参りして奈良でお茶など。



12日 朝から落語見て昼呑み



13日 北陸へツーリング


14日 映画見て昼呑み



後半も遊ぶぞー( `ー´)ノ
Posted at 2024/08/15 05:22:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #パジェロ エアコンフィルター交換 9回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/396820/car/309979/8301665/note.aspx
何シテル?   07/18 09:36
2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    12 3
4 56 789 10
11121314 151617
18192021 222324
2526 27282930 31

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation