• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Daigo_のブログ一覧

2013年03月30日 イイね!

ツルテカ♬

今回買った車がほぼ黒に近い紺色ということで、黄砂の汚れもすぐ目立つことから
コーティングをして貰ってきました。
何件か聞いて回って、よさげなお店でキーパープロのクリスタルキーパー(1年有効)をして貰いました。
まだ塗装が荒れていない新車ということで多少割引もして貰って、お願いすること数時間。
ツルツルのテカテカになってきました♪

空の上のジェット機の飛行機雲が映ってますねーw

あまりのツルテカぶりに、家族が何故か盛り上がり、NBOXも磨いて貰うことになり、結果出費が二倍(>_<)。

とりあえず、しばらくはケルヒャーで埃ぶっ飛ばすだけで済みそうです。
Posted at 2013/03/30 19:21:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | DBA-YAM | クルマ
2013年03月25日 イイね!

ふと気がついたこと

エクシーガに乗り始めて1日少々。
いろんな(。-`ω-)ンーが出てきました。
・エクシーガにはフットランプが付いているように思っていたが、specBには付いていなさそう。
エーモンのフットライトコントローラの出番か?w
・EyeSight付きの車は、ナビのマイクがオーバーヘッドコンソールに付きそうにない。
オーディオ右横のスリットがそれか?
・助手席前の小物入れ上部を分解した際に透明アクリルの部品があることを発見するが、点灯せず。ここもLED省かれた?

ううむ、謎が多いわ…
Posted at 2013/03/25 21:52:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年03月24日 イイね!

おおきに&おいでませ

今日でフォレスターともお別れ・・・ということで先日のうちにケルヒャーでアワアワにして洗車、本日入れ替えしてきました。

思えば、SFに11年、SHに4年半乗っていたので、自動車生活の大半をフォレスターで過ごしてきたことになりますが、そこはそれ。このご時世、過給器付き+ハイオクは辛いっす(;^ω^)。

ディーラーで、営業さんのご厚意で2台並べてパチリ。あ、ほんとに高さほとんど同じや。

しかし、こう見ると、やはり横一文字のSHの顔のデザインはええですなぁ。。。(ノД`)

新車の傷チェックとEyeSight含め諸々の説明を受けて、新車を受領。早速遠回りしてきました。
以下、フォレスターと比較して、
・視点は気持ち低い程度。むしろSFとなら変わらないくらい。
・車内は結構静か。215/45のポテンザ履いてる割には静か。
・ビルシュタインは、コツコツと路面の凸凹を伝えてくるが、堅い感じはなく、乗り心地悪くはない。高速に乗ると一転フラットな乗り心地。
・CVTは思ったほど違和感なし。FB25がトルクがそこそこあるせい?
・パワーは、体感値でトルクはSHの7掛け、パワーは6掛けくらい。ターボのモリモリ感は無いものの、出足からすっと出るトルク感は素敵。
・むしろ電動パワステの切り始めのねっとり感が気になるくらい。
・さくっとアイドルストップするが、エアコン回ってるとさっさと再始動しちゃう。
・レザー&アルカンターラのシートは快適。でも、レザーは乗り降り楽な反面、お尻ずれそう。
・パノラミックグラスサンルーフは、ひーろーいーぞーww

で、お目当て(の半分以上を占める)のEyeSightは、
・高速だろうが市街地だろうが、前走車をロックオンすると、つかず離れず付いていく。・ブレーキ操作は私より上手(との助手席からのコメント)
・白線を踏むとピーピー叱られる。
・エンジンとCVTで協調制御しているせいか、時々瞬間燃費計が50km/l(燃料カット状態)になる。

まったく、これを実用化して世に出してきた富士重工のヘンタイさ加減には頭が下がります。

とりあえず、家でセキュリティとナビを取り付けたところで日没サスペンド。まだまだ付けるものあるのにね。

家に戻ってふと気がついたら、貰った鍵にSUBARUのアクセサリーが付いてました。よく見たらレザーに赤ステッチのspec.Bの内装と同じ風合い。

やるじゃんw
Posted at 2013/03/25 00:28:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | DBA-YAM | クルマ
2013年03月18日 イイね!

滑り込みセーフ?

滑り込みセーフ?何とか年度内に納車が出来そうということで、慌ててフォレスターのノーマル戻し
作業を進めてきましたが、昨日何とか目処が付きました。

買い換えが決まったときに、そもそも何交換してたっけ( ・ω・)モニュ?
状態だったので、とりえあずスプレッドシートに書き出してみて、あまりの多さに
ぞっとしながら、予想作業時間を見積もってまた目眩が(°□°;)

ほとんどの取り付けは自分でやっていたので、外すのも問題なく出来ましたが、
取り付けた時期によって、余裕がある頃だと、配線処理も丁寧にしてあるものの、
忙しくて死にそうだった頃にやったものは、まあ、その、やっつけ仕事(/ω\)イヤン

トラブル対応で休日何度も潰されて、ひやひやしながらの対応でしたが、何とか
なったような。それでもリアカメラは、あまりの手間に外すのあきらめましたが・・・

何とか間に合わせた自分を褒めてやりたい反面、どんだけ手ェ入れとるねん!と、
自分自身に呆れた瞬間でもありました。'`,、('∀`) '`,、
Posted at 2013/03/18 04:53:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | SH5A | クルマ
2013年03月14日 イイね!

もう忘れかけかも知れませんが

中津スバルの濃いスバリストに贈る情報
中津川スバルのブログより。
なんとも、「生還」という言葉しか浮かびませぬ。
あれから3ヶ月経つんですよねー

こんな事になってもエンジンかかるインプレッサすげーとか、
乗員守った環状骨設計すげーとか言うのは簡単ですが、

同じようなシチュエーションで、冷静にクルマを操作出来るのか?
というのを考えさせられるエントリーでした。

Posted at 2013/03/14 04:29:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「[整備] #デリカミニ ALPINEデジタルミラーOPENING編集 https://minkara.carview.co.jp/userid/397030/car/3761315/8338189/note.aspx
何シテル?   08/18 20:04
燃料費高騰に耐えきれず、とうとうトヨタハイブリッドのお世話になりました どうぞよろしゅうに。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/3 >>

     12
3 456789
10111213 141516
17 181920212223
24 2526272829 30
31      

リンク・クリップ

プリキュア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/23 23:49:26
連休2日目は…ツラ調整しました‼︎😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 07:21:11
フォグランプにイカリング 取り付け ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/14 03:35:20

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
アルファードの燃費に耐えきれず買い替え。
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
白黒パンダ仕様です🐼️
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
カメリア レッド パールという、マイナーな 色の一台でした。 SOHC-VTECでしたが ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
あらあら、本家を放置していたらアカウントが・・・ こんどSF5A→SH5Aに乗り換えま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation