• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月12日

すっかり忘れていました・・・

先日紅葉の撮影した時に落ち葉がスゴいくっついて来てたのを忘れていたので洗車し・・・続きはこちらの「最新ブログ」からどうぞ!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/12/12 12:34:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

C-HRレッカーされるの巻
けんこまstiさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2008年12月12日 17:53
いよいよ手洗い洗車が嫌な季節になってきましたね。
先日、午後3時過ぎに洗車してたら手がちぎれるかと思いましたよ。
でも、まだまだ序ノ口ですよね。
もっともっと寒くなるんですよね~・・・
コメントへの返答
2008年12月13日 17:11
おっしゃる通りまだまだ寒いの入り口程度でしかないんでしょうね・・・しかし洗車しないできたない車のままと言うのはさらにイヤですし頑張るしかないですね(笑)
2008年12月12日 18:48
こんにちは! そうですね、寒いのに加えて、風が強いともう駄目ですね~(泣)
洗車好きの方でも、段々回数が少なくなっていきますね。残念ですが......。寒さには勝てません♪(笑)
コメントへの返答
2008年12月13日 17:14
風が強いとせっかく水で洗い流したホコリとかがまたくっついてしまいますから意味ないですよね!お湯で洗車できたらどんなにいいだろうとたまに妄想します(笑)
2008年12月12日 19:27
こちらは洗車場が凍るなんてことはありませんが、冷たいのは嫌ですね。

このところ、スタンドのお兄ちゃんに任せっぱなしです。
コメントへの返答
2008年12月13日 17:16
そうなんですか!?手洗い洗車でお願いするんでしょうか?GT-R任せられるスタンドってレベル高そうですね!私のよく行くスタンドはセルフなのでほぼ店員さんに会いません(笑)
2008年12月12日 22:08
枯れ爺も自分で洗車する派です。

傷チェックの場としては、寒くても冷たくても…。

早く春よ来い!
コメントへの返答
2008年12月13日 17:21
洗車しながら傷チェックすると結構知らないうちに小傷ついてる事を実感しますね。冬は地面凍ってると傷チェックでしゃがんだ時等に転びそうになるので注意してます(笑)
2008年12月12日 22:18
ガレージは室内なので暖かくても戦車はご法度ですw。

戦車するときは外に出してカーポートでやります(直射日光を避けて)。
私も手袋をして洗車しますが、年に2回かそこらです。
コメントへの返答
2008年12月13日 17:24
そうなんですか!?やっぱりガレージ内で洗車してしまうと湿気がこもりやすくなってしまうのでしょうか?直射日光避けられると言うのは夏とかにはすごいいいですね!夏はたまに車じゃなくて自分に水かけたくなるくらい暑いです(笑)
2008年12月13日 0:22
ウチの355は、ボンネットとボディの間によく葉っぱが挟まってます(^^;

そういえば、洗車が厳しい季節になってきましたね・・・私は、真冬でも素手です(^^;;;
コメントへの返答
2008年12月13日 17:47
葉っぱって気が付くと結構変なところに挟まっている場合が多いですよね(笑)私も以前は素手だったのですが手がカサカサになって出血までする時があったのでそれ以来シャンプーとすすぎの時だけ手袋するようになりました。
2008年12月13日 0:56
確かに、これからもっとつらくなる季節です。↑の方のように風が吹いてなければいいのですが、吹いている場合は寒さ爆発ですもんね。

夢の洗車場・・・いいですね。やはりMYガレージ必要ですね。
いつになったら(爆
コメントへの返答
2008年12月13日 17:49
風が吹くと寒さ倍増ですよね!頑張って早くガレージ建てたいですね!ガレージできるまでは修行と思って耐えるしかないですね(笑)
2008年12月13日 8:17
ども^^
ほんと、冬の洗車はツライですネ!
落ち葉ですが、Fワイパー付け根辺りに、溜まります。
かじかんだ手だと、なかなか取れなくて (笑
後、、トランクの縁などの水抜け用(排水溝?)の穴や溝にも枯葉の残骸が溜まり、水の抜けが悪くなりますネ。。。
因みに、真冬でも私は素手で洗いますデスv
コメントへの返答
2008年12月13日 17:52
ワイパーのところの落ち葉ってお約束なはずなのにぴんぽるはなぜか溜まりません・・・フロントスポイラーとかには盛大に溜まってたのにどうしてでしょう?私は冬に素手で洗車するとたまにアカギレから出血するので厳しいです(笑)
2008年12月13日 12:58
カイエンの洗車キツイっす・・・。

最近水道水のカルキ多くありません???

スポットが気になります。なにかいい対策知りませんか?(笑)
コメントへの返答
2008年12月13日 17:56
カイエンは大きいからすごい大変なんでしょうね・・・水道水のカルキは0にすると言うのも難しいですよね。ミネラルウォーターで洗うわけにも行きませんし・・・浄水機を付けて家から出る水全部が浄水になるシステムがあるみたいですし、それを付けて自宅で洗車するくらいしかないでしょうか?
2008年12月13日 22:04
本当に寒くなり洗車するのが辛い季節になりましたね!!
でも頑張りましょうd=(^o^)=b

落ち葉が付いたままではもみじマークでしたっけ??? 老人と間違われるところでしたねー(笑)
コメントへの返答
2008年12月14日 11:40
そう言えば高齢者用のマークは落ち葉とかもみじとか言われてますね。今回の場合はイチョウですから東京都のマークになるのでしょうか(笑)?
2008年12月14日 0:16
こんばんは~
洗車ご苦労様でした♪
ほんと洗車につらい時期が到来ですね(泣)
964ターボは拭いてるとリアフェンダーなど見とれてしまいそうです(笑)
あまりの曲線の美しさに♪
コメントへの返答
2008年12月14日 11:43
おっしゃる通りリアフェンダーはチャームポイントの一つですので見とれる事はありますが最近の寒さはそういった事を吹き飛ばすくらいです(笑)うっとりしながらフェンダー拭いていても寒いから早く拭きあげようと言う気持ちが強くなります(爆)

プロフィール

「ある意味最強? http://cvw.jp/b/396823/48466470/
何シテル?   06/03 16:11
ルビーストーンレッドの1992年式のポルシェ・911ターボに乗ってます!2002年からずっと乗っていますがまったく飽きません。たまに首都高とかに出没するので見か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ カイエン カイエンGTS (ポルシェ カイエン)
仕事でトレーラーが欲しくなったので、それなりに重量があってパワフルなマニュアルSUVを探 ...
ポルシェ 911 ぴんぽる (ポルシェ 911)
2002年からずっと乗ってますがまったく飽きず楽しい車です。メーカー側は「最新のポルシェ ...
スバル アルシオーネSVX アルシオーネSVX (スバル アルシオーネSVX)
スバル・アルシオーネSVXは、仕事の関係もあって購入した1台でした。基本的に仕事用の販売 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
通勤用のセカンドカー、スズキ・カプチーノです!今となってはほぼ絶滅してしまったFR軽自動 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation