• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ししふうの愛車 [三菱 パジェロ]

整備手帳

作業日:2012年10月13日

車体下清掃+シャシーブラック塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回り、錆びそれほど出ていませんが、こういう端っこなどに少し。
2
水拭きして、プシュッとシャシーブラックを。こんなとこ見えないので超適当。
3
全く意識してなかったのですが、前側シャフトはただの鉄なんですかね。
4
後ろ側はカーボン巻き。これの根元は鋳鉄なんで錆びて当然か。無視。。
5
後ろ側も前と同じく、ちょろちょろだけ。
6
なんだかもだえて苦しむ虫をやっつけるキンチョールの気分。
7
今回一番の錆びポイント。後部バンパー裏センター部分。

やはり巻き込むんでしょうね、いろんなものを。泥もいっぱいでした(@_@;)
8
番外編、完全朽ちる一歩前、後ろにつけてるスコップ。。走行中に折れてポロっとなるといけないので、近々更改しますか。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

CLESEED ソーラーバッテリーチャージャー SC-170

難易度:

ライセンスランプ変更(LED)

難易度:

カーテシランプ変更(LED)

難易度:

ウェルカムランプ変更(LED)

難易度:

ストップ!! ステンレスボルト

難易度:

【V75から移植】ORGA ストラット補強プレート

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年10月13日 13:04
お疲れ様です♪

先日のMMFで拝見した時は気づきませんでしたが、スコップの錆が一番ヤバいみたいですね…
コメントへの返答
2012年10月14日 7:40
このスコップは一回錆びて塗り直ししているんですよ。

今回はさすがに2代目移行が必須のようです。ホムセンで数百円なので年内にですかね(^v^)

プロフィール

2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コーナーポール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 21:00:26

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation