• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Daigo_のブログ一覧

2013年03月14日 イイね!

もう忘れかけかも知れませんが

中津スバルの濃いスバリストに贈る情報
中津川スバルのブログより。
なんとも、「生還」という言葉しか浮かびませぬ。
あれから3ヶ月経つんですよねー

こんな事になってもエンジンかかるインプレッサすげーとか、
乗員守った環状骨設計すげーとか言うのは簡単ですが、

同じようなシチュエーションで、冷静にクルマを操作出来るのか?
というのを考えさせられるエントリーでした。

Posted at 2013/03/14 04:29:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2013年01月16日 イイね!

みんカラ放置対策

みんカラ放置対策今年に入っていろいろ忙しかった(ネタも無かった><)こともあり、
みんカラ放置気味でしたが、ちったー書き込み出来るよう、環境から攻めることにしました!
とりあえず、スマホにみんカラアプリを入れると良いらしいと聞くものの、メインの電話はBlackBerryで、当然アプリは無し。

仕方ないので、うちで余ってたスマホに¥490/月という格安SIMを突っ込んで使うことにしました。
当然、安いからには理由があるわけで、「通話不可」「最高100kb/s」とISDNもビックリの速度。
でも、Web見たりTwitterやFacebookする分には「遅いねぇ」で済む程度のこと。
google mapもそれなりの速度でちゃんと使えました。
みんからもアプリ入れて細々ネタを投げれるようになりました。

欠点と言えば、速度が遅いのは仕方ないとして、速度が遅い=電波を飛ばす時間も長いため、電池のヘリが結構速いです。
まあ、電池切れても、メインのケータイは生きてるので問題ないんですが。

Posted at 2013/01/17 01:13:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年12月24日 イイね!

放置にも程度というものが

放置にも程度というものがご無沙汰でございます。
あまりの年末進行の忙しさに、みんカラもフォレスターもほったらかしにしていたら
・・・バッテリー上がってました(>_<)

久しぶりに出かけようと、スタートボタンを押すと、「くしゅ・・・」2回目は「チキチキチキ・・」はい、完全に死亡ですね!w

幸い、自宅駐車場だったので、NBOXとブースターで繋いで無事救出できました(;^ω^)
話に聞くと、軽自動車で普通車は救援できないことがあるらしけど、NBOXはアイドルストップ対応用に大きめのバッテリーを積んでいるらしく、一発でOK。やれやれ。
しかし、一日乗り回して充電しても、やはり始動時の最初のクランキングが弱い…かも。
もう5年近いからなー寿命かなー。

あ、写真はバッテリーとは全く関係ない、奥様がお腹の出たサンタに買って貰ったという白い機械です。
誰かのカード与信枠がガリッと削られたらしいですが、、、まあ、喜んでるし、、、・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン

Posted at 2012/12/24 11:50:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年10月16日 イイね!

ブルーインパルス@セントレア

ブルーインパルス@セントレア先日、国際航空宇宙展のセントレア会場に、ブルーインパルスを見に行きました。
あいにく曇り空でしたが、風もなく、ほどほど快適。んがしかしすごい人出!
駐車場に車を止めてから、会場に入るまで1時間近く掛かりました。
ショーが始まるまで並べてある飛行機を適当に見て回り、

開始時間少し前に適当なところに陣取って、待つことしばらく・・・でキタ━(゚∀゚)━!

進入からして背面飛行のヘンタイっぷりw
居なくなったかと思えば、

ハートを作るお茶目さも。そのあと、次々とスモークを引きながら、

こんなことや

あんなことや

そんなことをして、最後に、

えーっと、オリンピックあったっけ?みたいな輪を作って終了。
このあと、ちりぢりに散開したかと思ったら、また編隊になって翼を振って飛んでってしまいました。
正味10分程度のデモフライトでしたが、ただただ、「かっけ~~!!」の一言。
ただ、民間空港の空域だったせいか、やや控えめの動きだったような。

自衛隊基地でデモフライトすると、平気で地上50mくらいを掠めてくれるので迫力満点なんですが。また行けるかな。
Posted at 2012/10/16 03:33:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年08月25日 イイね!

ああ、判っていても

おまけに釣られて買ってしまった。。。都合3本w

アウディ・クワトロと言えば、WRCにAWDを持ち込んでブイブイ言わせた名車ですが、
この右のはパイクスピーク仕様。フロントの取って付けたウィングが素敵♪

ここ数年のF1は、流体力学シミュレーションが進んで、規格のボックスの中で
ウニョウニョとウイングが生えてましたが、この頃のエイヤなウイングも味がありますね。

ほんとはWRCのS1と、今年のルマンR18仕様があればほしかったけど、それは無いらしい。ううむ。
Posted at 2012/08/25 08:48:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #デリカミニ ALPINEデジタルミラーOPENING編集 https://minkara.carview.co.jp/userid/397030/car/3761315/8338189/note.aspx
何シテル?   08/18 20:04
燃料費高騰に耐えきれず、とうとうトヨタハイブリッドのお世話になりました どうぞよろしゅうに。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プリキュア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/23 23:49:26
連休2日目は…ツラ調整しました‼︎😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 07:21:11
フォグランプにイカリング 取り付け ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/14 03:35:20

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
アルファードの燃費に耐えきれず買い替え。
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
白黒パンダ仕様です🐼️
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
カメリア レッド パールという、マイナーな 色の一台でした。 SOHC-VTECでしたが ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
あらあら、本家を放置していたらアカウントが・・・ こんどSF5A→SH5Aに乗り換えま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation