• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ししふうの愛車 [ホンダ アフリカツイン]

整備手帳

作業日:2016年3月12日

リア周り検討・修正

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
泊りツーリングの際の積載方法、検討です。
テントやシュラフを積むと太い僕には少し狭いのです。。
2
先週、キャリア下からステー伸ばしてサイドに荷物積めるか検討。

出来なくはない、しかしマフラーからの熱に対することやステーは普段外しておく必要があるし、超微妙(゜レ゜)

ステーはこんな感じ
http://minkara.carview.co.jp/userid/396820/blog/37462370/
3
そこで根本的にトップケースを後ろにずらせばいいのではと考え出す。

このベース付けるのが手が入りにくく、やり辛かったのが、先週キャリアごと車体から外してみて色々出来たのです。
4
約5cmバック。これでも結構効果ありそう!
5
いいんじゃないかヽ(^。^)ノ

とりあえずGWはこれで行ってみよう。
6
そして先日愛読書になったBIGTANKのステッカーをトップケースに張る。このバイクはBIGTANKだしイイだろ!

基本通販の隔月発売本、今まで知らなかったなぁ。
7
最後にデイトナのハーフカバーなるものを試してみる。
野営先では朝になるとバイクはびっしょり濡れています。それを避けるためには素晴らしい奴、コンパクトになるし。本格的雨にはダメだろうけど、朝露除けには十分!

yasさん、すぐ真似しちゃいました(^^ゞ

こうやってツーリングに着々準備している時間は楽しいですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

セルモータースターターリレー交換

難易度:

一年点検でーす

難易度:

バッテリー交換

難易度:

オイル・フィルター交換

難易度:

サイドカウル、プラスチック溶接

難易度:

CDI交換他

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年3月12日 17:57
おぉ、早速(*゚∀゚)=3 以前キャンプに行った時、Z2乗ってる方が使ってたんですよ。便利ですよねぇ。

ロングで背中辺りが狭いと疲れるんですよね。僕も対策を考えてまして、まずは荷物滑り止めマットでスタートです(´∀`ゞ
コメントへの返答
2016年3月12日 20:54
確かにキャンプ場の朝、いっつもバイク拭いてますもんね(゜レ゜)

窮屈だとスッキリしません。。僕が細くなるという最終手段はもう少しとっておきます>゜))))彡

プロフィール

「京都まで朝駆けして朝マックしてから普通に出勤ってどんだけー。」
何シテル?   06/01 06:13
2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コーナーポール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 21:00:26

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation