• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Daigo_のブログ一覧

2012年04月29日 イイね!

アワアワメカ発進!(ぽちっとな)

アワアワメカ発進!(ぽちっとな)先日購入した高圧洗浄機。早速休みになったので、使って見ました。
箱を開けるとどっちゃりとパーツが…あ、組み立てなきゃいけないのね((;^ω^)

とりあえず部品を並べて不足がないか確認、10分ほどで組み立てできました。

水道も、今まで使っていた水道ホースのアタッチメントがそのまま使えたこともあり、あっさり稼働開始。まずは、ブレーキダストも付いてるアルミにぷしゅ~。

水道を、1300Wのモーターで加圧して、2mmくらいの水流にして、先端が「ぶぅ~ん」と結構な速度で回って対象物に叩き付けてるので、油汚れも割合取れていきます。
特に、フォレスターのアルミのエッジ部分にピアスボルト風の凹みの意匠があるところも、マジックリン吹いてw15分ほど放置して吹き付けるときれいさっぱり。
ちなみに、うっかり足に当ててしまいましたが、結構痛かったです(T_T)

ボディーの方は、普段使ってるシュアラスターのカーシャンプー&ワックスが使いたかったので、フォームノズルに交換。
このノズルは、タンク内の薬液を4%に希釈して泡を立てて(空気を混ぜて)吹くというもののため、それにあわせてシャンプーの濃度を調整する必要があるものの、シュアラスターは125mlを3L(3000ml)に希釈して使え・・・ということなのでほぼ4%。原液で突っ込めますな。

早速先端を変えて吹いてみると。。。おおお♪

そのままボンネットに撒くも、この状態になるまでほぼ20秒。

ボディサイドも30秒程度でこんな感じ。

アワアワにしてからスポンジで軽くこすり、最後はやはり高圧洗浄で洗い流して終わり。
体感で、時間的に60%、水の使用は半分くらいになった気がします。

なにより、シャンプーワックスを同じ濃度で吹くことが出来たため、ムラにならずに仕上げられたのが何よりもメリットでした。
Posted at 2012/04/29 23:24:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | SH5A | クルマ

プロフィール

「[整備] #デリカミニ ALPINEデジタルミラーOPENING編集 https://minkara.carview.co.jp/userid/397030/car/3761315/8338189/note.aspx
何シテル?   08/18 20:04
燃料費高騰に耐えきれず、とうとうトヨタハイブリッドのお世話になりました どうぞよろしゅうに。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/4 >>

1234 567
891011121314
15 161718192021
2223 2425 262728
2930     

リンク・クリップ

プリキュア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/23 23:49:26
連休2日目は…ツラ調整しました‼︎😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 07:21:11
フォグランプにイカリング 取り付け ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/14 03:35:20

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
アルファードの燃費に耐えきれず買い替え。
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
白黒パンダ仕様です🐼️
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
カメリア レッド パールという、マイナーな 色の一台でした。 SOHC-VTECでしたが ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
あらあら、本家を放置していたらアカウントが・・・ こんどSF5A→SH5Aに乗り換えま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation