• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ししふうのブログ一覧

2025年06月30日 イイね!

気温変化

朝5時前に朝駆け、山の方は14℃、素晴らしい。


帰ってきて8時頃玄関先で作業、たぶんまだ30℃は無い、これぐらいで勘弁して欲しい。


11時頃、色々買い出しついでに標高660mのお寺へ。珍しい大門に県境。下界より5℃は涼しい、日陰ならそよ風拭いてめっちゃいい感じ。



夕方6時、たぶん30℃は切ってきたかな、修理後の試走。


人間が生きるのはこの温度ぐらいがいいとこだと思う、35や40とかありそうだけど危険を越えているよ。。
Posted at 2025/06/30 10:41:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月28日 イイね!

猛暑のせい?

すっかり夏、今年もキツいですねぇ。。
年々気温は上がるは、自分の体は老いるは(*ノωノ)

今年の車検であまりに乗っていないこと気づいたアフリカツイン。ちょろちょろ乗るんですが、どうもいつもの病気か?シート下から熱さを感じます、そうレギュレーターの加熱。そもそも熱くなる部品なのですが、異常になっているのか気温が熱いから余計に感じるのかよく判らず。

今朝の通勤はすぐ確認出来るようにサイドカバー家で外して出てきました。


着いたらすぐシート外して確認、確かに熱くなっている、でも配線溶けたりはしていない。カプラー周りも無事。でもたかだか20分走行だからなぁ。もっと長く乗ってテストしたい気持ちと、やると逝ってしまうのではの恐怖。


ジェネレーターやCDIの予備持って走っても、思わぬとこ加熱⇒燃え⇒修理不可⇒レッカーってなるのがねぇ。。


Posted at 2025/06/28 09:37:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月25日 イイね!

そんなに経っていたんだなぁ

そんなに経っていたんだなぁ先日家の前でバイク洗車しながら亀を日光浴+散歩。そしたらお隣の方が娘さんと帰ってきた。亀を見つけてわー!って。家にいるあと二人の娘さんも出てきて亀さんだぁ!って。まだ未就学児三人娘で可愛いものです(゜レ゜)。

でいつから飼っているのとかの話になって。義父より引き継いで2年、そもそもうちが義父にプレゼントしたのは義母が亡くなって寂しそうだったからってのでしたが、考えたらもう11年経過していた。確か買った時は10㎝ぐらいで生後まだそんな経っていなかったからたぶん今11歳。この亀、ヒョウモンリクガメは一応50年前後、下手したら80年生きるって話だからまだまだ先は長い。

あと40年生きたとして僕は96歳、無理。。息子は引き継いでくれるかなぁ。和歌山にウミガメの道の駅あってそこにはリクガメも何匹か飼っていて、そういうとこに引取りお願いできるだろうか?

まぁ出来る限りは飼うつもりだけど、人間並みに長寿のペットって色々考えますなぁ。普通の犬猫さんでも老人が飼っているとその先とかねぇ。独り者の方など悩むでしょうなぁ。

Posted at 2025/06/25 09:19:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月23日 イイね!

よく遊びましたー

なんとか土日休み確保してツーリングへ行こうとなりまして。初めは能登にと思ったけど、どうも日曜の天気が宜しくない。じゃ―南かと方向変更。

でもすっかり夏っぽく暑いんですよねぇ、キャンプで夜灼熱だとヤダなぁ、じゃ宿か?とか考えていたけど、そういや息子がどっか連れて行ってくれと言ってたのを思い出す。そういう時期も短いかもで日帰り2台で行って見るかとどんどん変更。

イイ歳になってくると親子で遊ぶってありそうでないもんで。彼的にはバイク初心者で色々知りたい走りたい時、僕がこの先何年乗るかなぁって最近よく思うので、色々伝えられる時にってのもアリでしょうかね。


日曜は朝から嫁さんと今年初のタコ釣りへ、苦節3年目、海は荒れ気味だったのもあるけどまだまだダメだなぁ。。。小魚少々でしたがタコはいずこへ。。



でもいい週末でした(=゚ω゚)ノ
Posted at 2025/06/23 09:22:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月16日 イイね!

超恐ろしい

今朝仕事に出社すると事務所玄関前にこれらが。
なんかの陶器?いやこれはタイルだな。。


もしかしてこれってビルの外壁タイルだよね。。


えーどっか剥離しているのと見上げるが剥がれ落ちている個所はない。


このビルは5年ほど前に外壁修繕していてまだ大丈夫だと思う。しかし間違いなくこのビルのっぽい。ビルの上の方を覗いているとカラスがいっぱい。。気になり屋上へ行くとタイルが散らばっている。これは外壁補修した時に残ったタイルを業者が段ボールに入れて屋上塔屋付近の軒下に置いていたものみたい。

それをカラスたちが箱から引っ張り出し抓んで落として遊んでいるのでは。。まさか餌とは思うまい、単なるいたずらか( ゚Д゚)。屋上部に何個か割れて落ちていてカラスの羽も一緒に。。

これもし人に当たったりしたら大騒動です。しかもビルの管理責任問われかねない、管理者は私、僕のビルじゃないけど。

とりあえず屋上のも全部拾って片付けましたが何が起こるか判らないなぁ((+_+))


Posted at 2025/06/16 13:42:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45678 9
101112 13141516
17 1819 20212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

'25.6 まだ・・・な忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 16:33:14

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation