• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Daigo_のブログ一覧

2013年11月29日 イイね!

意外と劣化していたもの

意外と劣化していたもの先日、LLBeanのブランケットをもらいに行ったJ娘で、ミラーを買いました。
ずばり!

ほんまに!ほんまやな!と、裏を見ると更に魅力的な売り文句が。

「平面鏡よりも広い視界」「曲面鏡では距離感が掴みにくい

これも曲面鏡の一種ちゃうの?!??

とりあえず、お値段もリーズナブルだったので変えてみることにしました。
とりあえずフレームカラーは少しだけ悩んでクリアに。黒はちょっと重かったのでね。
早速付けてみると、

意外と・・・良い感じというか、今まで使ってたミラー相当曇ってたのね。
磨き傷と、かれころ10年以上使ったせいかミラーを替えただけでそれなりに
幸せな気分になりましたとさ。

Posted at 2013/11/29 02:03:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクシーガ | クルマ
2013年11月24日 イイね!

秋のお約束

秋のお約束秋も深まり、紅葉も色づき始めたものの、雪が降ると行きづらくなるので、秋のお約束で中津川に「栗きんとん」」を買いに行きました。
前回と違い、お昼は新そばを食べようと、中津川近郊の「十九上」(とくじょう)向けて朝から出発。無事開店直前に滑り込みセーフ。

開店11時~そばが無くなるまでと言うワイルドな営業時間なので早く行くに越したことはありません。
頼んだそばは、ざるそば+五平餅、ざるそば+桜エビのかき揚げで、つゆを「熱汁」にしました。

そのまま食べてもそばの匂いが良い感じでするものを、熱い汁に通すと、わずかにしんなりして、薬味に入れたネギとゆずの香りでもーたまらん。五平餅もそばの実が散らしてあって匂い十分。
もうひとつは、ざるに桜エビのかき揚げでしたが、このかき揚げがサクサク香ばしく、これに粗塩だけ付けて食べても美味しかったです。

つゆもそば湯で割って最後まで美味しく、ぺろっと頂きました。
その足で中津川駅前のお土産屋に行き、各和菓子屋の栗きんとんを1つずつ買い込み、今年は何故か出してなかった「すや」で追加で購入。

最後は、個人的に一番旨いと思う「七福」に直行。

ここは、「栗おはぎ」を店頭で食べさせてくれるので、早速頂いて( ゚Д゚)グラッチェ。ああ、日本に生まれて良かったよ(´д`)ママン…。

前回伺ったときに感動した栗子餅はこっそり買っておきました。

その後、家族で賞味期限(1-2日)内に食い尽くすには無理があることに今頃気づき、親族宅に連絡して突撃。栗きんとんはあっという間に消失しました(>_<)。
しかし、先の「すや」で買った秘密兵器がコレ。

甘納豆ならぬ「栗納豆」は、栗を甘露煮にして砂糖をまぶした豪華な逸品。

渋めのお茶とあわせて頂くと、和のテイストが口の中で爆発、明日の血糖値なんかくそくらえ状態になれます。
皆さん喜んで貰えて、中津川買いだしツアーは終了…のはずでしたが、
ええ、ちゃんと取ってありますよ、自分の分は。
「七福」で買った「栗子餅」Ψ(`∀´)Ψケケケ


これから一人アンコールです( ´,_ゝ`)クックック・・・( ´∀`)フハハハハ・・・(  ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!

あ、くいもんばっかりでクルマのこと何にも書いてねぇや!(;^ω^)

行きは2時間弱、帰りは2時間半少々の市内の移動以外はほぼ高速道路使用でしたが、燃費はダッシュボードの表示で11.8km/h。帰りにノロノロ渋滞に巻き込まれたことを考えれば上出来かと。
高速に乗ってからは、車速管理の95%はEySightにお任せで、ちょー楽な移動でした。きっと燃費が良いのもこれのせい(;´Д`)

あとは、高速移動中にHUDに次のIC,SA,PAまでの距離、施設、通過時間が出ているのは、どれくらい走ったか確認するのにとても便利。
市街地だとHUDには渋滞情報載りませんが、高速だと渋滞してる区間は赤く表示されるので、この先渋滞突入するのと、どこで終わるか見えるので、少なくとも気分は楽に運転できました。
おお、役に立ってる<あれ?
Posted at 2013/11/24 19:45:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクシーガ | クルマ
2013年11月20日 イイね!

光り物少々

光り物少々エクシーガで少し遠出した帰りなど、車内で飲み物飲んだりお菓子食べたりする事があります。
2列目3列目でも食べてることがありますが、大抵こぼして弩叱る&後日掃除機というパターンが多いです。
話を聞くと、手元が暗くて・・・と言うものの、ルームランプはLEDにしてやや爆光なので点けるのも・・・というか3列目が灯りがないので付けることにしました。
B/Cピラーに天井向けてLED付けて間接光で照らせばいいかな、と思いつつ明るさが調整できるようエーモンの調光ユニットも調達。
あとはどこから電気とるかだなぁ・・
LEDは4個あれば足りるはずが、白8個、電球色4個を買ってしまいました。あと細線のコネクター。
どっちで付けるかなー(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2013/11/20 08:32:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクシーガ | クルマ
2013年11月14日 イイね!

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン


■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください (装着していた方のみ)
昨シーズンは純正オールシーズン(ヨコハマ)で過ごしました

■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?
ありません

■その時の印象はどのようなものでしたか? (ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
メーカー/車名/年式:スバル エクシーガ 2013モデル
タイヤサイズ(前):215/50R17
タイヤサイズ(後):215/50R17

■X-ICE XI3を履かせた愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー)
また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください。
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7)
突然の雪やスキーで活躍してくれると思います。
氷結路面:ドライ路面=2:8


※この記事はミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン について書いています。
Posted at 2013/11/14 07:53:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年11月10日 イイね!

未来解禁・・・ちょっとだけよ(/ω\)イヤン

未来解禁・・・ちょっとだけよ(/ω\)イヤンサイバーナビにヘッドアップディスプレイを入れてみました。

発売からほどよく時間が経ってヤフオク上の価格もこなれてきたこともあり、思わずポチッとやらかして、休日の2時間ほどで取り付け完了。
ナビの周辺部品とは言え、接続は電源系(バッテリ-、ACC、アース)のみで、ナビとはBluetoothで繋がってる不思議な周辺機器です。

メーカーの適合情報では、アイサイト付のエクシーガは一応適応不可になってたけど、サンバイザーが小さくなっただけで幅は足りたため、取り付けも問題なし。ただ、HUDそのものが少し右にオフセットしている気はしますが。(ハンドル中央にあわせてセットするのが基本)

で、実際の運転中の様子はこんな感じ。ォォオオー!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ オオォォー!!



撮影したカメラの位置の関係か、画像が小さめですが、HUD上の表示はもう2割増しくらい大きく表示されてます。
ボンネットの先に27インチくらいのプラズマディスプレイが浮いてる感じ?
応答速度も一世代前のナビみたいにおっとり地図が回転しますが、特に問題なし。

どれくらい先で曲がるのね。。。と言うのが判るのが素敵。

夜だとこんな感じ


※モザイクはプライヴァシー(笑)に配慮してます。

ちなみに外から見るとこんな感じ。

意外と・・・映り込みますね(;^ω^)

個人的には(・∀・)ニヤニヤな装備ですが、え?値段分の価値はあるかって???野暮なこと聞くんじゃないよ(T_T)
Posted at 2013/11/10 10:57:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | エクシーガ | クルマ

プロフィール

「荷物もりもりでお出かけ http://cvw.jp/b/397030/44518873/
何シテル?   10/29 14:25
にわかキャンパーで荷物が増えたため、ワンボックスカーになりました。 それまでフォレスター2台+エクシーガ乗り継いで、その昔、"FORESTER WORKS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/11 >>

     1 2
3456789
10111213 141516
171819 20212223
2425262728 2930

リンク・クリップ

プリキュア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/23 23:49:26
連休2日目は…ツラ調整しました‼︎😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 07:21:11
フォグランプにイカリング 取り付け ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/14 03:35:20

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
アルファードの燃費に耐えきれず買い替え。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
キャンプ用品が積みきれないので、大きめの車に変わりました。
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
カメリア レッド パールという、マイナーな 色の一台でした。 SOHC-VTECでしたが ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
あらあら、本家を放置していたらアカウントが・・・ こんどSF5A→SH5Aに乗り換えま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation