• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Daigo_のブログ一覧

2012年05月27日 イイね!

おおきに、ありがとう

おおきに、ありがとう今日は、現お買い物車のディーラー引き渡し日でした。
最後なので、ケルヒャーで砂を落として、シャンプー増量で(笑)アワアワにして洗車すること1時間少々。ピッカピカにしてディーラーに置いてきました。
ちょっと(・_・、)ですかね。

思えば、乗った当初は12インチのSRタイヤ(耐荷重の大きい要は軽トラ)で乗り心地は酷かったのを、インチアップ+70の乗用車タイヤで、それなりにマシになっていました。
しかし後席にチャイルドシートが付かない(ベルト短すぎ)+前に乗せても鼻がない(なさ過ぎ)ことによる不安から、買い換えをすることに・・・

さて、代わりはいつ来るのやら・・・
補助金、間に合うよね?(涙
Posted at 2012/05/28 00:41:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年05月07日 イイね!

時代は変わった…のか?

時代は変わった…のか?GW開け前にすでに現実に引き戻されつつある今日この頃…

カレンダー通りのGWもあっさり終わり、夜なべでせっせと資料を作成中な今日この頃。
帰省や温泉や軽めの日帰りドライブで終わってしまったんですが、最後に行ったのが、何年かぶりのディーラー。
家族の車買い換えのために行ったのですが、なんとも・・・というか、最近の軽って高いのね。

「車両本体価格からはこれだけしか値引きできません。メーカーからの指示です」
(FIT買えそうな値段なのに、3DS2台分の値引きですか?というか、公取に刺されますよ、その価格統制…)

「ディーラーオプションからも値引きは出来ません。会社の方針です」
(えーっと、10万以上のオプションが定価ですか?。本体からの値引きと分けて書けと言ったのがそんなに気に障りましたか??)

「販売会社の方針なので、希望ナンバーは付けさせて貰います!」

(車何台も買ってますが付けたことないです~)

「下取りの根拠は**万円です。アップルさんの査定です!」

(いや、あんたンとこのクルマからの買い換えでしょうが自分とこで査定しろよ)

「今から買っても補助金間に合うか微妙です今決めてください!」
(あー、今駆け込みで売れてるから売り焦ってないのねその態度)

あまりの対応に3軒ディーラー回りましたが、ほぼ同じ。強気というか、ナメられてるというか…。
補助金ドーピング無くなったらどうするんでしょ、この業界。
Posted at 2012/05/07 04:04:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年03月31日 イイね!

鈴鹿国際コースサーキットライド

鈴鹿国際コースサーキットライド小雨降る中、鈴鹿サーキットに子供を連れて遊びに行ってきました。
午前中はそこそこ雨が降っていたものの、屋根付き遊具や雨合羽で対応できる程度だったものの、午後には晴れてきたので問題なし。
むしろ午前中の雨のためかお客が少なく、乗り物はほぼ待ち無しで乗れて、乗り放題がとても有効な一日でした。お客が少ないせいか、キャラクターも絡む絡む・・・

で、春休み期間中ということもあり、「キッズモーターショウ」なるイベントが行われており、クラシックなペダルカーの展示や、トミカやプラレールを並べてと趣向を凝らしてあるものの、そもそもお客の絶対数が少ないので、ガラガラ。気楽に見て回ることが出来ました。
その展示の中で、「抽選でプレムアムドライブ当たるので応募を・・・」と、言われてよくわからないまま書いた抽選が2口応募したのが、2口とも当たり、鈴鹿サーキットの国際コースをタクシーライドで回れることに。
一つは、鈴鹿のマーシャルのCR-Zの助手席、もうひとつはバスで併走、というのが当たったものの、キッズモーターショウの企画なので、乗れるのは当然お子様(応募したのも子供の名前だしね)。

上の子にCR-Zを任せ、自分は下の子と一緒にバスに乗り込みました。
CR-Zは、特に出力はいじってないと言ってましたが、内装ドンガラだけになってるわ、ロールゲージ入ってるわシートベルトはTAKATAの5点式だわと、なかなかの本格装備。

そこにジュニアシートのブースター入れて(笑)かさ上げされた状態で乗ってました。
一方、バスは中古を整備してカラーリング変えただけなので、椅子は横向きつり革装備で、まさに普通の通勤バス。

鈴鹿の歴史を聞きながら、パドック~本コースに入って、いよいよスタート…と、なったものの、そこはお子様向け企画。上限60km/hの穏やかなスタートでした。いや、通勤バスとしては相当がんばってると思うけど(笑

マーシャルのCR-Zは、前後のストロボライト点けながら悠々と走るものの、通勤バスのその速度は結構酷で、子供に席を譲った手前、補助棒につかまりながら軽く泣きの入るドライブでした。

実は、鈴鹿の国際コースに入るのは、子供の頃サーキットカートで少し入ったくらいで、フルコース走るのは生まれて初めてで、TVのF1中継や、ゲームの中では散々走ったコースも、実際に目の前に広がるコースを見て、ちょっとクラクラ。
文字通りのS時をまさに「駆け上った」り、

ヘアピンの結構きついカント(内側の傾斜)にビックリしたり、バックレート~130Rを走る頃には、セナが乗るマクラーレン・ホンダ全盛期の、V6ターボの金切り声がが聞こえたような・・・古いね、おい(笑

帰ってきた子供は大興奮で、大人もちょっと良い思い出に浸れた、思い出に残るサーキットになりましたとさ。
Posted at 2012/04/02 02:15:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年03月01日 イイね!

うっかり買ったXBOX

うっかり買ったXBOX先日、イオンで特売されてたXBON+KINECTを買いました。
XBOX360(4GB)+KINECTが¥12,800という、ありえねー価格設定だったせいか(通常29800くらい)翌日には跡形もなく消えていたので、ラッキーだったのかも。

ファイルサーバの動画をDLNAで再生したり、遅れて買った"Disneyland ADVENTURE"で家族が全身筋肉痛に悩まされる(コントローラー=身体なので、跳んだりはねたりさせられる、ある意味ドSなゲーム)など、イロイロ使い方がありましたが、個人的には体験版で遊んだFORZA4がお気に入り。

一応?次世代機の仲間に入るXBOXだけに、FullHDでヌメヌメ動くポリゴンな車を運転できるものの、PS3のGT3にはかなわない・・・と言われるものの、自分には十分。

最初はアシスト(自動ブレーキとか)全部入っていたものの、少し慣れたところでABSとATだけ残して運転すると、ズルズル滑る滑る。インプレッサだと、ちょっとこじっただけで、簡単に弱アンダーでズルズル。。。エッジを踏むとお尻が・・・ああ楽しい(笑

ちょっと正規版ほしくなりました。
Posted at 2012/03/01 07:58:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年10月20日 イイね!

今日で~お別れ~♪?

今日で~お別れ~♪?くるまねたではなく(;^ω^)
ナゴヤドームに、中日戦のドーム最終日の試合を見に行きました。
前日にリーグ優勝を決めていたこともあり、何とものんびりした展開でしたが、
終わってから、一通りご挨拶が。
今期で契約切れちゃうんだよねー、落合。
一説には、親会社である中日新聞のメディアよりも、他の新聞に喋りすぎる、
というのが嫌われた理由とか言ってますが、それは監督ときちんと信頼関係を
結べなかった担当が悪いわけで・・まあいいか。

最後のパレードでも、相変わらずやる気のないマスコットは、そのままでした(笑





Posted at 2011/10/20 05:52:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #デリカミニ ALPINEデジタルミラーOPENING編集 https://minkara.carview.co.jp/userid/397030/car/3761315/8338189/note.aspx
何シテル?   08/18 20:04
燃料費高騰に耐えきれず、とうとうトヨタハイブリッドのお世話になりました どうぞよろしゅうに。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プリキュア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/23 23:49:26
連休2日目は…ツラ調整しました‼︎😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 07:21:11
フォグランプにイカリング 取り付け ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/14 03:35:20

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
アルファードの燃費に耐えきれず買い替え。
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
白黒パンダ仕様です🐼️
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
カメリア レッド パールという、マイナーな 色の一台でした。 SOHC-VTECでしたが ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
あらあら、本家を放置していたらアカウントが・・・ こんどSF5A→SH5Aに乗り換えま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation