• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

子宝温泉のブログ一覧

2013年10月31日 イイね!

安い!親切!早い!丁寧!

安い!親切!早い!丁寧!今日、近所(海岸線)のクルマパーツ屋さんに、ミニのホイールのバランスを取ってもらいました。
店員さんに持ち込みですねと言われ、なんと安い1本が500円でした。実は、高いんだろうと思い、フロント2本だけ持って行きましたが、4本にすれば良かったです(笑)。

ただ、店員さんが、ホイルとタイヤを見るなり、若干顔が曇り「ちょっと、たいへんになるかも?」と一言。
英国製のホイルに台湾製のタイヤなんで、そう判断したかも。

しかし、作業時間は短く、バランスもご覧の通り(反対側にも付いてます)少々。扱いも、タイヤを引っ張っているため、ホイルに傷が付かないよう段ボールを用意して気を使ってくれました。

店員さんもみんな親切でした。良かった!。
Posted at 2013/10/31 13:21:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月30日 イイね!

がっかり!

がっかり!スタビ、バンプストップ、車高調整を整備工場にお願いしましたが、アルミドラムブレーキだけは、自分で取り付けようと今日の定休日を楽しみしてました。
今日午前、学校で用事を済ませ、文教堂でフィニッシャーズのレッチレッド(312T用)とアイボリーホワイトを買って、お昼は時任町の八方亭で酢豚定食を頂きました。運転と支払いは家内持ちで定休日って良いですね(笑)。
で、お昼からアルミドラムの取り付けを行ったのですが、

リアブレーキには、純正のアルミスペーサーが付いているんですが、外したら、何これ?
ドラムを取り付けるネジが一本ありません。もう一本は真っ白に粉吹いた感じで十字が見えません。
試しに、回そうとしましたが、完全に固着。十字を潰しかねないので中断し、工場に連絡し明日朝、工場行きとなりました。
ブレーキドラムをこじって外した跡もあるし、車検時に忘れたと思いますが、がっかり。
まっ、いいっか~
Posted at 2013/10/30 19:11:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月28日 イイね!

引っ張り二つ

引っ張り二つ土曜にPTAのソフトバレーボール大会のお手伝いをしました。自分が競技したわけではないのに、疲れが取れません~普段の運動不足がひびいてますね~。
今日、午前に、GSで空気バルブを日本製?に交換してもらいました。ついでに、タイヤを組み替えてもらいました。空気が漏れがこれで止まると良いのですが。駄目だったらタイヤ専門店行きです。7Jのホイルに175のタイヤは厳しいのかな?。
GSに預けてる間、裏の物置を片付けましたが、コブラのシートが三つ目に止まりました(笑)。運転席だけ変えようかと~。

で、引っ張りタイヤと、物置から引っ張り出したコブラ。引っ張り二つ。
Posted at 2013/10/28 13:22:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月24日 イイね!

ミニ試乗

ミニ試乗2~3日、忙しくなりクルマに乗れなくなるので、我慢できず今朝の開店準備前に30分ほど試乗しました。朝4時起きです(いつもどおり)。
天気は雨で、もちろん真っ暗。マーシャルの黄色ライトが目に優しいです。クルマ人生35年。初めての黄色ライトですが、こんなによいとは思いませんでしたが、やはり目立つ訳で・・・・・・・・。

まず、走り出して「バンプストップ」の素晴らしさ!。ちゃんと仕事してます。この地域は路面状態が良くないのですが、ドンドンと音をさせ、タイヤがフェンダーに当たるのを防いでくれます。
標準装備にしても良いと思います。1万円で、これだけ効果が出るクルマパーツは他にないでしょう!。

次にショックですが、慣らしで一番軟くしてますが、それでも純正コニに比べて硬いです。ゴンゴンきますが、乗り心地はしっかりしてます。軟いスプリングにマッチしてるのか?軟く感じてきたら、ダイヤル調整します。
慣らし終わるの、来春以降でしょう?。

スタビは、まだ良く分かりません。ただ路地の低速路のコーナーで、少し乱暴にハンドルを切っても、スパッと気持ちよくクルマが追従するのを感じましたが、スタビのおかげでしょうか?。

帰りに某駐車場で写真をとりました。上の画像ですが指4本近くから1.5本くらいに下げたので、かなり車高が下がりました。
純正タイヤは5.5Jですから大丈夫ですが、新しいホイルは7Jですからタイヤがフェンダーに干渉するかもしれませんが、確かめるのは来週です。
Posted at 2013/10/24 13:39:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月23日 イイね!

ミニ帰って来ました!!

ミニ帰って来ました!!社長さん自ら運転してきました(笑)。
車高は指2本はきついかな~1.5本くらい?。

帰路、バンプストップには当たらなかった様です(まだ下げれる?)。
すぐに、車庫へ入れたの試乗は明日の予定ですが、見た目下がって、やはりカッコ良いですね。


となりに車高の高いクルマがいると、よけい低く見えます(笑い)。
あとは、ホイール交換ですが、まだバルブ交換してませんでした。
10月4日に空気圧2.2入れましたが、今日23日計測したら2.0でした。4本ともです。
Posted at 2013/10/23 18:55:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2019年5月で64歳になりました。 社会人の長男、次男、高1の長女、中1の次女、4人の子持ちです。 アハハ!!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6 7 8 9101112
1314 1516 17 1819
202122 23 242526
27 2829 30 31  

リンク・クリップ

ドローン シミュレータ LiftOff 超難しい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 15:08:59
AUTEL DiagLinkの使い方⑥ AUTEL製品取扱説明書のダウンロードから翻訳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/16 18:54:42
フロントブレーキディスクの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 16:19:33

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
1992年10月末に、ABS付、で登録され、約1万6000キロ走行し、縁あり94年に我が ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
99年秋、1回目の車検を迎えるMBC200を下取りにして、ローバー75を買おうとディーラ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
1996年にアウデイに続きヤナセ張江自動車から購入。 今度は新車です。アウデイは家内の親 ...
アウディ 80 (セダン) アウディ 80 (セダン)
2年オチを中古でヤナセから買いました。 下取りはランサーです。 限定車で新車価格が400 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation