• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Daigo_のブログ一覧

2009年06月22日 イイね!

Focal その後

Focal その後先日サブウーファーをインストールしたっきり、ろくに調整できてなかった
Focalのスピーカー/サブウーファーを、折角なので調整開始。
前回と違ったソースをイロイロ持ち込んで、買い物がてら誰にも迷惑の
掛からない状態でボリュームを上げていって…(。)ホヨ? なんかおかしい。



="KEIKO LEE LIVE in TOKYO 2003"(DVD)



ちゃんと低音も出て、臨場感あるものの、ホールの響き方が明らかにおかしい。
PCM2chで聞いてるから、Dolbyのミックスダウンの影響でもないし。。。
と、いろいろ考えたあげく、とりあえず付加機能を全部切って、素の状態から
チェックすべぇと、SRS CS AutoをOFFにしてみたら・・・ええじゃん♪

SRSは、ステレオ信号を再生前に事前に加工して(主にエコーと位相ずらし)、
サラウンド感というか、広がり感を出すもので、CS(サークルサラウンド)で
後方への広がりも出し、Autoでは人間の聴感をだまくらかして、普通、足元に
ある音源(スピーカー)を、肩の位置くらいまで持ち上げたかのような効果を
もたらしてくれるものの、原音を結構「いじって」くれるので、スタジオ録音
でなく、ホールの情報たっぶりの音源では、かえって音がおかしくなった模様。

で、そもそも、SRSを使い出したのは、ノーマルでは、それなりに音量上げないと
迫力無いし、音量上げるとドアが低音で負けちゃうし、という事で使ったいたので、
低音をサブウーファに振った現状なら、SRS切ったほうが、素直でいい音に
なったような。

= アズール (天野 清継) CD



サンプルはこちら

1曲目の「アズール」は、その昔、ピースライトのCMで掛かっていたので、
知ってる人も多いかも。(オ@サン限定言うなー!)
寂しげで、でも音の情報量たっぶりで誤魔化しの効かないCDで、ギターや
バックのリズムの音のみならず、キュイキュイとギターを持つ音すら聞こえる
ある意味ステレオいじめCD。安いミニコンポで聞くと露骨に差が出ます。

で、とりあえず、新しく入れたFocalは、歴代の車のオーディオの中では、
一番情報量てんこ盛りで鳴ってくれました。残響感がたまらんす。でも、
高音のキラキラ感は、もう少し欲しいような。
これはMP3にエンコして聞くのはもったいないわ・・・・

= 卑怯戦隊 うろたんだー(EXIT TUNES PRESENTS Vocalostar feat.初音ミク)



「ああ僕らの戦士 うろたんだ~♪」
ナニわざわざMP3にエンコしとんねん!!ヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノ
車中でご機嫌でこれ歌っている構図は、絶対変な人だと思う。自分的にも(汗

と、とりあえず調整完了かな。。。
Posted at 2009/06/22 00:57:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | SH5A | 日記

プロフィール

「[整備] #デリカミニ ALPINEデジタルミラーOPENING編集 https://minkara.carview.co.jp/userid/397030/car/3761315/8338189/note.aspx
何シテル?   08/18 20:04
燃料費高騰に耐えきれず、とうとうトヨタハイブリッドのお世話になりました どうぞよろしゅうに。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/6 >>

 1 23 4 5 6
7 8910 1112 13
14 151617 181920
21 22 23 24 252627
282930    

リンク・クリップ

プリキュア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/23 23:49:26
連休2日目は…ツラ調整しました‼︎😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 07:21:11
フォグランプにイカリング 取り付け ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/14 03:35:20

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
アルファードの燃費に耐えきれず買い替え。
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
白黒パンダ仕様です🐼️
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
カメリア レッド パールという、マイナーな 色の一台でした。 SOHC-VTECでしたが ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
あらあら、本家を放置していたらアカウントが・・・ こんどSF5A→SH5Aに乗り換えま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation