• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月10日

ニュー フェアレデイ Z 見てきました。

ニュー フェアレデイ Z 見てきました。 午前中に行ったのですが、フロントの女の子の対応が凄く良かったです。
的確に説明してくれて、シツコクなく立派なカタログまで頂きました。
買う予定があるなら、これだけで買っちゃいますね、僕は。
ホント、対応良かったです。

で、感想なんですが、展示車はすでに売約済みで赤いテープの外からの観察となりました。当然、室内には入れません。
第一印象は、大好きなパールホワイトでカッコ良いな~と思いました(笑)。
僕は、ミーハーですから基本的にスポーツカーの新車には弱いです!!!。
室内展示、乗っていないので、デカサは感じませんでした。
雑誌で見るより、実物のほうが断然良いですね。

ただ、デザインなんですが、数年後に新型Zが登場したら、急に古く見えるでしょうね。
それと、この手のスポーツカーは、性能はもちろんですが、見栄えも重要な要素と思うので一番値段が高いZ見てみたいですね。
日産のディーラーに行ったの何年ぶりだろう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/12/10 17:43:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飯テロ(駅弁祭り)٩(๑•ㅂ•)۶ ...
zx11momoさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

夏場の温度対策
rescue118skullさん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2008年12月10日 21:19
いいですね~。(^-^)/

今度休みができたら見に行きましょうかね~。(^O^)

トヨタのiQも買わないけれど気になっております。
コメントへの返答
2008年12月10日 23:00
こんばんは。
賛否両論ですよ。
オーナーさんには悪いけど、僕の周りは×の意見が多いです。
ZはS30が一番です。
けど、やっぱ新車って良いですね?。

iQはスマートを意識しましたとトヨタさん言ってます。元ネタがバレバレですが、タイヤを小さくしなかったのが○と思います。

クルマのデザインは、タイヤが大きい方が、カッコ良いし好きです。
2008年12月11日 16:29
新車は良いですよね。自分も写真撮影すれば良かったな、個人的意見ではカタログがZ33に比べてチープな感じになったような(汗)Z33は本みたいな感じでしたね、くだらない話ですいません(汗)

IQ・・・・なぜか自分スズキツインに乗ってた時期あったもんでそちらをイメージしてしまいました。スズキツイン、燃費が良くて良かったなー、小さくて可愛い車だったので子どもとおばさんに人気でした(汗)
コメントへの返答
2008年12月11日 17:13
思い出した!!!。
前回、日産へ行ったのはZ33を見に行った時でした。
カタログの表紙が厚いヤツでした。貰いましたヨ。

iQは売ってるんですよね?。走っているの見たことないです。
我が家の初代ワゴンR4WDは10年乗ってますが、燃費悪いですよ。
その前はアルトFFに乗ってましたが、燃費よかったです。
2008年12月11日 19:09
そうそうカタログ表紙分厚いやつです(笑)

IQ確かに市内で走ってるの見ませんねー売れてるのかな(汗)これからですかね

スズキツインは本当燃費良かったですねー、リッター25キロは走ったような(汗)ガソリンタンクも20リッターしかないので満タンにしても財布に優しい車でした。コミックカー(笑)みたいで、ウケは良かったんですが、荷物積めないし冬場はまっすぐ走ってるのに急にクルクルまわって何度も怖い思いした記憶が(笑)でも可愛い車で良かったな♪
コメントへの返答
2008年12月11日 22:38
こんばんは。
満タンにしたら500キロ走る・・僕のミニの一年分ですか!!!?。

歳をとると物を貰うのが恥ずかしくて。カタログ貰うにも勇気が・・。

初代RX7、71、86は新車で乗りましたが、生産中止になるまでカタログ貰い続けましたヨ。
プレリュード4WSもだ。
2008年12月11日 23:01
凄い・・・・うらやましい。自分が初めてもらったカタログは確かMR-2だったかな-中学時代従兄弟の兄さんと一緒にもらった記憶が・・・MR-2は今でも面白そうな車だなーなんて、値段もこなれて色々物色しそうです(笑)

 新車ってうらやましいです、自分は一度新車所有ないです(汗)車歴はほとんど無くS30Zのみですねー足車は取っ替えしたりしてますが、全て中古(笑)、はたまたブツブツ交換みたいな(笑)ちなみに一時Zをレストアする以前にS13シルビアに乗った事があります、札幌のショップ作製の車両でATベースのマニュアル仕様にしてCAのメカチューン+タービン交換で壊れなくて結構速かったです♪。でもすぐに飽きしまって二束三文で売った記憶が(笑)
コメントへの返答
2008年12月12日 9:43
おはよう。
S13早そうですね。やり過ぎは飽きますかね(笑)。

MR-2(初代)はスーパーチャージャーまではカタログ在るはずです。
確か86から乗り換える時に購入を悩んだ記憶があります。

ちなみに86トレノは、最初イメージキャラクター(笑)が萩原健一さんでしたが、大麻で捕まり、古谷一行さんに変更なりました。
カタログの写真の差し替えに慌てたそうですよ。
86レビンは確か郷ひろみさんでした。
2008年12月12日 12:02
あはは、S13面白かったんですが、何か足りないみたいな(笑)パワーだけで乗ってる感じが普通なんで・・・・乗る度に速い遅い関わらず適度な緊張もてる車両が魅力ですね♪でもいつもモアパワーを求めてしまいますね~(笑)

MR-2(初代)見たのは小学校3年~4年生の頃かな、その時からスーパーカー好きな自分は外車だと思いました(笑)ある意味凄かったなーMR-2今でも初代MR-2を見ると心躍ります(笑)やっぱりミーハーですねー自分(汗)

86レビンは郷ヒロミさんってたしか雑誌の86特集で知りました。86トレノのイメージキャラクターのゴタゴタ件は知りませんでした(笑)なるほどー
コメントへの返答
2008年12月12日 17:14
自動車のパワーって慣れますよね。
凄い馬力と思っても、乗ってるうちに普通に思える!。
新型GTRの凄い馬力もオーナーになると慣れるのかな?。

MR-2は初代が一番好きですけど、2代目、3代目も良いな~。


プロフィール

2019年5月で64歳になりました。 社会人の長男、次男、高1の長女、中1の次女、4人の子持ちです。 アハハ!!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドローン シミュレータ LiftOff 超難しい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 15:08:59
AUTEL DiagLinkの使い方⑥ AUTEL製品取扱説明書のダウンロードから翻訳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/16 18:54:42
フロントブレーキディスクの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 16:19:33

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
1992年10月末に、ABS付、で登録され、約1万6000キロ走行し、縁あり94年に我が ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
99年秋、1回目の車検を迎えるMBC200を下取りにして、ローバー75を買おうとディーラ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
1996年にアウデイに続きヤナセ張江自動車から購入。 今度は新車です。アウデイは家内の親 ...
アウディ 80 (セダン) アウディ 80 (セダン)
2年オチを中古でヤナセから買いました。 下取りはランサーです。 限定車で新車価格が400 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation