• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

子宝温泉のブログ一覧

2015年04月25日 イイね!

ミニ タイヤ交換

ミニ タイヤ交換
車検でゴタゴタし、ラバーコーンに取り替えたミニですが、やっぱり車高が落ちてきました。 16年前のラバーコーンですからね?。 特にリアが酷くて、 で、A自動車さんに相談したら、持っておいでとの暖かいご返事~甘えてしまいました(笑)。 ↑この角度、ミニに見えませんね?。ブリッツエンのようなバンパー( ...
続きを読む
Posted at 2015/04/25 18:08:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月08日 イイね!

ミニ車検!OK!

ミニ車検!OK!
昨日車検終了し、今日ご帰還しました。 ノーマルホイールのままですが、 取りえず、ワイパーと車高は元の位置に戻りました(笑)。 今回、車検で問題があったコイルサスです。 装着して14年間は問題なく車検が取れてましたが、今回は×でした。 クルマ屋さんには、ご苦労をおかけしましたが、僕にとっては、全て ...
続きを読む
Posted at 2015/04/08 22:38:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月03日 イイね!

ミニ車検!!

ミニ車検!!
今週は間に合わないので来週ってことになりました。 取り合えず、ノーマルに戻して車検を受けて、改造申請できる?書類付きのスプリング?の交換という流れでしょうか。 僕は、ラバコンよりスプリングの方が良いです。 今のスプリングは取り付けして14年?。ラバコンなら、もたないでしょう14年も。 で、キ ...
続きを読む
Posted at 2015/04/03 13:45:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月02日 イイね!

ミニ車検駄目でした(涙)

ミニ車検駄目でした(涙)
2000年か2001年装着してから、問題なく車検がOKだったスプリングが引っ掛かりました。 明日、ラバーコーンに交換して陸運に行きますが、明日は雨!嫌だな~。 他の地域ではスプリングは車検は通らないと聞いてましたが函館も~なりましたね(涙)。 意地でもスプリングサスペンションで乗り続けると決心 ...
続きを読む
Posted at 2015/04/02 19:19:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月31日 イイね!

ミニ車検に出しました!

ミニ車検に出しました!
本日、A自動車さんへ持って行きました。 メニューは、車検と、ブレーキキャリパーとリアネガキャンキット装着、右サイドステップ?のヒビ割れの修理です。 前回は7300キロで今回は7644キロ走行。 2年で344キロ走りました(笑)。 本来なら車検は初年度登録の9月なんですが、一度忘れたことがあり4月に ...
続きを読む
Posted at 2015/03/31 22:37:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月04日 イイね!

揚げパン

揚げパン
みなさん、しばらくでした。 冬眠してたわけでなく、娘の小学校のPTA活動を一生懸命してました(笑)。 懐かしいと思った方もいると思いますが、給食の揚げパンを食べました。 献立は、揚げパン、野菜スープ、いんげん豆ソテー、みかん、牛乳でした。 小学校PTA主催の保護者を対象とした大人気!第2回給食試 ...
続きを読む
Posted at 2015/03/04 17:07:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月21日 イイね!

また、バッテリーを、あげそうになりました(汗)。

また、バッテリーを、あげそうになりました(汗)。
今日は定休日で、12月から動かしていないレガシイにガソリンを入れに行こうキーを回したら セルモーターの音が弱い?。 ふと、天井を見たら、マップランプが点いてました!!!。 前回のバッテリーあがりの原因もこれです。 スイッチを入れっぱなし!! ずっと、気づいてない!! 触ったら、熱い!! 情けな ...
続きを読む
Posted at 2015/01/21 16:30:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月20日 イイね!

スパナ救出!!

スパナ救出!!
使わなくなった温泉浴槽の栓抜きを使って救出しました。 今日は、小学校の始業式で、朝の登校時交通安全指導が終わってから、その勢いをかりて 裏の車庫に行き行いました。マイナス気温で寒かった。 まずは、目を慣らし、懐中電灯をつかって捜索~発見!。 広い場所まで引っ張ってきて、拾い上げました。 あと ...
続きを読む
Posted at 2015/01/20 11:48:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月18日 イイね!

バッテリーを交換しましたが、

バッテリーを交換しましたが、
エンジンルームに、スパナとナットを落としました(汗)!。 ミニやAZ-1なら床に落ちるんですが、レガシイは落ちない(笑)。 引っ掛けて取ろうとしましたが、案の定見!どんどん奥へ!。 明日以降、A自動車でアンダーガードを外して取ってもらうことになりましたが、面倒くさいことになりました。 加齢 ...
続きを読む
Posted at 2015/01/18 22:28:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月15日 イイね!

ミニカーボンボンネット 2

ミニカーボンボンネット 2
これをMK3ボンネットというらしく、カーボンボンネットには、フロントエンブレム、トップモール等が、 もちろん付属してないので移植します。 が、僕はノーマルボンネットはそのまま取って置きたいので、エンブレム、トップモール一式を新たに購入しました。 購入先は、北海道網走にあるBウエルさん。 日本全国 ...
続きを読む
Posted at 2015/01/15 21:57:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2019年5月で64歳になりました。 社会人の長男、次男、高1の長女、中1の次女、4人の子持ちです。 アハハ!!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ドローン シミュレータ LiftOff 超難しい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 15:08:59
AUTEL DiagLinkの使い方⑥ AUTEL製品取扱説明書のダウンロードから翻訳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/16 18:54:42
フロントブレーキディスクの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 16:19:33

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
1992年10月末に、ABS付、で登録され、約1万6000キロ走行し、縁あり94年に我が ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
99年秋、1回目の車検を迎えるMBC200を下取りにして、ローバー75を買おうとディーラ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
1996年にアウデイに続きヤナセ張江自動車から購入。 今度は新車です。アウデイは家内の親 ...
アウディ 80 (セダン) アウディ 80 (セダン)
2年オチを中古でヤナセから買いました。 下取りはランサーです。 限定車で新車価格が400 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation