• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月03日

続き

続き 見つけましたが、記憶とは、あてになりません。
NO・2にありました。
テロップにMINI NARITA GTSとありました。ポルコさんが言われてるようにラジコンの音でした(笑)。凄いなと思って見てましたね。解説が「ミッションから良い音してます」それだけでした。記憶とは違うもんですね。ミッション名を言った記憶が残ってましたが。10年ぶり以上になりますが懐かしいビデオでした。で、面白いです。

車名からして有名なミニだったんでしょうか。そして登場するミニは全部10インチ車高短で、まさか13インチミニが登場するとは誰も思ってなかったでしょうね。1990年前半だものね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/08/03 14:40:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の函館旅行 1日目 (2025年 ...
POCKEYさん

探し物は何ですか〜♫
blues juniorsさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

9月になっても暑うございます〜😆 ...
コッペパパさん

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

この記事へのコメント

2013年8月3日 18:38
あれは、平歯車の歯打ち音ですので
バックギアにしてフル加速しても
似た様な音がします。
コメントへの返答
2013年8月3日 18:54
そうですか。ありがとうございます。

ビデオ発売当時(95年頃)、すごくカッコよく思えました。静かなクルマが増えた今、このヒューンという音は新鮮に感じます。
早く走るためのミッションなんでしょうが、やる気にさせる音です。

2013年8月3日 21:17
懐かしいですねぇ。
自分はこのビデオ見てジネッタを知り、ジネッタを好きになったんですよ。

当時はYouTubeなんてなかったので、動く旧車の映像ってのは新鮮でしたね。
コメントへの返答
2013年8月4日 9:13
あはは、懐かしいビデオでした。

カーマガジンに出てきそうなクルマが動いてる、足クルマがあるなら~所有かなって感じですかね。

手の届きそうなクラシッククルマが沢山出てきますね。
こんなビデオが本屋さんでいっぱい売ってました。

あと、バルケッタアートオフィイスのビデオが出てきました。
7やスピットファイアー、ジネッタなんかです。
スピットのGTは今でも所有したいです。
2013年8月3日 22:11
市販車は、ギアの歯打ち音を消す為
(静粛性の為)ギアを斜めに噛み
合わせるはすば歯車を使いますが
高い加工技術と精度が必要です。
(平歯車に比べて、ですが・・・)

平歯車は、比較的加工が容易でしたので
静粛性の不要なレーシングマシン用や
バックギアに使われてます。

なので、速く走る為と言うより、
少量多品種生産向と言った
レーシングカーならではの要求に
応えたギアです。

来週のフジ(K4-GP)には
ストレートカットギアの音を
鳴らしながら走るマシンが
たくさん来ます。
音だけでもカッコ良いですよ。
コメントへの返答
2013年8月4日 9:30
いつもありがとうございます。

そういえば、バックで走行?するとウイーンと音がしてますね。
あの音ですね!
ビデオでは、あの音がカッコよく聞こえますが、一般走行でウイーン、ヒューンは周りに迷惑でしょうね。

カッコいいクルマ、エンジンの気持ちいいクルマ、ハンドリングのいいクルマ、音のいいクルマかな僕のクルマ選びの基準は。

AZ-1!大事にしないと!!
とかいって、今年はまだエンジンかけてないし冬タイヤのままでした(涙)

プロフィール

2019年5月で64歳になりました。 社会人の長男、次男、高1の長女、中1の次女、4人の子持ちです。 アハハ!!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドローン シミュレータ LiftOff 超難しい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 15:08:59
AUTEL DiagLinkの使い方⑥ AUTEL製品取扱説明書のダウンロードから翻訳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/16 18:54:42
フロントブレーキディスクの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 16:19:33

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
1992年10月末に、ABS付、で登録され、約1万6000キロ走行し、縁あり94年に我が ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
99年秋、1回目の車検を迎えるMBC200を下取りにして、ローバー75を買おうとディーラ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
1996年にアウデイに続きヤナセ張江自動車から購入。 今度は新車です。アウデイは家内の親 ...
アウディ 80 (セダン) アウディ 80 (セダン)
2年オチを中古でヤナセから買いました。 下取りはランサーです。 限定車で新車価格が400 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation