• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Daigo_のブログ一覧

2014年11月26日 イイね!

週末の作業

週末の作業この3連休、少しだけ車を触る時間が出来たので、溜まっていた作業をこなしました。
1)スピーカの取り付け

半年以上前に買っていた、激安KENWOODのトレードインスピーカーをリアに入れました。
表向きは、カーボン調のコーンがかっくいいですが、

裏はマグネットの大きさに歴然。と言うかよくこの大きさで鳴ってたねぇ。

メーカーはフォスター電機なので、iPodのイヤホンと同じ。あんれまぁ。

デッドニングとかは省略しちゃったので、作業そのものは片側20分もあれば完了。


しかし、今回ビックリしたのが、KENWOOD付属のユニバーサルブラケット。
多車種対応とは来ていたが、こんな風に

ペキペキと溝に従ってブラケットを加工しておしまい。
剛性とかナンヤカンヤがどうでも良くなる発想に脱帽。

あ、チャンと鳴ってましたから!

2) リア確認ミラーの装着
運転中、2列目のお子様の様子を確認するミラーを装着。

これ元々はサイドミラーに貼って視界を広げるものですが、丁度アイサイトの
デッドスペースに貼れたので、作業完了。助手席側にも似たようなのが付いてます。

3) 助手席追加バイザーの設定。
これは挟むだけ。でも効果絶大だそうな。


4) リアTVモニタ電源工事
2列目用ヘッドレストモニターは、お子様が撃沈すると消す必要はあるものの
なかなか手が回らず、苦労していました。エーモンの貼り付けスイッチで
対応していたものの、あんまりかっこよくないので、センターコンソールの
デッドスペースにスイッチ付けて対応。LEDめっっさ明るいw

で、ナビのマイクとセンターコンソールの時計の配線を忘れたのはお約束・・・
Posted at 2014/11/26 01:46:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクシーガ | クルマ

プロフィール

「[整備] #デリカミニ ALPINEデジタルミラーOPENING編集 https://minkara.carview.co.jp/userid/397030/car/3761315/8338189/note.aspx
何シテル?   08/18 20:04
燃料費高騰に耐えきれず、とうとうトヨタハイブリッドのお世話になりました どうぞよろしゅうに。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

プリキュア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/23 23:49:26
連休2日目は…ツラ調整しました‼︎😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 07:21:11
フォグランプにイカリング 取り付け ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/14 03:35:20

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
アルファードの燃費に耐えきれず買い替え。
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
白黒パンダ仕様です🐼️
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
カメリア レッド パールという、マイナーな 色の一台でした。 SOHC-VTECでしたが ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
あらあら、本家を放置していたらアカウントが・・・ こんどSF5A→SH5Aに乗り換えま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation