• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

子宝温泉のブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

日本版

日本版昨日、本屋さんで見つけました。クラシック&スポーツカーという英国の雑誌だそうですが、第2号が発行されるかは未定?らしいです。表紙が華やかで購買意欲を誘いますね。案の定、釣られて買ったわけですが。内容は、フェラーリからポルシェから、あるはあるはスポーツカーのオンパレードです。ヨタ8まで登場します。読んだ後は、頭の中には残りませんが写真が綺麗で暇つぶしにはOK、第2号が出たらたぶん買うと思います。
そうだ、ディノが盗難にあい、地中から発見されレストアした記事が面白かったです。こんなことってあるんですね~。

となりのミニマガジンですが、これこそ日本版が出ると良いな!!。何号かの合本でも良いから欲しいですね。もちろん表紙はペラペラの紙でね。
英国のクルマ雑誌って、表紙が派手ですね~。みんな、そうなんでしょうか?。派手は大好きだからOKなんですが、本屋さんの書棚に並べられた日本のクルマ雑誌が地味~に見えました。
Posted at 2013/11/30 11:25:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月27日 イイね!

レガシイ冬タイヤ交換でアレッ!

レガシイ冬タイヤ交換でアレッ!銀鰤のスタッドレスは、8年前に新車購入したさいに付いて来たブリザックで、走行は5000キロ?かな、でも年数経ってるんで今年は交換のつもりでした。
で、純正冬用ホイールを、カッコ良く色を塗ってもらおうと、いつものペイント工場へ見積もりだしたら4本で6万くらいって、タイヤ代を合わせたら、僕の財布ではムリムリ。
ということで、今年は8年物のブリザックを履く事に決定しました。意志は弱いです。

で、昨日今シーズン最後の小春日和ってことらしく汗かいて交換しました。
このブリザックには方向指定→があるんですが、ここ数年(たぶん)忘れて交換してました(涙)。
→を意識して交換した記憶が~薄れてます。

で、思い出したのが数年前の小樽旅行で大雪にあったこと。
稲穂峠が、濡れ雪状態でクルマが曲がりません、コーナーでふくらむんです。
帰りは、高速の圧雪アイスバーン状態で、なんか変?運転してて怖い。FFハイブリット車に道を譲る始末。
今思えば、ブリザックの方向指定→が守られてなっかった為と思われます。レガシイがFRって感じでした。これでピンと来るはずなんですが普通の人は、でも僕にはムリムリ(笑)。
それでも、事故を起こさず帰って来れたのは、さすがBSブリザックです。

今年は、バッチリ方向→指定を守ったので大丈夫でしょう?。
タイヤが捻くれてないと良いですが?。
Posted at 2013/11/27 19:00:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月23日 イイね!

忙しかった?

忙しかった?お風呂のお客さんは、みんな北海道新聞を購読している~つーくらい声かけられました。
今日は、朝6時30分~夜9時30分の間の5時間が自由時間です。と言う事は、ほとんど番台にいるわけで、こんな状況になるんですね。
殆どの方たちが、好意的(と思う)・・・・批判、中傷はないです。これはミニのキャラクターかな?。
殆どが方たちが、記事の大きさにビックリ!してました。
一人だけ「娘さんのクルマ?」と言ってました(笑)。
何人かは、「あの小さな物置にクルマが入ってたの?」と疑問に思ってました。

「10数年もお風呂に通っていたけど、まさか、ここにミニが入っていたとは気づかなかった~」と言った方たちが多かったです。普段は、シャッターの前は自転車置き場になってますからね。
実は、ミニ購入時に車庫を建てたのですが、大工さんもクルマが入るとは最後まで信じてませんでした。

男性の多かった質問は、記事にあったラバーコーン。これは番台に置いて、直接さわってもらって説明しました。刻印の「ダンロップ」「モールトン」「UK」の三文字(英語)には、皆さんは妙に関心していました。

今日は、午前中に電気工事があったのですが、駐車場にいると通行中のクルマが急にとまり、「ミニを見せてください」と飛び込み見学?が数件ありました。
家内の命令で、営業中はミニ、レガシイ、AZ-1は人前に出すな(笑)と言われてましたが、ミニが有名になっちゃいました・・・・運命ってわかりませんね(笑)。

、う~ん!購入して14年、車庫の鍵はかけた事ないし、中のミニもキーを付けっぱなしだったけど、今日からかぎ掛けた方が良いですね。
Posted at 2013/11/23 18:59:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月22日 イイね!

載りました。

載りました。22日(金)の予定と聞いていましたが、21日(木)昨日の夕刊道南版に掲載されました。取材を引き受けた時は、小さなコラムかなと思っていましたが、大きな扱いに驚きました。限られた字数ですから省略もありますが、記者さんは良く書いてくれたと思います。

今年にお世話になったガレージミニミニさんやガレージドッグハウスさん、網走のビーウエルさんなど、ミニを今後維持していくために必要なミニショップの頑張りなども話しましたが、残念ながら記事にはなりませんでした。これも字数から仕方ないと思います。オハハコとみんカラの話しもしましたが、記事では、車好きの集まりやネット上の友達の輪と書いてくれました。

自分の趣味、クルマが新聞に大きく取り上げられる事は、もう無いと思います。とても思い出に残る新聞掲載になると思います。冥土の土産ですか?。それと名前、住所、年齢、顔写真、ナンバーを公にしちゃった訳で、う~ん!、まあっ!いいっか!。


掲載記念?に、新聞販売店さんが道南版をこんなに持って来てくれました。ありがたいです。
それと、反響が凄いです!。みなさんから「見たよー」って言われてます。
一人ですが電話で「随分太ってるな」とありました。H市のMさんでした。
Posted at 2013/11/22 18:10:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月18日 イイね!

ミニ新聞取材

ミニ新聞取材みなさん、しばらくです。PTAバザーの疲れが取れません(泣)。今日、タイトルのとおり北海道新聞さんの取材を受けました。掲載は22日夕刊みなみ風の「私のお宝」です。いつもお世話になってる記者さんから電話があり、今回記事を書くので何かお宝ありませんか?と質問され、ミニと即答してしまいました。娘(子宝)とか生物は駄目だそうです(笑い)。今日は雨でミニの撮影は難しく、新聞掲載の写真は下の画像、オハハコ参加時の車検OK状態を使う予定です。タイトル画像は指一本半、ツライチの現在イメージ画像です(笑)。

オハハコについても話をしましたが、載るかはわかりません?。
問題は、もう一枚 顔写真が載る事で、髪ボサボサのひどい顔が公開されると思います。撮影前に、記者さんから、鏡を見なくていいですか?と言われたのですが気にしませんでした。記者さんが帰ってから、ふと鏡を見てアチャー!と思いました。もう手遅れでした!!!!。
Posted at 2013/11/18 17:46:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2019年5月で64歳になりました。 社会人の長男、次男、高1の長女、中1の次女、4人の子持ちです。 アハハ!!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17 18192021 22 23
242526 272829 30

リンク・クリップ

ドローン シミュレータ LiftOff 超難しい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 15:08:59
AUTEL DiagLinkの使い方⑥ AUTEL製品取扱説明書のダウンロードから翻訳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/16 18:54:42
フロントブレーキディスクの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 16:19:33

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
1992年10月末に、ABS付、で登録され、約1万6000キロ走行し、縁あり94年に我が ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
99年秋、1回目の車検を迎えるMBC200を下取りにして、ローバー75を買おうとディーラ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
1996年にアウデイに続きヤナセ張江自動車から購入。 今度は新車です。アウデイは家内の親 ...
アウディ 80 (セダン) アウディ 80 (セダン)
2年オチを中古でヤナセから買いました。 下取りはランサーです。 限定車で新車価格が400 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation