• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Daigo_のブログ一覧

2008年10月27日 イイね!

LEDの使い道。

LEDの使い道。先日、うっかり買ってしまったアレの使い道が、ようやく見つかりました。
トノカバーの軸に貼り付けて、荷室を照らすと、マア明るい。

本当は、ブルーとホワイトのLED構成なので、両方付けると、青白くなりますが、
ブルーだけ点けると、こんなにぁゃιぃ風景が・・・

ま、まあ実用的だからいいか(汗
Posted at 2008/10/28 00:57:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | SH5A | 日記
2008年10月26日 イイね!

FM-VICS受信不良解決・・・なわけねーべ(゚Д゚ )ゴルァ!!

昨日、外出の帰りにイエローハットに寄って、FM-VICSの受信感度が悪い事を相談したら、
「そらーここ1年くらいのスバルは専用コネクタですよ。これで変換しないと」と、
¥1,500のコネクタを勧められ、買ってきました。
意気揚々と付けようとしたら、当然ながら、ディーラー作業でコネクタ変換してくれて
ありましたよorz。

ちょっと線が長くなって作業しやすくなったから良いけど。。。

で、Bluetoothユニットを移設したり、ビーコンユニットの配線を引き直しても変化無し。
で、ふと選局をオートからマニュアルに変更し、既定のVICS周波数+0.1MHz
してみたら・・・あっさりバリ3に。露骨に受信します。

え?
もしかして、バグってる???ヽ(。_゜)ノヘッ?

最近のこの手のチューナーは、アナログ回路のほとんど無い、シリコンの
1チップチューナーで、電気的な障害と言うより、ソフトウェアの問題のような
気がするのですが。。。

念のため、パイオニアのサービスに電話して聞いた方法は
・「お帰り」の長押しで、アンテナコントロールをON/OFFしてみる。
 =>ONになってる。
・本体アースの場所を変える。
 =>気持ちノイズが減ったかも?でもやっぱり受信出来ず。
・リセットスイッチ
 =>変化無し
・起動時に中央の「お帰り」ボタン長押しのサービスメニュー
 ユーザー情報を残して消去
 =>変化無し
 工場出荷時じ初期化(HDDの曲も消す)
 =>変化無し
・つーか、そんな事例ねぇっす。

と、結構手詰まりです。。。ああ、HDD全消去しちゃったから、
CD録音し直しや・・・
Posted at 2008/10/26 22:58:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | SH5A | 日記
2008年10月19日 イイね!

VICSが不調・・・

前のナビがCD-ROMナビだった事もあり、ハンズフリーも出来て
地デジも映る楽ナビは、全く持って便利なんですが、最近FM-VICSが
全く入らなくいなってしまいました。

VICSを流しているはずの、最寄りのNHK-FMを聞いてみても、至って
普通に聞こえるけど、「見えるラジオ」モードにしても、全く受信せず。

音量を上げてみると、僅かに「さーっ」とノイズが乗っているものの、
よく聞かないと分らないレベル。何故何故何故?

たしかに、ここしばらくBluetoothやらビーコンユニットとか増設したから、
そっちが干渉してるのかねぇ。ううむ。

Posted at 2008/10/19 22:19:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | SH5A | 日記
2008年10月12日 イイね!

スバルFunFunフェスタ@セントレア

スバルFunFunフェスタ@セントレア天気も良かったので、セントレアにスバルの50周年のフェアーを見に行きました。

臨時駐車場を借り切って、GTカーとラリーカーのデモ走行とかをやってました。

GTカーは、排気といい加速といい、なかなかの迫力。なんかタイヤカス食らった様な気もしますが、そこはそれ。



LUCKのラリーカーは、途中でフケが悪くなり、終わってから良く見たら、エンジンルームから、うっすらと白煙が(冷却水系の煙)(;・∀・)ダダイジョウブ・・・?


でも、本当のお目当ては、会場で貰えるフォレスターのプルバックカー(笑。
一応、赤フォレを無事ゲットし、黒フォレも入手。

で、泣けたのが、サンバーとか、アルシオーネ(SVXじゃないよ)とか。






アルシオーネは一時期本気で欲しかったんだけどねぇ~。アヴァンギャルド過ぎて(汗
Posted at 2008/10/12 22:50:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | SH5A | 日記
2008年10月05日 イイね!

外部アンプ設定完了~♪

とりあえず、アンプをちゃんと繋いで、フロントも外部アンプ経由で鳴らす様にしました。

結局、

[楽ナビ] --- [HI/LOコンバータ] --- [アンプ] --- [スピーカ]

という接続なので、音質的には、どうかね~、と心配していたのですが、
そこはやはり外部アンプ。音に厚みが出てエエかんじ。

サブウーファーのとバランスも絶妙によくなりました。

とりあえずは作業は終わりかな~。
Posted at 2008/10/05 00:56:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | SH5A | 日記

プロフィール

「[整備] #デリカミニ ALPINEデジタルミラーOPENING編集 https://minkara.carview.co.jp/userid/397030/car/3761315/8338189/note.aspx
何シテル?   08/18 20:04
燃料費高騰に耐えきれず、とうとうトヨタハイブリッドのお世話になりました どうぞよろしゅうに。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

プリキュア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/23 23:49:26
連休2日目は…ツラ調整しました‼︎😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 07:21:11
フォグランプにイカリング 取り付け ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/14 03:35:20

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
アルファードの燃費に耐えきれず買い替え。
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
白黒パンダ仕様です🐼️
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
カメリア レッド パールという、マイナーな 色の一台でした。 SOHC-VTECでしたが ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
あらあら、本家を放置していたらアカウントが・・・ こんどSF5A→SH5Aに乗り換えま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation