• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月07日

最近ちょっと悩んでます。

最近ちょっと悩んでます。 最近みんカラで仲良くしていただいてる方々のブログや愛車紹介を見て個性あふれるパーツの変更等を見てるとかなり私も刺激されて色々変更してみたくなってしまっています。手始めに安くて簡単に済みそうなドアの内張りくらいから始めてみたらいいでしょうか?でも始めたら止まらなさそうですし悩みますね・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/07/07 07:32:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モーニングからのアンカー発掘
SNJ_Uさん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

本土最終日!
shinD5さん

この記事へのコメント

2008年7月7日 8:29
僕はボロボロになってから交換します。
まだ使えそうなうちはそのまま(笑)。
コメントへの返答
2008年7月7日 17:25
なるほど!それは確かにいいですね(・∀・)今はボロボロのところってないからやっぱりしばらく何も手つけないで大丈夫かな?(笑)
2008年7月7日 8:31
素のままで乗りたいと言う欲望と、
私の色に染めたいと言う欲望と…
その悩みよ~くわかります!!

もう2~3ヶ月もしたら答えが出るかも…
コメントへの返答
2008年7月7日 17:26
確かに焦って交換するものでもないですよね(・ω・`)やっぱりもう少し様子見ですかね…
2008年7月7日 8:37
おはようございます^^

イジリ菌発生中ですかぁ~?(笑)

ポルシェはノーマルが最高のセッティングなので本当はイジらない方が良いのかもしれませんが、やっぱり!自分色に染めたいですもんねぇ~(笑)
コメントへの返答
2008年7月7日 17:30
確かに当時は最高だったんでしょうが今のレベルだとちょっとグレードアップしたいかな?と思う事もあります(・ω・`)まぁ16年前の車ですからしょうがないんですがね(笑)
2008年7月7日 9:25
かっこいいですね。前の911タルガの時はドアポケットがボロボロで何回締めでも脱着してしまいました。螺子の穴が大きくなったのが原因で、1ランク上の穴をあけ、タップを取り直しました。今、思えばドアポケット外し、上記見たいにすれば良かったと後悔しています。
コメントへの返答
2008年7月7日 17:33
ドアポケット落ちちゃったんですか!?(゜Д゜;)その症状は初耳です!写真はカレラRSのドアなんですがシンプルでカッコいいですよね!でもドアポケットに入ってる小物類をどこに入れるか悩みますね…
2008年7月7日 10:08
ドンガラにしてはどうですか?

僕はまだ勇気が有りませんが(笑)
コメントへの返答
2008年7月7日 17:35
ナイスアドバイスありがとうございますと言いたいんですが危険なススメは勘弁してください(笑)私もそんな勇気はありません(爆)
2008年7月7日 11:17
いじり出すと・・・
かっぱえびせんの様に・・・

やめられない とまらない・・(笑)
コメントへの返答
2008年7月7日 17:36
ですよね(笑)まわりでエビせんのごとく止まらなくなってる人いるのでなかなか決心つかないです(・ω・;)
2008年7月7日 11:33
こんにちは~わーい(嬉しい顔)

いじりだすとホントに止まらないですよね冷や汗
でも、自分好みのポルシェになっていくのも、すごく楽しいですうれしい顔ひらめき
コメントへの返答
2008年7月7日 17:37
ですよね!やっぱり自分の理想にちょっとでも近付けたいですよね(・∀・)
2008年7月7日 11:37
92のターボでパワーウィンドウ無しってあるんですか?(OP?)自分は89の930ですがパワーウィンドウ付きをレスにしたいと思っていますがパーツがなかなか出て来ません。
コメントへの返答
2008年7月7日 17:53
私のまわりでパワーウインドウレスにした人はいないのでちょっとわかりません(・ω・`)サンルーフを埋めた人は結構聞くんですが…
2008年7月7日 12:29
内張りを塗装するんですか? もしかして張替えとか!?
コメントへの返答
2008年7月7日 17:56
一度シートの塗装も考えたんですがボディと同色となると色がないんですよね…こう言う時にレアカラーは苦労します(・ω・`)
2008年7月7日 14:17
僕は、・・・オリジナル派ではないので賛成!!
少しでも軽いというのはいいことだと思いなすが、
突き進むと、利便性や快適性が損なわれるので
目的にあったモディファイを!!
コメントへの返答
2008年7月7日 17:58
私も別にオリジナルにこだわりは特にないのでモディファイ大賛成です(・∀・)やっぱり16年前の車ですし、完全オリジナルって言ったらドリンクホルダーすらない車ですからね(笑)
2008年7月7日 14:25
男は度胸!

やらないと、さっぱり出来ませんよ~(^_^;)
コメントへの返答
2008年7月7日 18:00
そんな上手なあおり方しないで下さいよ(笑)でもそろそろ色々やっちゃうんだろうなぁ(爆)
2008年7月7日 15:15
ドアパネルをファイバーにするのは効きそうですよね!
さすがにケージにサイドバー組まないと怖いですが(汗

ちなみに87のドアパネルは80あたりと比較すると重かった気がしますよ。
・・・ヒンジが渋かったのかも(大汗
コメントへの返答
2008年7月7日 18:01
パネルの材質変えるだけでかなり軽くなりそうですよね!ドアポケットとかかなり重そうな気がします(・ω・;)
2008年7月7日 20:56
 ポルピクでは、奇麗な色のお車を見せていただき、ありがとうございました。つくずく、ポルには鮮やかなソリッド・カラーが似合うと思いました。ドア内張り。破れたら軽量化のモディファイ(とっぱらい)もありでしょうか^^;
コメントへの返答
2008年7月7日 22:02
完全とっぱらいのむき出しはちょっと勇気いりますね(笑)たまにレース車ばりの車を見ますがそこまではちょっとできないです(・ω・`)
2008年7月7日 22:19
こんばんは。
外回りが個性的なので中はどういくか悩むだけでも楽しいですよね。
コメントへの返答
2008年7月7日 22:41
そうなんですよ!悩んで悩んだあげく訳わからなくなってまだ何も手つけられないって言う状況な感じです(笑)
2008年7月7日 23:30
964と968は年式的に近いですし、少し古い内装をリフレッシュしたい気持ちは、すごくわかります。
どのようになるか楽しみです!
コメントへの返答
2008年7月8日 0:48
まだ実行できるかわからないので何とも言えないですね(笑)何かしらはしたいんですが…(・ω・`)
2008年7月8日 2:06
いじるのは楽しいですよね!!
でも、外したパーツはとっておいた方がいいですよ。
車を売却する時は内装が変わっていると非常に評価下がります・・・。
僕が乗っていた車はカレ2なのにリヤシートも自分で外したので、60万くらい下がりました・・・。(泣)

コメントへの返答
2008年7月8日 3:45
リアシートだけで60万も下がるものなんですか!?(((( ;゚д゚)))それは知りませんでした・・・アドバイスありがとうございます!ただ買った時からリアの背もたれはないんですよね・・・(・ω・`)
2008年7月8日 11:59
こんにちは!!
やりだしたら加速して止めることが出来なくなりますね(汗)
僕はイジイジやりたいのでアレコレやるだけやってしまいます!
最終的にはグルリ遠回りして純正のノーマルにたどり着くことは過去の傾向からは分かっているのでノーマルに戻すことが出来るパーツ交換などを心掛けています。
コメントへの返答
2008年7月8日 18:26
最終的にノーマルに行き着くものなんですか!?それは意外でした(゜Д゜;)やっぱりノーマルのバランスが一番いいんですかね?

プロフィール

「ある意味最強? http://cvw.jp/b/396823/48466470/
何シテル?   06/03 16:11
ルビーストーンレッドの1992年式のポルシェ・911ターボに乗ってます!2002年からずっと乗っていますがまったく飽きません。たまに首都高とかに出没するので見か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ カイエン カイエンGTS (ポルシェ カイエン)
仕事でトレーラーが欲しくなったので、それなりに重量があってパワフルなマニュアルSUVを探 ...
ポルシェ 911 ぴんぽる (ポルシェ 911)
2002年からずっと乗ってますがまったく飽きず楽しい車です。メーカー側は「最新のポルシェ ...
スバル アルシオーネSVX アルシオーネSVX (スバル アルシオーネSVX)
スバル・アルシオーネSVXは、仕事の関係もあって購入した1台でした。基本的に仕事用の販売 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
通勤用のセカンドカー、スズキ・カプチーノです!今となってはほぼ絶滅してしまったFR軽自動 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation