• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ししふうのブログ一覧

2025年06月09日 イイね!

普段の僕ならしない、行かないことを。

尼崎の“ぶたのほし“ってラーメン屋さんへ行ってきました。息子が一度行ってとてつもなく美味いから一回行くべしと絶賛。しかしなにって僕は並ぶってのが大の苦手、許容限界は普通は30分かなぁ。

なもんであんまり行きたいと思わなかったけど嫁さんが是非行ってみたいと言い、まぁ頑張るかとなりました。色々チェックすると開店11時の前に並ぶとマシとの話、それで頑張って1時間前に行って見ると既に列。頑張りましたよ~僕的に(*´▽`*)

前に10人ほど並んでいたけどそのうち3人が店のオリジナルキャップやTシャツ、どんだけ好きやねん。。
で実食、こってり系で麺も自家製か太ちぢれ麺で、これはうわさに違わず美味いなぁ!

ご夫婦二人でやっていらっしゃる感じでジャジーな音楽流れて実にイイ感じのお店でしたねぇ。


次は、甲子園に交流戦観戦。チケット頂いたんで行ったんですが、たぶんプロ野球は40年ぶりぐらいかなぁ?大阪人なら誰でも阪神ファンかと思いきや僕は別に―って人でして。。途中まで車でって電車に乗り換え甲子園球場へ。

びっくりしたのは最近の阪神ファンで超ガチな人達は族の方ですか?って雰囲気。その刺繡の服はどちらでお求めで?なかなか熱過ぎ( ゚Д゚)。人間好きなことあるのはイイんですけどねぇ。。

それほど暑くない日で僕はビール飲みながらまぁまぁ楽しめました。阪神ガチ勝ちしてましたが密かにバッファローズをそこまでいじめてやるなよとは思ってました。。
Posted at 2025/06/09 09:45:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月05日 イイね!

ライダーハウス

昨日、九州旅中の息子から写真送ってきて最高だと。



金無い学生二人旅、宿はとにかく安くで済ませるとライダーハウスに泊まるというのは聞いていました。
ライダーハウスって知っているのはライダーやチャリダー達だけでしょうか?

その昔、結構流行って北海道なんかいっぱいあったんですよね。格安、もしくは無料とかで旅人を泊めてくれる施設。私営や公営もあり、とにかく旅に来て下さいって感じだったんでしょうかね。

僕も19歳の夏に北海道旅した時に何カ所かでお世話になりました。この写真のとこは銭湯で、風呂に入れば無料で泊めてくれました。自炊できる台所もあり、知らない人たちとワイワイとそりゃ旅感満点でしたねぇ。


すっかりそういうとこ泊まることも無くなってしまったオジですが、まだ残っていることにちょっとうれしくなりましたよ(*´▽`*)。郷がえるさん、息子たちがお世話になりました!
Posted at 2025/06/05 10:13:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月02日 イイね!

情けない筋肉痛

情けない筋肉痛昨日は細かい作業を家でいくつか。

① メインエアコン清掃 高いとこの作業なんで椅子の上に立ってする。
② 乾燥機修理 キュルキュル音がしだした駆動用の太いゴムバンドを交換。洗濯機動かし下掃除から乾燥機も引き出して後ろに回りカバー外して作業。乾燥機は背中で抱え持ち上げるようにして出し入れ。
チョイノリオイル交換
テネレ空力パーツ再作製
⑤ エストレヤの色々整備
⑥ 息子友人のXSR125の手伝い整備 二人が火曜から九州ツーリングなんで色々ね、実に羨ましい。

たいしたことした訳でなく酷い疲れがあったわけでもないけど今朝起きると背中+腰あたりが実に重い。実は夜中も腰痛くて目が覚めた。

きつい運動したんじゃないのになぁ( ゚Д゚)。

Posted at 2025/06/02 10:03:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月29日 イイね!

怖い怖い

毎日通勤で横を通る家から3分のマンションで昨日火災。
昨日帰る時もまだ消防車が大量にいて片付け中でした。。

みなさん、火事被害は想像以上に後に尾を引きます。放水での周りへの影響、過失割合によっては完全にツミます。せめて火災保険はしっかりと付けましょうね。


Posted at 2025/05/29 12:00:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月26日 イイね!

石持夫婦に

土曜の夜寝て1時に嫁から電話。横見るといない、電話出るとお腹痛いと。。探すとリビングでぐたっとなる奴。
確かに20時頃なんかお腹つるって言ってたけどなんかそんなレベルでない。

痛み止めのんだけど全然だめらしく、腸当たりが痛いと。これは尋常じゃないと車で近くの大きな病院へ。腸ねん転?なんかもっとヤバい奴?先生は若そうな方、他の急患もいるしなかなか見てくれない。CTや色々して2時間後、やっと判明、尿管結石ですと。

あーそれは私よく知っております、10数年前からのベテランです!ある意味ほっとしたというか、もう水のんで出すしかない。痛みやしんどさもよくわかるぞ。

帰ってきて再び寝についたのは4時半、えーっと今日は息子とバイクで出るんだったなぁ。。一緒にバイクでそば食いに行こうと誘われていた。一緒って聞こえはいいが食わしてくれって言うおねだり(゜レ゜)。

ある程度落ち着いた嫁はさすがに止めておくとなり息子と二人で丹波篠山へ。嫁とは2度ほど来た間違いないお店。




帰ってきてエストレヤの整備少し。するとダメヵ所発見、、来週からロングに出る息子、間に合うか?

Posted at 2025/05/26 10:06:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

'25.6 まだ・・・な忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 16:33:14

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation