• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月15日

ポルシェ炎上?

ここ数日で空冷ポルシェの炎上が2件発生したみたいです。ぴんぽるもそうですが古い車はいつ、何があるかはまったく不明ですので、古い車にお乗りの方は消火器を装備しておいた方が良いと思います。私も簡易的な消化剤しか装備してませんでしたので、これを機にちゃんとしたのを買おうと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/10/15 20:15:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山へ〜
バーバンさん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

この記事へのコメント

2016年10月15日 21:33
こんばんは、ぴんぽるさんの仰る通りだと思います・・・ですがパウダータイプは補機類がダメになってしまうので、CO2タイプにしたいところですが、値段が高いのと、大きくてスペースを取るので取り付け場所(後ろの席を片側犠牲にするくらい?)に悩みますね。
コメントへの返答
2016年10月15日 22:12
本当にそこなんですよ!私も二酸化炭素タイプを考えているのですが大きさと金額、商品によっては「40度以上のとこには置かないで下さい。」等と、夏の車内でまったく使えない事が書いてあるので困っています。徹底的に調べてベストな商品を探します!
2016年10月16日 8:11
ガス消化器を一本載せてますがお守り的なものですね本気で燃えたら無理だと思いますが(⌒-⌒; )
まぁこんなトコにこのラインを通して大丈夫なの的なトコは多いですよね
メリットデメリットを考えたら微妙ですが燃えたら元も子もないとバンテージ巻いたりしてます
気休めですが(笑)
コメントへの返答
2016年10月16日 12:18
そうなんですよね・・・車載出来るサイズだと噴射時間が8秒とかなので、本当に初期発火だけだと思います。ぴんぽるはオイルフィルターの真下にマフラー通ってるので、漏れたらちょっと恐いです(笑)
2016年10月16日 8:26
ヤフーのニュースで画像見ました・・。
かなり燃えたようで、ショッキングな画像でした。
メンテナンスが大事ですね。

レース車輛には消化器はマストですが、街乗りでもあった方が安心ですね(^_^;)
コメントへの返答
2016年10月16日 12:12
燃料ホースとかの危ない部分は劣化が見られたら、漏れたりしていなくても交換した方が安心ですね!車載出来るサイズの消火器だと量が少なくて悩んでいます。
2016年10月16日 16:23
明日は我が身……とは思いたくないニュースですよね。私も見ました。
消防が来るまで何か出来ないか!とあたふたするのは想像できます。
やはり、消火器はあった方がいいと思います。
コメントへの返答
2016年10月16日 21:38
私も今日、愛車に乗っていましたが結構気になっちゃいました(笑)しばらくは乗る前に、いつも以上に色々チェックする日々が続きそうです・・・

プロフィール

「ある意味最強? http://cvw.jp/b/396823/48466470/
何シテル?   06/03 16:11
ルビーストーンレッドの1992年式のポルシェ・911ターボに乗ってます!2002年からずっと乗っていますがまったく飽きません。たまに首都高とかに出没するので見か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ カイエン カイエンGTS (ポルシェ カイエン)
仕事でトレーラーが欲しくなったので、それなりに重量があってパワフルなマニュアルSUVを探 ...
ポルシェ 911 ぴんぽる (ポルシェ 911)
2002年からずっと乗ってますがまったく飽きず楽しい車です。メーカー側は「最新のポルシェ ...
スバル アルシオーネSVX アルシオーネSVX (スバル アルシオーネSVX)
スバル・アルシオーネSVXは、仕事の関係もあって購入した1台でした。基本的に仕事用の販売 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
通勤用のセカンドカー、スズキ・カプチーノです!今となってはほぼ絶滅してしまったFR軽自動 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation