• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

子宝温泉のブログ一覧

2013年11月04日 イイね!

ありがとう!

ありがとう!昨日の日曜日は、朝5時前から、クルマにワックスをかけて出撃準備万端だったのですが、風邪がぶり返し、家内より【外出禁止令】が出てしまい、午前に、ミニのパーツレビューを書いてました。
自分では単に記録のつもりだったのですが、すぐ「イイね」が付き始めました。パーツレビューも、皆さんへ「お知らせ」が行くんですね。付けてくださった皆さんありがとう。

実は、前回の日曜日に、ミニのトランク交換のさいナンバーの封印を破損したままを指摘され、あわてて今回の日曜日に間に合うよう、ドラムブレーキ交換のさい整備工場にお願いし陸運まで行ってもらいました。今度は破損しないよう注意します(笑)。

今日は、朝6時30分~夜9時30分営業の内、昼間の3時間以外は番台です。とっても、ひ~まで、またまたネットでミニのパーツをつい注文しました。誰も買わないような部品も含まれますが、明日届く(早)予定ですが、それが、上手く付いたら、それに伴う部品を注文する予定です(意味不明でしょ)。
明日届く、部品の取り付けスキルは、12歳以上です(笑)。
Posted at 2013/11/04 18:49:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月02日 イイね!

タイヤ交換?

タイヤ交換?頑張りました!。風邪気味で腰が痛い(笑)。
お客さんに、「もうタイヤ交換かい?」と声をかけられ、「はい、夏タイヤです」と。お客さん?????。
1時間以内に終了と焦ったので、フロントのグリスアップと、ステッカー貼りを忘れました。とりあえず、平地走行ではフロントのタイヤは当たらないようです。駐車場内で、ハンドルを、思いっきり左右にきってみましたが当たりません。油断せず、様子見ます。

ブレーキホースが干渉するので、タイラップバンドで押さえました。

スペーサーでネジの頭が見えません(笑)。

向かって左がナンカンAS-1でホイールが7J、右がダンロップでホイールが6Jです。
タイヤは、ともに175/50の13インチです。
すいません、書き忘れました。
この画像では、分かりにくいですが、ナンカン175/50と比べると、純正ダンロップ175/50は太いです。純正ホイール6Jにダンロップの175/50が余裕で入ってます。ウルトラライト7J+ナンカン175/50に履き替えると、ハンドルが軽くなります。
実測すれば良かったのでしょうが、軽くなったのはタイヤのせいでしょうね。
明日のオハハコは晴れると良いですが、風邪がぶり返してきました(涙)。
Posted at 2013/11/02 11:34:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月01日 イイね!

ミニ帰艦

ミニ帰艦風邪気味、腰痛で娘達の授業参観日をパスしましたが、お昼に気合でミニを引き取ってきました。
クルマと子ども、どっちが大切って突っ込みはしないで下さい。
車高はこんな感じで、これでもマフラー擦ることがあります。ショックは現在慣らしで、一番柔らかくしてますが、プロテック硬~!。腰痛の原因です(笑)。

で、リアドラムブレーキの件ですが、Coonyさんが言われたとおりネジ1本でした。新車購入して初めて気づきました~笑い話ですね(汗)。冬は走らなくてもスタッドレスに交換しますから、14(年)×2=28回?くらいは見てるはず?。リアはスペーサーが標準装備なんで気づかなかった?。ネジ2本って思い込んでました。けど、なんで1本なんでしょうね?。
画像のミニの下が濡れてますが、オイル、水漏れではないですよ。

今日、ドッグハウスさんから、2枚ステッカーが届きました。スタビライザー購入者へのサービスです。ミニの両サイドに貼れますね。赤く丸いのは、バンプストップラバー付属ステッカーです。これはリアですね。

で、これは、ガレージミニミニさんからの、ホイール購入時のサービスステッカーです。これもリアですね。

今年は、ミニのエンゲル係数が高いな~。AZ-1の車検代がミニに消えたわけだけど高い~反省。
明日は、天気が良さそうなので、家内からの禁を破り、午前にタイヤ交換の予定です。フロントタイヤが当たらないと良いのですが悲観的意見が過半数です。日曜は、今年最後のオハハコで、ミニで行こうと思ってます。
Posted at 2013/11/01 19:27:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2019年5月で64歳になりました。 社会人の長男、次男、高1の長女、中1の次女、4人の子持ちです。 アハハ!!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17 18192021 22 23
242526 272829 30

リンク・クリップ

ドローン シミュレータ LiftOff 超難しい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 15:08:59
AUTEL DiagLinkの使い方⑥ AUTEL製品取扱説明書のダウンロードから翻訳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/16 18:54:42
フロントブレーキディスクの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 16:19:33

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
1992年10月末に、ABS付、で登録され、約1万6000キロ走行し、縁あり94年に我が ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
99年秋、1回目の車検を迎えるMBC200を下取りにして、ローバー75を買おうとディーラ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
1996年にアウデイに続きヤナセ張江自動車から購入。 今度は新車です。アウデイは家内の親 ...
アウディ 80 (セダン) アウディ 80 (セダン)
2年オチを中古でヤナセから買いました。 下取りはランサーです。 限定車で新車価格が400 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation