• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ししふうの愛車 [三菱 パジェロ]

整備手帳

作業日:2024年9月13日

ステアリングギアボックス交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
昨秋から少しずつオイル漏れがあったステアリングギアボックス。最初はエンジンからだと思っていたらここだった。。最近は地面のオイルシミが多くこりゃ駄目だとなり。
色々考えて全部交換。
しかし新品は高いのでリビルト、タイロットエンドもブーツを数年前に替えたが全て交換。工賃込みで13万円(*´ω`) これ自分で交換は僕にはちょっと厳しい。
2
リビルトだけどもちろん奇麗な雰囲気。
3
右側。周囲はさびだらけ(・ω・)ノ
再使用のナットぐらいちょっと磨いておいてよ。
4
左側。
ブーツは以前に一度替えてたことあるが、これで最後にしたい。いやぁ30万キロ目指すとなるとまだあるのかな。
5
224,204キロにて。

今年の修理はこれで終わりにして下さいませ。
6
Dにて見学。
7
カッコいいけど後部座席はリクライニング0だもんなぁ。セダンと考えたらいいのか。
8
今時な値段。
僕のは下位グレードで当時車体300万ほどでしたわ、16年も前だけど。
世の中の変化についていけない。
9
追加
修理終わって家に持って帰ってきて翌日朝には同じとこにオイル漏れ。。なんだよとDにもう一度持って行く。そしたらATフルードのラインがラジエター下ぐらいまで伸びていてそこらへん周囲からだという。そもそもそこからだったんじゃという疑念が浮かぶがDは認めません。作業した時にそこを少し動かいたからとかいうけどほんとかよ。それで2度目は無料で直すは高いトライトンを代車で出すは、うしろめたいからじゃないの?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ショックアブソーバー交換

難易度: ★★

ハザードスイッチ 球切れ

難易度:

バッテリーパルス充電

難易度:

ダウンライト電球交換(青色LED)

難易度: ★★

FCR-062

難易度:

オイル補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

'25.6 まだ・・・な忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 16:33:14

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation