• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月04日

無理矢理パナメーラ。

もうネット等で公開されているのでパナメーラの写真ご覧になった方も多いと思いま・・・続きはこちらの「最新ブログ」からどうぞ!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/12/04 18:09:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

国道2号線
ツグノリさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

DCTと多段トルコン式AT
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2008年12月4日 18:27
本当に8みたいでポルシェには微妙ですねー(笑) せめてホイルベースを・・・(笑)
コメントへの返答
2008年12月5日 8:14
全長もホイールベースも短いので完全に無理ありますよね(笑)かと言ってこのまま伸ばしても何か間延びしたような感じになっちゃいそうですね。
2008年12月4日 19:37
こんばんは

パナメーラ・・・・

なにか。。妙です。。
コメントへの返答
2008年12月5日 8:19
画像は無理矢理ドアくっつけてみたのでかなり妙ですよね(笑)本当のパナメーラ写真で軽く見ましたが何か4ドアセダンと言うより軽くワゴン入っているように感じました。
2008年12月4日 19:51
こんばんは☆
911のホイールベースのまま4ドア化すればなんとか見れそうですが…
実際は居住性とかを気にして間延びしたサイドビューになっちゃうんですよね
(X_X)
コメントへの返答
2008年12月5日 8:23
最近のポルシェはどうかわかりませんけれどもぴんぽるはリアの居住性はないに等しいですからね(笑)せっかく4ドアにするなら居住性も考えないといけないでしょうし難しいですね・・・
2008年12月4日 21:46
このままでは後ろに乗り込むのは大変そう(汗)

スポーツカー・ポルシェには、やっぱり4ドアは考えない方がいいような気がします。
コメントへの返答
2008年12月5日 10:27
かなり都合よく合成してみてこれですからね(笑)このホイールベースじゃやっぱり無理ありますよね。こうして見ると後席に座った人がすぐ降りたがる気持ちがちょっとわかります(爆)
2008年12月4日 23:11
4ドアって便利ですよねぇ~。

でも、911は2ドアでなきゃぁ(笑
コメントへの返答
2008年12月5日 10:28
たまーに友達の4ドアやハッチバックに乗せてもらうんですが荷物の出し入れとかすごい便利そうですね。やっぱり911の4ドアバージョンは作れないからパナメーラ出したんでしょうか?
2008年12月4日 23:17
すいません。

うけてしまいました。

今度は4枚ドアを開けた画像を期待しております。
コメントへの返答
2008年12月5日 10:30
楽しんでもらえて嬉しいです(笑)でも申し訳ないんですが4枚ドア開けたところはちょっと難しいかもしれません・・・ヒマな時にちょっとチャレンジしてみます(爆)
2008年12月4日 23:31
4枚のポルシェ・・・。カイエンを除いて考えても不思議な感じがします。

この間RUFを見せてもらいましたが、後ろに人が乗れそうなスペースはありましたねw
コメントへの返答
2008年12月5日 10:36
ぴんぽるも後ろに本当に一応ですが人乗れるスペースはあります(笑)しかしあくまで一応乗れるって言うだけで快適とはほど遠いんですよね・・・(爆)
2008年12月4日 23:35
やはりホイールベースをストレッチせねばなりませんね~w。
となると911ではなくなりますし、、ビミョーです鴨。
コメントへの返答
2008年12月5日 10:37
そうなんですよね・・・そこまでホイールベース伸ばしてしまうとかなりデザイン変わってくるでしょうし別の車になってしまいますよね。だからパナメーラと言う別の車で作ったって言う事なんでしょうか?
2008年12月4日 23:46
こんばんは~
944や928などのFRポルシェでは
観音開きはありかもですね(笑)
911系ではちょっとムリが。。。(笑)
リアフェンダーがドアになってますよぉ(爆)
コメントへの返答
2008年12月5日 10:41
そうなんです(笑)やっぱり911では無理がありました(爆)リアフェンダーを犠牲にしても別に内部の広さ変りませんしあまり意味ないですね。ポルシェがこんな事しない理由がよくわかります。
2008年12月5日 8:02
おはようございます。

パナメーラってやっぱりデカイんでしょうね。
先日、BMWのX6と偶然並びましたが、デカイと思いました。あのクラスの購買層はどんな人なのか、ちょっと思い浮かびませんでした。
コメントへの返答
2008年12月5日 10:47
3サイズは全長4970mm×全幅1931mm×全高1418mmみたいです。とんでもなく大きいですね・・・X6が全長4885mm×全幅1985mm×全高1690mmですからX6よりちょっと細長い感じでしょうか?どの道大きいですよね!X6カッコいいですよね!CLSの4ドアクーペと同じ感じでSUVクーペみたいな感じなんでしょうか?本当にターゲット層がわからないですね・・・
2008年12月5日 9:16
ども~^^/
パナメ~ラのデザインは??です、私的には。。
RXー8ですが、来年辺りに考えております(増車)。
家に若葉マーク君が居るので、勿論中古車です。
只、来年の生活状況が大いに関係して来ますので、、ムリかな~?
コメントへの返答
2008年12月5日 10:51
息子さん専用マシンでRX-8と言う事なんでしょうか?もし私が息子さんの立場だったらどんな交換条件出してでも911かGT-Rを格安で売ってもらおうとします(爆)自分が免許取った時に父親が趣味性の濃い車乗ってると息子さんはどんな気分なんでしょうね?
2008年12月5日 9:52
日常使いしていると、リアドアよりもリアハッチが欲しいです。

タルガに乗られている方が羨ましい(笑)
コメントへの返答
2008年12月5日 10:54
確かにハッチは便利そうですよね!私はいちいち前のシート倒して後ろにもの積んだりしてますからハッチだったら手間が一度で済みますね!でもぴんぽるの場合リアウイングがすごく邪魔になりそうです(笑)
2008年12月5日 12:14
パナメーラで大きいですよね・・・さすがにカイエンとパナメーラじゃ使い勝手が・・・ふらふら
コメントへの返答
2008年12月5日 12:47
乗り降りのしかたも全然違いそうですよね!パナメーラが全長4970mm×全幅1931mm×全高1418mmで、カイエン(ノーマルグレード)が全長4810mm×全幅1930mm×全高1700mmですからカイエンより長くて低いって事ですね!相当な大きさになりそうですね・・・
2008年12月5日 13:00
ども、連コメで、すみまめ~ん。
いえいえ、私も乗ります。 当然MTですから、楽しみますヨ♪
以前は、クルマには興味がありませんでしたが、、、若葉マーク君になってからは、毎日 ネットでクルマの情報を観ております。
だから家のクルマを見て、確かに、いつかは乗ってみたいと考えている事でしょう~
私としては、同じ物に興味を持ってくれて、、嬉しいですv
コメントへの返答
2008年12月5日 17:31
とんでもない!お時間あればじゃんじゃんコメントどうそ。しかし素晴らしい環境ですね!親子揃って同じ趣味となるとすごい会話も弾みそうですしいい事だらけですね!でもお金かかりそうですけど・・・(笑)MT買うんですか!RX-8もすごい楽しそうですしきっと息子さんも大喜びでしょうね!

プロフィール

「ある意味最強? http://cvw.jp/b/396823/48466470/
何シテル?   06/03 16:11
ルビーストーンレッドの1992年式のポルシェ・911ターボに乗ってます!2002年からずっと乗っていますがまったく飽きません。たまに首都高とかに出没するので見か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ カイエン カイエンGTS (ポルシェ カイエン)
仕事でトレーラーが欲しくなったので、それなりに重量があってパワフルなマニュアルSUVを探 ...
ポルシェ 911 ぴんぽる (ポルシェ 911)
2002年からずっと乗ってますがまったく飽きず楽しい車です。メーカー側は「最新のポルシェ ...
スバル アルシオーネSVX アルシオーネSVX (スバル アルシオーネSVX)
スバル・アルシオーネSVXは、仕事の関係もあって購入した1台でした。基本的に仕事用の販売 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
通勤用のセカンドカー、スズキ・カプチーノです!今となってはほぼ絶滅してしまったFR軽自動 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation