• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

子宝温泉のブログ一覧

2015年03月31日 イイね!

ミニ車検に出しました!

ミニ車検に出しました!本日、A自動車さんへ持って行きました。
メニューは、車検と、ブレーキキャリパーとリアネガキャンキット装着、右サイドステップ?のヒビ割れの修理です。
前回は7300キロで今回は7644キロ走行。
2年で344キロ走りました(笑)。
本来なら車検は初年度登録の9月なんですが、一度忘れたことがあり4月になりました。
趣味クルマなんで車検を気をつけていないと忘れます。


僕の準備は、純正ホイールと交換、純正はくそ重いです。


問題は、このネガキャンキットなんですが、サイドステップに干渉かも?
だったら、素直に諦めます。

300キロくらいの走行でもフロントホイールは、こんなにダストが付いてます。
明日から4月。いよいよオハハコが始まりますね。
みなさん、ヨロシク!!
Posted at 2015/03/31 22:37:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月04日 イイね!

揚げパン

揚げパンみなさん、しばらくでした。
冬眠してたわけでなく、娘の小学校のPTA活動を一生懸命してました(笑)。
懐かしいと思った方もいると思いますが、給食の揚げパンを食べました。
献立は、揚げパン、野菜スープ、いんげん豆ソテー、みかん、牛乳でした。

小学校PTA主催の保護者を対象とした大人気!第2回給食試食会です。
今年度は2回開催し、一回目は「クジラの竜田揚げ」でした。

それと、どこの学校にもPTA広報紙ってあると思いますが、僕の学校の広報紙がやっと完成しました。A4サイズでカラーの6ページです。
僕のパソコンでの作製が三年目になりますが、三年連続「道PTA広報紙コンクール」の奨励賞を頂きました。
エライでしょ(笑)。
これから行う印刷は職員室のカラー印刷機です~これが大変な作業(笑)

広報紙が終わったので、いよいよ3月18日卒業式の祝辞の準備や、平成26年度PTAだより最終号の作製と発行。
それが終わったら総会資料を教頭先生と相談しながら作製。
ありますね~

函館は雪がゼロ。夏タイヤで走れます(笑)。
クルマは忘れてませんからね~レガシイも走らせてます!!!!
Posted at 2015/03/04 17:07:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2019年5月で64歳になりました。 社会人の長男、次男、高1の長女、中1の次女、4人の子持ちです。 アハハ!!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123 4567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

ドローン シミュレータ LiftOff 超難しい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 15:08:59
AUTEL DiagLinkの使い方⑥ AUTEL製品取扱説明書のダウンロードから翻訳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/16 18:54:42
フロントブレーキディスクの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 16:19:33

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
1992年10月末に、ABS付、で登録され、約1万6000キロ走行し、縁あり94年に我が ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
99年秋、1回目の車検を迎えるMBC200を下取りにして、ローバー75を買おうとディーラ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
1996年にアウデイに続きヤナセ張江自動車から購入。 今度は新車です。アウデイは家内の親 ...
アウディ 80 (セダン) アウディ 80 (セダン)
2年オチを中古でヤナセから買いました。 下取りはランサーです。 限定車で新車価格が400 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation