• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月04日

ミニの車高短13インチですが。

ミニの車高短13インチですが。 今日は暖かかった!。函館は10℃いったでしょうか?。今日は定休日で、5時起床!。
浴室内の排水掃除→外の温水器の温泉ガリ落とし→朝風呂入って→朝ごはん食べましたよ。
で、9時から業者さんの釜掃除と下水掃除に付き合いながら、女湯の鏡をポリッシャー→昼ごはん。
一瞬、昼寝して、

それからミニを走らせました。
で、写真を撮ったのですが、後ろのゴミはともかく、車高短!!格好良い!!!。
これが限界かな、バンプストップがけっこうあたってました!。

リアのクリアランスが、こんな感じで、奥にショックが少し見えますね。フェンダーの先端から地面に水平に伸びてる構造なんです。

指1本半で2本はムリです。

13インチミニのカタログですが、まるで昔のラリー車です。カタログに載せるくらいですから、メーカー推奨の車高なんでしょう。下げるなってことですね。
でも、ミニは下げたほうがカッコ良いです。13インチ車はフェンダーの構造から下げるとフェンダー破壊につながります。僕の住んでる地域は、路面状況が大変悪くバンプストップが必要になりますが、

13インチオーナーで車高下げてる皆さんは、どのように解決、工夫されてるんでしょうね?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/12/04 16:18:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

青森の温泉旅その2
いーちゃんowner ZC33Sさん

この記事へのコメント

2013年12月4日 17:09
子宝さん、こんにちは!最新画像カッコイイです!早速画像保存しました!落ち具合といい、輝くリムと面の出方、イエローレンズ全て理想的なミニです(^o^)
お休みでもやる事が沢山ありますね…。いつもご苦労様です!
コメントへの返答
2013年12月4日 19:16
こんばんは。

ありがとうございます。
気に入ってるクルマが、ほめられると嬉しい!
でも、ホイルもライトもミニ屋さんの見立てですが~」

タイヤの4本同時空気漏れなんですが、バルブを交換してから問題無しです。

バルブ一本500円の日本製の勝ち!。
2013年12月4日 23:56
渋いですね!!とても低そうです♪モデファイ成功ですね♪


格好良いです!!!!
コメントへの返答
2013年12月5日 12:33
こんにちは。

純正フェンダーでは、限界に近い低さと思います。

Zには敵いませんが、お褒め!ありがとう。

プロフィール

2019年5月で64歳になりました。 社会人の長男、次男、高1の長女、中1の次女、4人の子持ちです。 アハハ!!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドローン シミュレータ LiftOff 超難しい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 15:08:59
AUTEL DiagLinkの使い方⑥ AUTEL製品取扱説明書のダウンロードから翻訳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/16 18:54:42
フロントブレーキディスクの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 16:19:33

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
1992年10月末に、ABS付、で登録され、約1万6000キロ走行し、縁あり94年に我が ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
99年秋、1回目の車検を迎えるMBC200を下取りにして、ローバー75を買おうとディーラ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
1996年にアウデイに続きヤナセ張江自動車から購入。 今度は新車です。アウデイは家内の親 ...
アウディ 80 (セダン) アウディ 80 (セダン)
2年オチを中古でヤナセから買いました。 下取りはランサーです。 限定車で新車価格が400 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation