• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

子宝温泉のブログ一覧

2014年09月20日 イイね!

レガシイホイールナット交換

レガシイホイールナット交換
気分転換にホイールナットをSTIナット(マックガード)に交換しました。 STIナットは以前取り付けたものですが、どこかで?~???になったので、嫌になり、ずっと保存してました。 最近、老眼が進んで、細かい事は見えなくなったので(笑)、7年ぶり?8年ぶりに取り付けました。 ジャッキUPせずに、一 ...
続きを読む
Posted at 2014/09/20 10:47:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月17日 イイね!

天然温泉露天風呂?貸切!!

天然温泉露天風呂?貸切!!
うちは、定休日は月2回~3回ですが、営業中に出来ない修繕とか、いろいろあるんで完全な休みってないです。 夏は熱いだけで、嫌になる温泉ですが(笑)だんだん寒くなるこれからの季節は温泉が本領発揮です。 で、定休日なんですが、夜に浴室の窓を全開にして、プチ貸切り露天風呂!!!!! 温泉に含まれる塩 ...
続きを読む
Posted at 2014/09/17 21:45:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月14日 イイね!

mini 純正シートに交換!

mini 純正シートに交換!
営業中に車庫?からミニを出してバッテリー交換をしました。 お客さん方から、いろいろ質問を受けましたが、家内には不評のようで(笑)、 営業終了後、バケットを外し純正シートを装着しました。 純正シートは本革仕様なんで物置に置くと、カビル心配があるんで風通しのよい部屋に置いてましたが、レガシイの本革シー ...
続きを読む
Posted at 2014/09/14 23:01:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月13日 イイね!

ミニ!バッテリー交換2回目!!

ミニ!バッテリー交換2回目!!
2回目の交換です。 今度は、ミニ専用バッテリーです。 コレが正解(笑)! ミニ専用は太い端子です。 10年ほど前に、本通りのクルマ用品店に、ミニのバッテリーを買いに行きました。 その時に対応してくれた女性店員さんが、ミニ専用は外国製で高価なので、このアダプターを使えば国産バッテリーで代用できま ...
続きを読む
Posted at 2014/09/13 21:27:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月06日 イイね!

シートカバー取り付け

シートカバー取り付け
コンテ純正本革っぽいカクカクシカシカ?シートカバーが届きましたので、今日取り付けました。 内側には、薄いスポンジが張ってあるシッカリとした作りです。 日中、運転しましたが、ビニールなんで、背中とお尻が暑いです(笑)。
続きを読む
Posted at 2014/09/06 21:59:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月01日 イイね!

大きな間違い!

大きな間違い!
先日取り替えたミニのACデルコバッテリー、左右間違ってました。 本来は、S55B24LSなんですが、B24Rををつけてました。 画像を見るとわかりますが、バッテリーを固定する金属ステーが、+と-端子に接触しそうです!。 変だなと思いましたが、それ以上考えなかった~学習力が無い?。 実は、前回、 ...
続きを読む
Posted at 2014/09/01 17:20:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月28日 イイね!

納車です。

納車です。
今日午前、納車されました。 ダイハツ ムーブ コンテ 4WD 平成23年です。 ターボではないです。 購入理由は ○ワゴンRは1年車検が残ってますが、板金、マフラー、サスペンションなどの出費が予想されること ○家内が、気に入ったこと(一番!) ○ナンバーの偶然 ○アイドリングストッ ...
続きを読む
Posted at 2014/08/28 12:54:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月26日 イイね!

次期FX車候補 奇遇な中間報告

決定ですが、画像は実車が来てから。 中古の軽四です。 ワゴンRの件で工場に電話したら、社長が中古だけど良いクルマがあるよと、美味しいお誘い。 クルマの名前を聞いてもピンと来ないので、家内と某Dラーへ展示車を見に行きました。 ピンと来ませんでした(笑)が家内は気に入ったようです。 というか、僕は ...
続きを読む
Posted at 2014/08/26 22:01:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月25日 イイね!

次期FX車候補?

次期FX車候補?
ブログ初登場! 1998年に新車購入した家内用のワゴンRです。 リアブレーキランプが切れたので交換するため、リアバンパーを外そうとしたら ナンバープレート外し、7本ねじを外し、残りの1本~バンパーステーが腐ってました。 我が家にきて16年、 修理の板金、腐ってるマフラー交換必要、スタッドレス新調 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/25 13:10:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月23日 イイね!

ミニバッテリー、トランクワイヤー交換

ミニバッテリー、トランクワイヤー交換
行きつけのGSでACデルコは充電できない?と言われ、面倒くさいのでネット注文しました。またACデルコ。送料込みで6800円でした。充電を頼むと2000円なので新品買った方が~とは思いましたが?。 前回の交換は 平成24年11月末で走行7308キロ時。 今回は、平成26年8月23日で走行7630キロ ...
続きを読む
Posted at 2014/08/23 17:28:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2019年5月で64歳になりました。 社会人の長男、次男、高1の長女、中1の次女、4人の子持ちです。 アハハ!!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドローン シミュレータ LiftOff 超難しい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 15:08:59
AUTEL DiagLinkの使い方⑥ AUTEL製品取扱説明書のダウンロードから翻訳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/16 18:54:42
フロントブレーキディスクの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 16:19:33

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
1992年10月末に、ABS付、で登録され、約1万6000キロ走行し、縁あり94年に我が ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
99年秋、1回目の車検を迎えるMBC200を下取りにして、ローバー75を買おうとディーラ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
1996年にアウデイに続きヤナセ張江自動車から購入。 今度は新車です。アウデイは家内の親 ...
アウディ 80 (セダン) アウディ 80 (セダン)
2年オチを中古でヤナセから買いました。 下取りはランサーです。 限定車で新車価格が400 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation