• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月29日

リトラクタブルの弱点。

まぁ弱点と言うか個人的に使いにくいって言うだけなんですが、「車種によっては開くのが遅くて、挨拶のつもりが関係ない車にパッシングしてしまう。」と言うとこです。たまに機関維持でリトラクタブル車に乗るのですが、いつも挨拶のつもりが関係無い車にパッシングしてしまいます。いつも乗る度にホーンで挨拶しようと思っているんですけどね・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/29 22:11:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

2025お盆休み2日目
dora1958さん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

この記事へのコメント

2017年3月30日 6:37
コルベットってそうだったんですね
今までリトラクタブルでのパッシングが遅いって
それほど思ってなかったのでビックリです
ただうろ覚えですがMR-2ってパッシングしたあと
ライトの収納がすぐできなかったような???
違ったかもしれませんが(笑)
コメントへの返答
2017年3月31日 21:49
初めてコルベットのヘッドライトを見た時は「そっちに回るのかよ!」とツッコミたくなりました(笑)おっしゃる通りMR-2はパッシングした後に、中途半端に一息間を置いてから収納されます。
2017年3月30日 8:42
456はライト開いてない時はフォグ部分がパッシングなので無問題です。
コメントへの返答
2017年3月31日 21:50
そうなんですか!フェラーリがそこまで細かい装備をしてくれている事に驚きです。
2017年3月30日 17:52
分かる。分かる。
アルシオーネに乗ってた時そうでした。
パッシングしようとレバーを引いてから、パカッとライトが上がって、ピカッって時にはパッシングしようとした相手は何処へ。って感じ。(笑)
コメントへの返答
2017年3月31日 21:51
レバーを引いてライトが上がる時と、パッシングが終わって自動的に収納される時に中途半端な間があるんですよね・・・お礼のパッシングしたい相手はとっくに見えなくなっています(笑)
2017年3月31日 7:02
ユーノスロードスターはモデル途中から
ライトのレバーでフツーにパッシング
の操作をすれば、リトラが上がって
パッシングしてくれるように
なっています。
コメントへの返答
2017年3月31日 21:53
MR-2もライトのレバーと手前に引くと自動的にライトが上がってパッシングして、その後自動で収納されます。ただ、どの動作も中途半端に遅いのが難点です・・・

プロフィール

「ある意味最強? http://cvw.jp/b/396823/48466470/
何シテル?   06/03 16:11
ルビーストーンレッドの1992年式のポルシェ・911ターボに乗ってます!2002年からずっと乗っていますがまったく飽きません。たまに首都高とかに出没するので見か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ カイエン カイエンGTS (ポルシェ カイエン)
仕事でトレーラーが欲しくなったので、それなりに重量があってパワフルなマニュアルSUVを探 ...
ポルシェ 911 ぴんぽる (ポルシェ 911)
2002年からずっと乗ってますがまったく飽きず楽しい車です。メーカー側は「最新のポルシェ ...
スバル アルシオーネSVX アルシオーネSVX (スバル アルシオーネSVX)
スバル・アルシオーネSVXは、仕事の関係もあって購入した1台でした。基本的に仕事用の販売 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
通勤用のセカンドカー、スズキ・カプチーノです!今となってはほぼ絶滅してしまったFR軽自動 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation