• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Daigo_のブログ一覧

2016年01月24日 イイね!

効いた。。のか?(その2)

先日のドアシール強化に続き、今度は床下(マットレス下)の防音対策をしてみました。
今回使ったのはコレ。

エーモンブランドで売られていますが、薄ーいシンサレートとゴムシートの組み合わせで、それなりに防音効果はありそう。

事前に調べた情報で、Lサーズのシート(トランク用)でフロント2枚取れると判っていたので、早速型取り。


お子様から奪った白のクーピーでチョイチョイと形を写し、カット。


でけた。ちゃんと滑り止めフックの穴も加工しておきます。



早速クルマに敷いてみますが、



当然純正マットを敷くと綺麗に隠れます。



最近は雪が多いので、ここにビニールのマットを敷いてできあがりw
濡れた足でも気にならないのは良いけれど、やっぱり見た目が(´ε`;)ウーン…



残ったフロント用をリアマットにあわせて加工。



余った切れ端を、もったいないオバケが出ない程度にセンタートンネル部分に貼り付けます。



で、肝心の効果の程はと言うと・・・あるにはあるんですが、、(´ヘ`;)ウーム…

・ドアシール追加は、確かに素人の自分でも判るほど、外部からのノイズ、特に
 「コー」と鳴くタイヤのトレッドパターンの音や外部の車の音が一段階下がったような気がします。
特に30km/hくらいまでの、「サー」というホワイトノイズに近い音は、はっきり減ったと言えます。

・フロアマットは、直接の効果は感じられなかったものの、乗ってすぐ判ったのがゴゥゴゥとフロアが鳴く音が聞こえたと言うこと。
マットを敷いてノイズレベルが上がる訳は無いので、つまりは中高音のノイズがある程度低減されて、逆に低音が耳に付いたと考えられます。

数値的に効果は現しにくいものの、比較的煩いスタッドレスタイヤで高速を制限速度で巡航していても、子供を起こさぬようボソボソと助手席と会話が出来るようになったと言うことは、会話の周波数に近いノイズはある程度低減されたとみて良さそうです。

お値段&手間はお手軽なので、それなりの効果で良ければ試す価値があるかと。
Posted at 2016/01/26 01:27:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクシーガ | 日記

プロフィール

「荷物もりもりでお出かけ http://cvw.jp/b/397030/44518873/
何シテル?   10/29 14:25
燃料費高騰に耐えきれず、とうとうトヨタハイブリッドのお世話になりました どうぞよろしゅうに。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/1 >>

     12
3 45678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プリキュア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/23 23:49:26
連休2日目は…ツラ調整しました‼︎😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 07:21:11
フォグランプにイカリング 取り付け ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/14 03:35:20

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
アルファードの燃費に耐えきれず買い替え。
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
白黒パンダ仕様です🐼️
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
カメリア レッド パールという、マイナーな 色の一台でした。 SOHC-VTECでしたが ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
あらあら、本家を放置していたらアカウントが・・・ こんどSF5A→SH5Aに乗り換えま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation