• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月22日

自分の言葉で伝えたい。

先日、車好きな友達3人と私、車をあまり知らない友達1人の計5人と食事をしていま・・・続きはこちらの「最新ブログ」からどうぞ!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/04/22 23:56:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

首都高→洗車
R_35さん

ようやく洗車しました。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2011年4月23日 0:04
う~む、
私なら、ぴんぽるさんの言わんとしてる事はわかります(^^

でも、あくまでイメージの説明ですよね(^^;
コメントへの返答
2011年4月30日 23:45
ネコの本気走りを見た事ないと解りにくいかもしれませんね・・・なんとなくでも解って頂けるだけで嬉しいです!
2011年4月23日 8:46
ありますよねーこういうこと(^^;

ABSは、ロックを防ぐものではなく、フルブレーキ時にハンドル操作で危険回避しやすくするもの。が正しい説明だと思いまして。でも最近は『ABSはロックを防ぐもの』と教える教習所が多いですね…
コメントへの返答
2011年4月30日 23:48
言われてみたら確かにそうですね!ロックではなく「ブレーキングしながらハンドルの操作が出来る。」と言う説明が正しいですね!教習所の教えって実際に乗ってみると違う事が多いですよね?なぜ教習所は教え方を改定しないのでしょう?
2011年4月23日 11:58
案外専門用語を噛み砕いて説明するのって骨ですよね。
その為というか、体を表すのが名ですから。w
「表出ろ」っていいなあ。^ ^
コメントへの返答
2011年5月2日 22:14
そうなんですよ!噛み砕いたつもりでも、その噛み砕いた言葉がまた解らなかったりするのでさらに噛み砕く・・・これを繰り返していると最初に何を言いたかったのか忘れてしまいます!「表出ろ。」って久し振りに言われました。
2011年4月23日 14:33
クルマに限らず、仕事とかでも知らない人に物事を教えるのは難しいですね。
説明する側がきちんと理解できてないと”分かりやすく教える”のは出来ませんからね。


あ、今回のケースの私の言葉ですか?
え~と・・・

表出て勉強し直してきます(笑)
コメントへの返答
2011年5月2日 22:17
そうなんですよ!こちらが当然と思っている知識を相手がまったく理解していなかったりするので非常に大変です。本当に仕事でも同じ事が言えますよね!今後は相手がどのレベルまで理解しているか把握してから説明の仕方を考えようと思います。私も表出て色々考えないといけませんね!!
2011年4月23日 22:17
う~ん・・・難しい問題ですね~
このような方向で話を持っていく事自体が素晴らしいですね!ある種、連想ゲームのうような感じですし、例えば「じゃあオレの趣味の○○ってあるけど△△って感じ!って言われて分かる?」な~んて話が弾みそうです。楽しい方向にハンドル切る事も大事ですね~
コメントへの返答
2011年5月2日 22:26
最後は本当に連想ゲーム(私だけですが・・・)でした!!まったく車に関係ない話になってしまったのである意味文句言われても仕方なかったですね!!個人的には楽しく話出来れば何でも良いと思います。
2011年4月24日 22:56
すいません、笑わせて貰いましたww
説明もさることながら、ツッコミ?も
最高です(^^)
専門用語使わずに説明する場合、
なんとか一般的な物に例えて
しようとするんですが、その例えた
ものが結局専門的なモンだったり、
てのが良くあります(^^;
コメントへの返答
2011年5月3日 23:22
私達のくだらない雑談で笑えて頂ければ嬉しい限りです!そうなんですよね!自分では噛み砕いたつもりが、まだまだ相手にとっては噛み砕かれていなかったと言う事は良くあります。相手がどの程度まで知識があるかが重要ですよね!
2011年4月25日 14:56
私もあんまり機械系は強くないので・・クルマ好きなんですけどね(^_^;)
それでも普通の人よりは専門用語は分かるので詳しい方にお話しを聞くとだいたいわかるんですが、全く分からない人に説明するのって大変でしょうね~。
「アテーサETS」も知らなかったんですが、この場合ぴんぽるさんの「本気出したネコ」っていうので分かった気が(^^ゞ
うちのニャンコが床で滑りつつもコーナーを曲がっていく姿が浮かびました♪
コメントへの返答
2011年5月3日 23:27
解って頂けて嬉しい限りです!!私の実家にも昔ネコがいましたが、本気でダッシュした時のコーナーの前輪(前足)のグリップがスゴかったです!スパイクタイヤのごとく、ツメでグリップするのでとても速かった記憶があります。しかしツメを出すのでフローリングがキズついて、今後は母親に追いかけられてしまい、またアテーサETSを効かせながら逃げるハメになっていました・・・

プロフィール

「ある意味最強? http://cvw.jp/b/396823/48466470/
何シテル?   06/03 16:11
ルビーストーンレッドの1992年式のポルシェ・911ターボに乗ってます!2002年からずっと乗っていますがまったく飽きません。たまに首都高とかに出没するので見か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ カイエン カイエンGTS (ポルシェ カイエン)
仕事でトレーラーが欲しくなったので、それなりに重量があってパワフルなマニュアルSUVを探 ...
ポルシェ 911 ぴんぽる (ポルシェ 911)
2002年からずっと乗ってますがまったく飽きず楽しい車です。メーカー側は「最新のポルシェ ...
スバル アルシオーネSVX アルシオーネSVX (スバル アルシオーネSVX)
スバル・アルシオーネSVXは、仕事の関係もあって購入した1台でした。基本的に仕事用の販売 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
通勤用のセカンドカー、スズキ・カプチーノです!今となってはほぼ絶滅してしまったFR軽自動 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation