• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月13日

名車再生

名車再生 これ、はまってます!面白いです。
デスカバリーチャンネルで放映されてます。午後2時より何度も再放送してますが、何度も飽きずに、番台のブラウン管テレビで見てます(笑)。
「名車再生クラシックカーディーラーズ」という英国の番組で、太った方が安くクルマを仕入れ、ノッポの方がレストア(修理)します。それを売るんですね。工賃、部品代はポンド表示なんで、計算機を片手に見てます。さすが英国で登場するクルマのサビサビは尋常ではありません。10年落ちのベンツSLKは、足回りの錆が酷くて、日本人なら見ただけで手を出しませんが、英国人は気にしません。

同じ系列の「名車再生ワールドツアー」という番組で、太った方が日本に来て修理の丁寧さを見て驚いていました。軽自動車のバンパーのタッチアップです(笑)。初代セリカを購入し高く転売しようとしましたが、失敗し英国に帰っていきました(笑)。ご苦労様でした。

今日は、2時から5時まで、アルピーヌルノー、ポルシェ、ベンツGでした。ポルシェは10年間も納屋に放置されたクルマで、室内にねずみの巣がありました!。

同じような英国の番組で「レストアの達人」という番組があります。オースチンパワーズに出てくるハゲたおじさんにそっくりな人がボスで、レストアというよりトラブルがメインのような進行です。
ミニが放映されましたが、まだ見てません。たぶん9月に再放送があると思うので楽しみです。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/08/13 19:05:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

題名のない独り言 2025.9.4
superblueさん

おはようございます。
138タワー観光さん

今日は水曜日(キュウリ🥒)
u-pomさん

微増
ふじっこパパさん

一発ブロー! ボアアップしすぎは、 ...
ウッドミッツさん

探し物は何ですか〜♫
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2013年8月13日 19:17
はじめまして。

自分もこの番組のファンです。

来月は、クラシックカー・ディーラーズの最新が放送されるようですね。

楽しみです。

マイクのワールドツアー…
今週は日本なのですが、時間帯が合わないので見てません(-o-;)
コメントへの返答
2013年8月13日 21:37
こんばんは、はじめまして。

新エピソードですね。楽しみですね。

ワールドツアーは次回は中東ですが、僕にはこの番組はいまひとつですが、人気番組なんで再放送がありますよ。でも、アンバサダー、スピットファイアーコレクションは大満足でした。

比べて、レストアの達人は、人気が無いようで再放送が少ないです。
マスタング、ミニはまだ見てないので首を長くして再放送を待ってます!
2013年8月14日 2:26
こんばんはm(_ _)m クラッシックカー ディーラーズ僕も大ファンです(^o^) ベイビーブルーにオールペンされたカニ目のエピソードがお気に入りです!英国では伝統的にこの様なやり取りがアマチュアの間で有るようですね。ノッポさん、いとも簡単に作業をこなしてますが、編集の裏では苦労も有るんでしょう? こうした番組が有るなんて英国のビンテージに対する懐の深さを感じます。太っちょの方の吹き替えのトーンが、何かずる賢いペテン師の様に聞こえます(笑)
コメントへの返答
2013年8月14日 10:23
おはようございます。
カニ目はよかったですね。英国車はヒイキ扱いですね~当然?。
日本車はスカイラインGTRでこれもわかりますね~。

モーガンのシャシー交換など、エド(ノッポ)が一人で出来るわけはなく裏方が沢山いるんでしょうね?。

リビルト品はともかく、レプリカのようなパーツが、ボルトオンで取り付け出来るのは不思議でした(笑)。
とにかく、大らかな番組ですね。

マイク(太っちょ)の吹き替えの声は、良く聞く声ですね。
売る方は吹っかけ、買う方はたたくを当たり前のようにしてますね。
マイクの言い値で、日本人がダイハツタントを買ったらマイクはビックリしてましたね。

プロフィール

2019年5月で64歳になりました。 社会人の長男、次男、高1の長女、中1の次女、4人の子持ちです。 アハハ!!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドローン シミュレータ LiftOff 超難しい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 15:08:59
AUTEL DiagLinkの使い方⑥ AUTEL製品取扱説明書のダウンロードから翻訳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/16 18:54:42
フロントブレーキディスクの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 16:19:33

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
1992年10月末に、ABS付、で登録され、約1万6000キロ走行し、縁あり94年に我が ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
99年秋、1回目の車検を迎えるMBC200を下取りにして、ローバー75を買おうとディーラ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
1996年にアウデイに続きヤナセ張江自動車から購入。 今度は新車です。アウデイは家内の親 ...
アウディ 80 (セダン) アウディ 80 (セダン)
2年オチを中古でヤナセから買いました。 下取りはランサーです。 限定車で新車価格が400 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation