• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月05日

え~!スーパーカー買ったの!?。

え~!スーパーカー買ったの!?。 今日午前にAZ-1を使うので、駐車場に出しておいたら、早速お客さんに言われました。
不景気なご時世で、派手な事はご法度な世の中。
なるべく、じみーにしなさいっと言われてるんですよ。

あーあ、クルマ趣味も辛くなりましたね~。

15年前、このAZ-1を買ったら、風呂やの息子が、カウンタック買ったーと御近所の噂になりました。
確かに、ガルウイングなんだけど黄色ナンバーだよ。
良く見れば分かるのにね。

当時は、赤黒ツートンだったから、僕はデトマソ・パンテーラに似てると思ってましたけどね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/05 09:29:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

お盆休みを直撃する豪雨☔️☔️☔️
伯父貴さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

オリジナル・ラブ - 月の裏で会い ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2009年11月5日 10:40
まさか!軽自動車のドアが上に開くとは思わないよね。ナンバー見てないしな~!世間ぢゃ余り見ない車ですから~!赤いしね。黄色は虫も集まりますが…よく、外車って聞かれてますよ。
コメントへの返答
2009年11月5日 13:09
虫!集まるんですか?。

外車ですか。
僕は記憶ないな~。
アレッ?スーパーカーって外車?かな。
2009年11月5日 11:39
知らない人にとって、ガルウィングはビックリものですよね~~

私も「外車?」ってよく聞かれます。

「オートザムのAZ-1です」っていうと、

「オートザム?どこの国?」って・・・・

そこもマイナーですか・・・orz
コメントへの返答
2009年11月5日 13:14
ドアが上に開けば、スーパーカーかも?。

「オートザム」知らない人が多いんだろうね。
なんか、寂しいね。

じゃけんさんのオーバーフェンダーかっこ良いですね・・・しつこいかね。
2009年11月5日 15:53
よいですね~スーパーカーですよ♪確かに外車っぽいですよねコンパクトだし、キットカーみたいな雰囲気もあるし・・・・素敵です★
コメントへの返答
2009年11月5日 17:13
お風呂のお客さんが、「エッ、キットカー買ったの」と言ったら入浴料、無料ですね(笑)。

「イギリスのキットカー?」と言ったら牛乳一本サービス。

発表当初からAZ-1はイギリスの会社が開発との話があったのですが、新しく出たAZ-1本はいっさい触れてません。
真相を知りたかったです。
2009年11月5日 19:09
えっ(^-^)/じゃ遊びに行こうかな~(爆)♪♪♪ 確かにイギリスのバックヤードビルダーが設計しそうな雰囲気ですよね♪♪個人的意見としてCOXのGTMとかジネッタカーズのG15みたいな雰囲気ありますよね(^-^)/♪
うーん物欲が
コメントへの返答
2009年11月5日 22:12
どうぞ。

今日、雨の中を走ったのでドロドロですが。

GTMは好きですよ~。
いやー、ホントAZ-1はキットカーの匂いがするんですよ。
2009年11月5日 20:05
正真正銘、イギリスのショーカー&少量生産車
開発請負会社との共同開発です。
日本からも設計者が送られて 共同で
開発してました。
コメントへの返答
2009年11月5日 22:20
確か、D&W社って言ったと思いますが。
販売チャンネル拡大で、新車開発が間に合わず丸投げ?。
マツダ社内でも、謎の会社だったとか?。

バブル絶頂期で、確信犯的にイギリスで開発させた趣味人間がいたなら・・・勲章!差し上げます。

この話は、僕がAZ-1を買った理由のひとつなんですよ。
詳しく知りたいですね。
ワクワクします。
2009年11月6日 22:38
この手の話をすると一晩中話しちゃいますよ。
コメントへの返答
2009年11月7日 11:43
おはようございます。

聞きたいです!!!!!。

遠いな~(涙)。
ABCも~。

プロフィール

2019年5月で64歳になりました。 社会人の長男、次男、高1の長女、中1の次女、4人の子持ちです。 アハハ!!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドローン シミュレータ LiftOff 超難しい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 15:08:59
AUTEL DiagLinkの使い方⑥ AUTEL製品取扱説明書のダウンロードから翻訳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/16 18:54:42
フロントブレーキディスクの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 16:19:33

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
1992年10月末に、ABS付、で登録され、約1万6000キロ走行し、縁あり94年に我が ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
99年秋、1回目の車検を迎えるMBC200を下取りにして、ローバー75を買おうとディーラ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
1996年にアウデイに続きヤナセ張江自動車から購入。 今度は新車です。アウデイは家内の親 ...
アウディ 80 (セダン) アウディ 80 (セダン)
2年オチを中古でヤナセから買いました。 下取りはランサーです。 限定車で新車価格が400 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation