• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴんぽるのブログ一覧

2018年05月12日 イイね!

定期的な機関維持の成果。

エアコンカスタムのついでに、良く壊れるエバポレーターユニット内のフラップモーター等も確認してもらったのですが、すべて正常でした。機関維持で乗る度に、きちんとパワーウインドウやエアコン等を作動させていた成果がこのような形で出て来たように思えます。古い車はきちんと機関維持を行っていても壊れる時は壊れます。タイミングが悪く大きな故障が重なると、「機関維持って意味あんのかな?」等と疑心暗示になる事もあると思いますが、やはり定期的にすべての稼働部分を動かしている意味はありますのでちゃんと行った方が良いと思います。
Posted at 2018/05/12 21:14:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ある意味最強? http://cvw.jp/b/396823/48466470/
何シテル?   06/03 16:11
ルビーストーンレッドの1992年式のポルシェ・911ターボに乗ってます!2002年からずっと乗っていますがまったく飽きません。たまに首都高とかに出没するので見か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

   1 2 3 45
6 7 89 1011 12
13141516 17 1819
20212223 242526
27282930 31  

愛車一覧

ポルシェ カイエン カイエンGTS (ポルシェ カイエン)
仕事でトレーラーが欲しくなったので、それなりに重量があってパワフルなマニュアルSUVを探 ...
ポルシェ 911 ぴんぽる (ポルシェ 911)
2002年からずっと乗ってますがまったく飽きず楽しい車です。メーカー側は「最新のポルシェ ...
スバル アルシオーネSVX アルシオーネSVX (スバル アルシオーネSVX)
スバル・アルシオーネSVXは、仕事の関係もあって購入した1台でした。基本的に仕事用の販売 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
通勤用のセカンドカー、スズキ・カプチーノです!今となってはほぼ絶滅してしまったFR軽自動 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation