• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月29日

本当に危ない車でしょうか?

友達と話をしていたら「そう言えば乗ってるポルシェってRRだっけ?」と聞かれまし・・・続きはこちらの「最新ブログ」からどうぞ!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/29 16:15:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

この記事へのコメント

2009年1月29日 16:48
ぴんぽる さん、こんにちは!

ターボの4WD化は正常進化と思いますが、
なんてったってGT2がありますからねぇ。
やっぱりRRの方が面白そうです^^。
コメントへの返答
2009年1月30日 18:29
こんばんは。そうなんですよね!メーカーが正常進化で4WDにしたのにGT2はRRですものね?GT2はもう進化とかそう言うレベルではないと言う事でしょうか?
2009年1月29日 17:06
ぴんぽるさん、こんにちは
危ないと言われればパワーのある車はみんな危ないですね
本来RRはトラクションが掛かりやすくてパワーがあってもそのパワーを明かすことが出来て安全だからRRなのでお友達の考え方はある意味合っているし、ある意味間違えていると思います。
雨なのにパワーのある車で全開にすれば危ないのは当然ですので普通はそんなことしないと思います。
私の車は178馬力しかありませんがMRで700キロの車重なので一般道の雨では絶対に全開にしないでくださいとお店からも言われています。
コントロール出来ないそうです
ETCなどで車速を落とした後に雨の中全開にするとスピンします 笑
RRとターボの組み合わせが危ないのではないと思います
危ないのはコントロールできない心だと思います
コメントへの返答
2009年1月30日 18:33
こんばんは。お店に言われているとなるとかなり危なさそうですね(笑)ミッドシップで700kg、178psとなるとやっぱり運転はシビアなんでしょうね!
2009年1月29日 17:12
「危ない=操りがいがある」じゃないでしょうか。
ケイマンSの代車に930を借りましたがケイマンSの感覚でブレーキを踏んだら初日にいきなりブレーキロックしましたがその頃の車はABSなんてなかったわけですから当然と言えば当然ですよね。
車検から帰ってきたケイマンSがとても安全に思えたのは事実です。
(笑)
コメントへの返答
2009年1月30日 18:35
確かに操りがいがあると言えばそうですね!乗りこなした時の喜びは大きいですが乗りこなせるまでに事故しないように気をつけないといけませんね(笑)
2009年1月29日 17:39
ぴんぽるさん
こんにちは(^^)

危ない車?
それは間違った言い方だと思いますヨ。
危ないかどうかは「乗り手」で決まるのでは?
軽カーだって充分「危ない」車ですよ。

ジェントルで行きましょう!
コメントへの返答
2009年1月30日 18:36
こんばんは。確かに乗り方によってはどの車も危なくなりますので安全運転を心掛けたいですね!
2009年1月29日 18:21
自分のケイマンはたった245馬力ですが、電子制御デバイスを外すと簡単にスピンします。アクセルワークを間違えると簡単に。また、峠ではミッドシップ故に張り付くようなコーナリングが味わえますが、限界を超えると一気にブレークします。普通の車よりは圧倒的に限界は高いのでしょうが、その分スピードも出してしまうのでやっぱり「危ない」のかも知れませんが、ここら辺は定義にもよりますよね。

一方、圧倒的なブレーキ・シャーシ性能があるので、高速ではポルシェほど安全な車は無いと信じています。ポルシェのスピード感になれると、国産スポーツではこわくてスピード出せないですね。その点では「安全」と思います。
コメントへの返答
2009年1月30日 18:39
スピード出し過ぎはどんな車でも危ないですよね。友達が言いたかったのはあくまで制限速度内でいきなりブーストかかって、路面状況によってはリアがふらつく時とかを指して危ないと言う意味だったようです。
2009年1月29日 18:42
奇麗な弱アンダーですよね、、、

オーバーステアリングに持って行く、シチュエーションって滅多にないと思うのですが、、、
コメントへの返答
2009年1月30日 18:41
私はレーサーのような腕はないのでアンダーやオーバーと言う次元では走ってないと思います(笑)ステアリング切れば普通に切った方に行ってくれます。
2009年1月29日 19:23
「危ない車」と言い切られてしまうのは、言われる側としては、ちょっと悲しいですね(涙)
その方はご自分でそのような危ないをされたのでしょうか?・・・・

結果、理論的には自爆してしまったようですが(汗)、車は乗り手次第ですよね~!!!

コメントへの返答
2009年1月30日 18:42
本日に乗り手次第ですよね!友達はたぶん雑誌や聞いた話でどっかんターボだから雨の日等は危ないと言いたかったのだと思います。
2009年1月29日 19:44
F40・・・『雨の日は危険だ・・』ベルガーでしたっけ?

ランボも高速○○○キロで咄嗟の車線変更は、怖くてどこへ飛んでいくかわからんっとディアブロオーナーさん言ってますが、Pは早い!ついていけないとのことです。

↑の方たちのコメントとおりだと思います。
コメントへの返答
2009年1月30日 18:44
ディアブロの斜め後方の視界は絶望的みたいですね。知り合いのディアブロのオーナーさんは「真後ろを映すカメラより斜め後ろを映すカメラの方が役に立つ。」と言ってました。
2009年1月29日 20:59
こんばんは。

4つのうちの3つは、ぴんぽるさんの技量で乗り切るしかないのでは?


もうひとつは度胸!!(笑)
なんて、危ないことはしないに超したことはありませんね(汗)
コメントへの返答
2009年1月30日 18:47
こんばんは。私の技量自体がないのでなかなか微妙です(笑)たぶん度量とか関係ないと思いますが雨の日にいきなりベタ踏みはかなり危険です・・・
2009年1月29日 21:29
駆動方式・パワーがある=危ない車ってのは間違いですね(笑

危ないのは危険性を考えずに運転するドライバーです。
出力特性・路面の状況とタイヤのコンディション・・・車は奥が深いですから・・・。
コメントへの返答
2009年1月30日 18:48
本当にその時の車、路面、天気のコンディションによって全然変わってきますよね。常にどこまでが安全なのかを考えて走るのが安全なのでしょうね!
2009年1月29日 23:29
こんばんは。
危ない車・・・・う~ん。
☆!
ルビーレッドのポルよりショッキングピンクのエンツォ!

コメントへの返答
2009年1月30日 18:49
こんばんは!ショッキングピンクのエンツォは危ないと言うよりむしろ私好みです(爆)!
2009年1月29日 23:36
ウチも3個ほど当てはまります~(^^;
雨の日に怖い思いもしましたので否定もできませんが(爆
コメントへの返答
2009年1月30日 18:50
私も先日、雨の料金所でリアが踊り出したので今後は気をつけようと思います(笑)
2009年1月30日 10:36
おはようございます
ポルシェもそれ以外でも急が付く
運転しなければ安全ですよねぇ~

運動性能が高いのでいつの間にか
スピードが上がりやすいかもしれませんが(汗)
コメントへの返答
2009年1月30日 18:51
こんばんは。おっしゃる通り急な車線変更や急な加速、減速は危険がいっぱいですよね!常に滑らかな運転をしたいです。
2009年1月30日 11:26
私が乗っていた(すでに20年ぐらい昔ですがw)930は十分に危なかったですねぇ。
車の免許を取って最初の車がMR2(リアエンジン、ミッドシップ)だったので、
そんなに気負いはなかったですが、
でもコーナリングの最中にアクセルペダルから足を離すとカンタンにスピンしましたから(汗
まあ、一番危ないのはクルマではなく乗り手だという意見に賛成です。
コメントへの返答
2009年1月30日 18:53
昔のミッドシップは今より全然回りやすかったのでしょうか?確かにどんな安全な車でも乗り手によっては安全ではなくなりますよね。

プロフィール

「ある意味最強? http://cvw.jp/b/396823/48466470/
何シテル?   06/03 16:11
ルビーストーンレッドの1992年式のポルシェ・911ターボに乗ってます!2002年からずっと乗っていますがまったく飽きません。たまに首都高とかに出没するので見か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ カイエン カイエンGTS (ポルシェ カイエン)
仕事でトレーラーが欲しくなったので、それなりに重量があってパワフルなマニュアルSUVを探 ...
ポルシェ 911 ぴんぽる (ポルシェ 911)
2002年からずっと乗ってますがまったく飽きず楽しい車です。メーカー側は「最新のポルシェ ...
スバル アルシオーネSVX アルシオーネSVX (スバル アルシオーネSVX)
スバル・アルシオーネSVXは、仕事の関係もあって購入した1台でした。基本的に仕事用の販売 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
通勤用のセカンドカー、スズキ・カプチーノです!今となってはほぼ絶滅してしまったFR軽自動 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation