• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ししふうのブログ一覧

2025年04月14日 イイね!

確認不足+確認はしていたけど

土曜日、朝に少しだけ仕事行き、もう今日は休む―って。週休1日体制になって1年半ほど。やはりきついですねぇ。

パジェロオイル交換して、その後に少し前に行った京田辺へ。スタンプラリーのつもりで行ったら終わっていた、先週末で(*´Д`)。行ってから気付くんだもんなぁ。よくやります私。。

でも思わずうまいタイ料理ランチ食べたし、菜の花綺麗だったのでヨシとする!


日曜、天気悪いのは判っていたけどやっぱり小雨。春を感じる芽吹きを家の木から感じます。そしてこの日は万博開催日。内容や行く行かないは論議なるのであれなんですが、僕はこの日のブルーインパルスをただ一つ楽しみにしておりました。

家から10分ぐらいのとこを通過しそうで見に行くことに。いやいやみんな考えることは同じで道路の左右に人いっぱい。この写真の奥で90度ターンして、この道の真上を飛んでいくらしく。


しかし残念ながら天候不良で中止。。一度関空からけど飛び立ったけど戻ってしまったらしく。民間機は雨でも飛ぶじゃんって思うけどやっぱりアクロバット飛行は出来ないんでしょうねぇ。。いやはやしょうがないとはいえ残念でした。

その後は少し買い物して家でのたくたとGWの予定考えたり。まぁそんな週末もあり( `ー´)ノ
Posted at 2025/04/14 09:57:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月11日 イイね!

90年代

最近気温が上がってきたし部屋着が短パンに。恐らく33年もの。。


その頃に買ったダンガリーは何故かいまだに息子が着ている、古着っぽくていいとか。


あの頃は良い映画多かった気がする、CGに頼りすぎるのはあんまりねぇ。What’s in the box??ピッドはすっかりいい親父になったよねぇ。


TVもいいのが多かった。これで英語聴力を鍛えた気がする、懐かしきER。最近再放送でまた見ているがやっぱりイイね。クルーニーは昔からオッサン顔。


最近嫁実家で発掘されたスーパーファミコン。何とか売れそうだ(*´▽`*)


90年代は50代のおっさんのいい時代。 
Posted at 2025/04/11 13:37:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月07日 イイね!

そうやって続いていくのが大事なのかな

昨日、2年前の春に亡くなった義父のお墓参りに奈良へ。

亡くなる少し前に孫娘が結婚式、それにどうしても出たいと頑張った義父、とてもいい式でした。その姪っ子も昨日来ていて6カ月になるお腹が少し出てきてました。どうも男の子らしく、義父も喜んでいることでしょう。

皆でお墓参りの後食事して、店の横の川でお花見。いい春の日でしたねぇ。



Posted at 2025/04/07 09:41:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月02日 イイね!

軽の寿命はどんなもんなんだろう?

軽の寿命はどんなもんなんだろう?そもそも寿命まで乗ろうとするのが間違っているのかもなんですけどね。うちのエッセ、8年落ちの中古を買って既に11年経過、製造から18年もの(*´ω`)

年間3-4,000キロ使用の車、今約8.67万キロ。致命的な状況にはないとは思うけどパジェロほど頑丈ではないと思う。今回の修理でふと考える。

ちょっと調べると軽の平均寿命は12年12万キロとか。平均使用年数は15年なんで人それぞれだろうけどうちのは年数は十分オーバー、距離はまだまだいけるって感じなのか?

前のヴィヴィオは面白い車だったが最後はクランクメタル破損だったっぽく。直せば乗れたんだろうけどどこまでお金掛けるかですもんね。

次はどうなるんだろうねぇ。墓場に行ったであろうヴィヴィオは何を思うか、イイ車ではあったな。

Posted at 2025/04/02 11:42:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月29日 イイね!

愛着度の差

愛着度の差今朝はエストレヤで出勤。
でもバッテリー弱くパジェロにお助けしてもらう。

こいつはそもそも娘のだったしもうすぐ息子が乗るので僕のではないけどそれなりに手をかけているのでまぁまぁそういう存在。明日はオイル換えてあげよう。

昨日嫁がエッセが変な音すると。たぶんファンベルトっぽい。今朝確認したがその時は鳴かず。届くとこにはシリコンスプレーしといたが、こいつのは3本のベルトがあり狭いエンジンルームなので色々外さないと交換できない。

んーん、メンドクサイし愛が足りないのでディーラーに行ってこい指令。。そしたらDではベルトかウォーターポンプって言いよる。場所確定できず不確かなのによくそんな風に言えるなと思うわー。嫁にはベルトだけ替えてくれと伝えさす。

それでだめなら次にウォーターポンプ換えればいいやん、それがお客さん目線。何でも交換したがるのはそういう会社方針なんだろうなぁ。それは愛じゃないよ、いや会社愛か(*´Д`)

追記
今日エッセ乗ってみるとこれはファンベルトの音じゃない!Dが言う通りウォーターポンプっぽい。素人考え破れたり、素直に反省。。火曜に修理予定m(_ _)m
Posted at 2025/03/29 10:49:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

'25.6 まだ・・・な忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 16:33:14

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation