• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月29日

安いオイルをマメに ?

オイルチェンジに対して間違っている考えをお持ちの方が最近増えています。良くみなさん「高いオイルを長期間ではなく、安いオイルを短期間で交換した方が良い。」とおっしゃいますが、これは車種限定の話です。普通の日常的に使う日本車ならば、ホームセンターやネットで販売している激安オイルをマメに換えてやるだけでも良いでしょう。しかし、趣味性が強く特殊な構造をしている旧車の輸入車にこの考えは該当しません。例えば空冷エンジン搭載のポルシェに激安オイルを使うとどうなるでしょうか?すべての冷却をオイルに任せている空冷エンジンに性能の低い激安オイルを入れたら冷却性能が追いつきません。もちろん入れた瞬間に壊れる事はまずありませんが、安いオイルを入れた車と高いオイルを入れてた車とでは2年、3年後のエンジンのダメージは雲泥の差です。本来なら20万kmくらいオーバーホール無しで乗れる空冷エンジンが場合によっては数万kmでダメになったりします。安いオイルで大丈夫な車とダメな車はきちんと見分ける事が大切だと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/06/29 11:58:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月9日の諸々
どんみみさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2014年6月29日 17:13
高級品を入れる必要は感じませんが
それなりのの品質のものを定期的に
交換するのがベストかと
ちなみに私は3000キロまたは半年が
基本です
コメントへの返答
2014年6月29日 21:00
サーキット走らないのにサーキット用のオイルを使う必要は無いと思いますが、1リットル100円とかの激安オイルだと品質が恐いです・・・私も同じようなペースですね!今回のオイルチェンジは冬の大雪のおかげで、出動回数が少なかったのでオイルが全然汚れていなかったです。

プロフィール

「ある意味最強? http://cvw.jp/b/396823/48466470/
何シテル?   06/03 16:11
ルビーストーンレッドの1992年式のポルシェ・911ターボに乗ってます!2002年からずっと乗っていますがまったく飽きません。たまに首都高とかに出没するので見か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ カイエン カイエンGTS (ポルシェ カイエン)
仕事でトレーラーが欲しくなったので、それなりに重量があってパワフルなマニュアルSUVを探 ...
ポルシェ 911 ぴんぽる (ポルシェ 911)
2002年からずっと乗ってますがまったく飽きず楽しい車です。メーカー側は「最新のポルシェ ...
スバル アルシオーネSVX アルシオーネSVX (スバル アルシオーネSVX)
スバル・アルシオーネSVXは、仕事の関係もあって購入した1台でした。基本的に仕事用の販売 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
通勤用のセカンドカー、スズキ・カプチーノです!今となってはほぼ絶滅してしまったFR軽自動 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation