• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

子宝温泉のブログ一覧

2013年06月23日 イイね!

ミニ 錆

ミニ 錆僕の年式のミニは、メーカーの手抜きで大変錆びやすいと聞きました(読みました)。
とくに、ルーフと車体の溶接してるところ、雨水が流れる所が危ないらしい。
プラスチックモールが被さっているので、錆ても気づきにくいのが原因のひとつ。

で、新車納車以来かも?、何年?、13年?14年?ぶりに、外してみると、綺麗でした!!。
錆止めに全て外してしまうのが、推奨らしいのですが、煎餅の淵みたくカッコ悪いので、ワックスを塗布してモールを被せました。
でも、モールが簡単に外れるのは、経年劣化でしょうね。

車体は、購入時にデーラーさんで錆止め処理してますので、大丈夫ですが、ブレーキ関係は錆びてますね、これは、しゃーないですね。

ルーフのアイボリーホワイトと車体の赤のコンビは、良いな~
この白は、オールドイングリッシュホワイトと言うらしい?けど、僕は日本人だから別にね~

所詮は、黄ばんだ白だから、アイボリー、乳白色、象げ色のほうがロマンチック!
Posted at 2013/06/23 10:05:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2019年5月で64歳になりました。 社会人の長男、次男、高1の長女、中1の次女、4人の子持ちです。 アハハ!!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 3 4 5 67 8
91011 12131415
16 1718 192021 22
2324252627 28 29
30      

リンク・クリップ

ドローン シミュレータ LiftOff 超難しい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 15:08:59
AUTEL DiagLinkの使い方⑥ AUTEL製品取扱説明書のダウンロードから翻訳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/16 18:54:42
フロントブレーキディスクの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 16:19:33

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
1992年10月末に、ABS付、で登録され、約1万6000キロ走行し、縁あり94年に我が ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
99年秋、1回目の車検を迎えるMBC200を下取りにして、ローバー75を買おうとディーラ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
1996年にアウデイに続きヤナセ張江自動車から購入。 今度は新車です。アウデイは家内の親 ...
アウディ 80 (セダン) アウディ 80 (セダン)
2年オチを中古でヤナセから買いました。 下取りはランサーです。 限定車で新車価格が400 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation