• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Daigo_のブログ一覧

2009年06月08日 イイね!

PIAAのLED「超TERAシリーズ」で省エネと美しさを手に入れろ!

■ あなたの年代は?<例:30代>(任意)

ギリ30代

■ 応募する所有車両について(車名、年式、型式まで)

スバル フォレスター 2008年式 SH5A

■ 普段どこでLEDの情報を入手しますか?
 (WEB、雑誌、店舗、展示会、知人・友人など)

Web,店舗

■ 普段どこでLEDを購入しますか?
 (カー用品量販店、オンラインショップ、ディーラー、チューニングショップなど)

カー用品量販店

■ LED製品の中で、いま注目している製品はありますか?

そりゃPIAA 超TERAシリーズでしょう!

■ LEDを購入する金額はいくらですか?

¥5000くらいかな。

■ LEDを購入する際の決め手は何ですか?

価格と性能のバランス

■ PIAAに期待する事は?

他ではまねできない、ぶっちぎりの性能。

■ フリーコメント(その他、インプレへの意気込みなど)

他社とは明らかに違う商品の開発をお願いします。

インプレの際には、キラキラ尽くしを写真でレポートします!!

※この記事はPIAAのLED「超TERAシリーズ」で省エネと美しさを手に入れろ!について書いています。
Posted at 2009/06/08 21:29:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年06月06日 イイね!

ち、ちかれた・・・→スキャナー

ち、ちかれた・・・→スキャナー雨も止んだので、朝からセキュリティの片付けと、イロイロ作業してました。

・オーバーヘッドコンソールの取り付け → ゴム径が合わず、ややみっともない状態(涙

・セキュリティ → 配線を引き直して、センサーも再調整して、SW類も見えないところに。。。

この時点で、すでにやる気60%減。暑い・・・。

・バックカメラ&リアモニター → ハンダごて(インバーター)大活躍で再稼働♪。

でも、ハンダごての加熱スイッチ押してたら、「ぷすん」とヒューズが昇天。このハンダごて20W-130W切り替えなので、130Wで運転したら飛んじゃったよ。インバーター容量って150Wじゃなかったけ~~~(涙

※シガーソケットの容量オーバーでしたorz

んで、最後に、またクレヴァースさんに行って買ってきた、VARADのスキャナーVS360Cを取り付けて終了。あーあ、一日終わっちゃったよ。

と、こう書くと簡単ですが、当面ギボシや圧着工具は見たくないくらい圧着ハンダ熱収縮作ってましたorz

おまけに、途中、車を動かすためにエンジンを掛けようとしたら、。。。エンジンがかからないトラブル発生(汗
ACCは動くので、スマートキーの認証は出来てるみたいなんだけど、スターターが回らない状態。がーん!どないしよ(汗
慌ててすべてのヒューズを抜いて刺して調べたところ、リアランプ用ブレードヒューズが飛んでいたのを発見。予備と交換したらエンジンかかりました。(?_?)ナンデ?

そんなかんなで、暗くなってから、スキャナーの動作確認した様子がこちら。



別パターン。


うーん、ぁゃιぃ・・・(´∀`*)ウフフ
Posted at 2009/06/06 21:57:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | SH5A | 日記
2009年06月05日 イイね!

炙って準備

炙って準備Focalのスピーカーは、純正内装にきれいに埋まってくれたので、
余ったグリルからバッジだけ外しました。
接着剤で付いてるだけだったので、軽く火であぶって、柔らかく
なったところを、引っぺがしておしまい。

付けるときは、強力ベータテープでいいものの、さて、どこに付けようか。。。(悩

Posted at 2009/06/06 00:09:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | SH5A | 日記
2009年06月04日 イイね!

週末作業用に購入

週末作業用に購入週末の作業に使用するために、インバーターを通販で購入しました。
元々、車内でハンダごてを使いたかったので、最初はコードレスの
ハンダごてを探していたものの、100Vのハンダごてはまだ新しいのが
あるよねぇ。。。と気づいたところで、どこからか、

ちょっと待ったぁ!!との声が。

※今やってるゲームのせいですねゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイ。。。

「車内で100V使えれば、ハンダごて買わなくてよくね?」ということで、
車内でUSB充電にも使えるインバーターを調達することに。ネットで
探して、ほぼ最安値(¥2780)で購入できました。
フォレスターのシガーソケットに刺しても、どことも干渉することなく使えました。

しかし、購入元の”アイエスPLAZA”、他店より¥1000円以上安いんだけど、
売ってるのが、製造元(セルスター)直営店って・・・これって、他社の営業妨害?(笑

今回、MPU-150Bという、シガーソケット直挿しのものを買いましたが、SMU-150Bという、少々大きめの奴だと、¥1580。ううむ、やっぱ営業妨害だ(笑


Posted at 2009/06/04 23:17:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月02日 イイね!

と~ちゃんは~、夜なべ~をして~♪

と~ちゃんは~、夜なべ~をして~♪さすがに平日は車の復旧作業は出来ないので、仕方なく
オーバーヘッドコンソールを外してきて加工してました。
もともとはリモコンの赤外線発光部だけだったんですが、
今回はナビ(ハンズフリー)のマイクも仕込むべく、
ゴリゴリとリーマで加工して、グロメットをはめ込んで
とりあえず完成。あとは、車両でLEDとマイクをネジ込めば完了。
ほんとは固定しちゃった方が良いんでしょうが、まあ、
ゴムならすぐには外れないだろうし、外れてもすぐ直せるし。
Posted at 2009/06/03 01:25:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | SH5A | 日記

プロフィール

「[整備] #デリカミニ ALPINEデジタルミラーOPENING編集 https://minkara.carview.co.jp/userid/397030/car/3761315/8338189/note.aspx
何シテル?   08/18 20:04
燃料費高騰に耐えきれず、とうとうトヨタハイブリッドのお世話になりました どうぞよろしゅうに。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/6 >>

 1 23 4 5 6
7 8910 1112 13
14 151617 181920
21 22 23 24 252627
282930    

リンク・クリップ

プリキュア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/23 23:49:26
連休2日目は…ツラ調整しました‼︎😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 07:21:11
フォグランプにイカリング 取り付け ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/14 03:35:20

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
アルファードの燃費に耐えきれず買い替え。
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
白黒パンダ仕様です🐼️
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
カメリア レッド パールという、マイナーな 色の一台でした。 SOHC-VTECでしたが ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
あらあら、本家を放置していたらアカウントが・・・ こんどSF5A→SH5Aに乗り換えま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation