• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

子宝温泉のブログ一覧

2015年01月13日 イイね!

今年は2台が車検予定!!!

今年は2台が車検予定!!!ミニは暖機運転中です。バッテリーあがり防止です。

4月にミニ、5月にAZ-1の予定です。
AZ-1は2年間放置のままですが、コレを装着したいんです。
エキシージ乗りのエスコ2さんから頂いた、脱着式ステアリング(モモ)なんです。
元々はエキシージに装着したものですが、手入れの良い新品状態です。

ガルウイングを開けて、ステアリングを外し、車から降りる。
カッコ良いではありませんか。

60のデブのオジサンがは~別としてね。

2ヶ月続けての車検費用、4台分の車税。
クラクラしますね。

ミニは冬タイヤの交換はキャンセル。
あと2ヶ月で春。
たまにエンジンをかけて春を待ちましょう。
Posted at 2015/01/13 22:15:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月07日 イイね!

天気とミニカーボンボンネット

天気とミニカーボンボンネット函館は昨日とは違い、雪が積もり寒い一日です。
朝7時はこんな感じでしたが、日中は風が強く雪が横に降ってます(笑)。
屋根に積もらないのは良いですが、駐車場は、雪の吹き溜まりになってます。
さて、ミニのカーボンボンネットは、

フロントエンブレムは付ける予定はありませんでしたが、しっかり、3つ穴が開けられてました。
デルタのHPでは穴が開いてなく見えたので、そのつもりでいましたが~油断してました(泣)。
エンブレム付けます(笑)。

表面はクリアー塗装されて綺麗ですが、角が、2か所欠けておりました。
通販の宿命でしょうかね。

裏面です。
カーボンといっても、透けて見える志の高いものでなく、純正に合わせたものです。
でも重量は、純正が6キロだそうで、こいつは3キロチョイだから軽量化にはなります。
マー、運転手の軽量化が一番必要ですが。

4月の車検が終わってから取り付けします。
今年の初オハハコには間に合うでしょう~4ポットキャリバー取り付け、ネガキャンもあるな(笑)。



Posted at 2015/01/07 13:45:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月06日 イイね!

おめでとうございます!

おめでとうございます!遅くなりましたが、今年もよろしくお願いいたします!。
2015年、未年。
僕はとうとう還暦を迎えます(笑)。
赤いクルマが2台あるので、今年は、より強力なクルマ弄りの年になりそうです(笑)。

まず、コンテですが、家内のクリスマスプレゼントの一つとして、ハセプロのハンドルジャケットを付けました。この手の商品は、僕は好ましくは思ってなかったのですが、家内はコンテ車検の代車についてきたメーカー不詳のハンドルカバーが気にいったようで、それではってことで、ハセプロを購入しました。

感想~どうでしょうね(笑)?。

昨日、今日と、暖かい日が続いたので、レガシイのフロントの冬タイヤ交換(まだ、やってなかった)と、STIリップスポイラーを外しました。
スポイラーは、雪氷のワダチで、破壊されないように冬は外しますが、取り付けネジが段々ゆるくなってきてます(笑)。

美術部恩師作の羊の連凧です。我が家の玄関に飾ってます。

僕(還暦)、長男(24)、長女(12)が、羊年の年男、年女です。
ちなみに、次男、次女は猪年で、トランプならフルハウスです!。

さて還暦赤いクルマ、ミニのカーボンボンネットが届いてますので次回にでも紹介!
Posted at 2015/01/06 10:33:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2019年5月で64歳になりました。 社会人の長男、次男、高1の長女、中1の次女、4人の子持ちです。 アハハ!!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45 6 78910
1112 13 14 151617
1819 20 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

ドローン シミュレータ LiftOff 超難しい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 15:08:59
AUTEL DiagLinkの使い方⑥ AUTEL製品取扱説明書のダウンロードから翻訳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/16 18:54:42
フロントブレーキディスクの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 16:19:33

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
1992年10月末に、ABS付、で登録され、約1万6000キロ走行し、縁あり94年に我が ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
99年秋、1回目の車検を迎えるMBC200を下取りにして、ローバー75を買おうとディーラ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
1996年にアウデイに続きヤナセ張江自動車から購入。 今度は新車です。アウデイは家内の親 ...
アウディ 80 (セダン) アウディ 80 (セダン)
2年オチを中古でヤナセから買いました。 下取りはランサーです。 限定車で新車価格が400 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation