• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月17日

鉄人28号

鉄人28号 実物大のガンダムが話題になっています。
鉄人28号の実物大が見たいな~と、みんカラ友人(kazu@鰤さん)に言ったら教えてくれました。

ヒャー!!!、神戸で製作中なんですね。
鉄人28号世代は、現在50歳代以上のはず。
パワーありますね!。立派なHPまでありますよ。

小学生低学年の頃にTV漫画の鉄人28号(昭和38年放映)に夢中になって、プラモがあること知り、買ってもらったらあまりのデッサンの悪さ~似てねー~で愕然、放り投げた記憶があります。

プラモは、昭和35年発売のイマイ製で、国産初のキャラクターキットです。
なので、プラモ歴史本には必ず登場します。

画像のキットは復刻版ですが、放り投げてから50年近く経ち、老眼も進み、今見ると愛すべきプラモに見えますよ。

プラモは、ベルトに鉄人28号と書いてます。
自己主張が強いですね~。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/07/17 09:32:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

この記事へのコメント

2009年7月17日 10:56
こんにちは!
鉄人も実物大作っているんですよね♪
出来上がりが楽しみですね(^^
私は旧鉄人は世代的に原体験が無いのですが今尚色あせない迫力に満ちていますよね。
ご存知かもしれませんがCGですがハリウッド版が↓で観れます。
http://www.imagius.com/t28/web/index.php
コメントへの返答
2009年7月17日 22:20
ハリウッド版の情報!ありがとう!。
初めて知りました、そして見ました。
日本の古い~漫画が、このようにリメイクされてるんですね。
長生きするもんです(笑)。

スピードレーサーがあまりの・・・で、おじさんがっかりなだけに、このハリウッド版は楽しめましたよ。
2009年7月17日 20:49
鉄人の実物大ってすごそう!


私も昔、駄菓子で100円プラモ買って、即店の前で箱開けて作ってたりしてましたよ。

店の奥に鎮座していた、サンダーバード秘密基地の巨大プラモがあこがれでした。

昔のプラモにはロマンがありましたね。
コメントへの返答
2009年7月17日 22:24
ガンダムも凄いけど、鉄人も。
不景気、ぶっ飛びそうです・・無理か。

零戦、サンダーバード、立体の情報がプラモでしたね。
資料は箱絵でした。

店の奥に鎮座・・・憧れで見てたな~。
大人買いなんて知らないロマンのある世代でした!!!。
2009年7月17日 22:03
こんばんは!

神戸も見てみたいですが、関西方面に行く機会がないので諦めです。

画像のパッケージとプラモ本体は全く別物ですね(^^) 
ビックリです。


コメントへの返答
2009年7月17日 22:31
神戸も東京も遠いなー。

当時は、ビックリと言うよりショックでした。
インド人もビックリ(某カレーのCM)・・知らないね。

よく粘土で作りましたが、粘土鉄人28号の方が、似てたし、カッコ良かったです。

飛行機や戦車は難しかったけど、ロボットは粘土がバッチリでした。
宇宙家族ロビンソン?のフライデー、作ったね。
2009年7月20日 21:04
へぇ、鉄人も実物大作ってるんですね。
初耳でした。先日ガンダム見てきましたが、
なかなかの迫力でガンダム世代としては
感動しまくりでした。

ところで鉄人の実物大って、何メートルくらいあるんですか??
コメントへの返答
2009年7月23日 10:27
遅くなってすみません。
ガンダム見てきたんですね。
僕も東京に行きたいです。

鉄人の実物大は18メーターだそうです。
ガンダム・・どっち大きい?。

プロフィール

2019年5月で64歳になりました。 社会人の長男、次男、高1の長女、中1の次女、4人の子持ちです。 アハハ!!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドローン シミュレータ LiftOff 超難しい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 15:08:59
AUTEL DiagLinkの使い方⑥ AUTEL製品取扱説明書のダウンロードから翻訳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/16 18:54:42
フロントブレーキディスクの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 16:19:33

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
1992年10月末に、ABS付、で登録され、約1万6000キロ走行し、縁あり94年に我が ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
99年秋、1回目の車検を迎えるMBC200を下取りにして、ローバー75を買おうとディーラ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
1996年にアウデイに続きヤナセ張江自動車から購入。 今度は新車です。アウデイは家内の親 ...
アウディ 80 (セダン) アウディ 80 (セダン)
2年オチを中古でヤナセから買いました。 下取りはランサーです。 限定車で新車価格が400 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation