• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Daigo_のブログ一覧

2016年01月04日 イイね!

エクシーガ修理につき

エクシーガ修理につき年末に追突食らった、リアバンパー&リアゲートの修理のため
スバルに車を置きに行きました。

代車は、レンタカー手配で、業者さんからの確認電話では、
・エクシーガ → ありませぬ。。
・7人乗れて荷物もそこそこ乗る → 5ナンバー1ボックスクラスで
・スタッドレス → ok
・4WD → 可能な限り
・自動追従クルコン+自動ブレーキ → ご容赦を。。

で、来たのがコレ。エクスワイアですな。

・バルブマチックで大人2子供2乗員での中低速トルクは必要十分なトルク
・遮音がしっかりしているせいかロードノイズ低め
・5ナンバーサイズなので車庫入れ楽々
とまあ、こりゃ売れるわけだ。
助手席側からすると、足も伸ばせてちょー楽だそうで。
おまけにエクスワイアはノア/ヴォクシーを化粧直ししたモデルなので、内装の端々にダーククロームメッキやステッチ状の処理(でもレクサスほどやらないのがお約束)で高級感を演出。

ただ、乗っているといろいろ違和感が気になります。
・ロードノイズ皆無はいいが、ステアリングインフォメーションも皆無。ゲーセンのゲーム機並。
・ハンドルが切り始め左右5度ほど無反応。スタッドレスである事を差し置いても、これを直進安定性が良いとは言いたくない。
・カーブ走行中にハンドルを少々切り足して軌道修正すると、すりこぎ状のロール運動が少々。ダンパーの容量の問題?
・コラムアシストEPSは切り返しで容量不足なのか、ウィンウィンと派手なノイズ出しまくり。

うーん、やっぱり自分では買わないんかなぁ…
Posted at 2016/01/04 21:12:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月31日 イイね!

皆様良いお年を

今年もあと数えるほどになりま・・・数えなくていいかw
皆々様には御世話になりました、、とか言いつつ、年末恒例のエアコンのフィルター換えをやってました。

30日の丑三つ時に頼んだというのに、あっさり31日には揃うこの流通の速度。ある意味狂っとるw。
最近PM2.5と五月蠅いので、去年のデンソー製フィルタから、「PM2.5対応」を謳うパシフィック工業製にチェンジ。

長距離を走るエクシーガは、活性炭入りの上級グレード、近所しか走らないN-BOXは並のグレードとしました。
あれ?なんか一個多いよ???

とりあえず、エクシーガのグローブボックスを外し・・・


使用中のフィルターと比較。左が1年間使っていたデンソー製。グリーンだったのに結構汚れていますな。
右は新しいPMC製。色が薄黒いのは汚れているのでは無く、活性炭が入っているから。


ついでにN-BOXもフィルタ交換。つーか、最近の軽はエアコンにフィルタ入ってるのね(今更)

こちらは色が白いせいかより汚れがわかりやすいですな。


で、最後はエクシーガのエンジンエアフィルター。
しれっとBLITZ SUS POWER AIR FILTER LMにしてみました。
早速エンジンルームのインダクションボックスをバラし、古いフィルタと入れ替え。

並べてみるとこんな感じ。

車検前点検で、エアコンフィルタとエンジンエアフィルターが汚れていますとは聞いていたものの、これはヒドイw。これは吸気効率悪そう。

早々に元に戻して、吸気側から覗くと青いフィルターがちらっと見えてますな。

エンジンを掛けてみると、空燃比が急に変わったせいか、ガラガラと粗め高めのアイドル音。それでも数十分走ればいつもの音に戻りました。
それでも、高速道の中間加速は明らかにレスポンスが良くなっていました。
チューニングの幅が狭いNAエンジンだと、吸排気系をクリーンにしておく重要性を思い知った軽整備でした。

あ、皆様良いお年を~♪
Posted at 2015/12/31 20:18:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクシーガ | クルマ
2015年12月26日 イイね!

冬装備(今年要るの?)

冬装備(今年要るの?)最近、朝一で出勤のために車に乗ると、冷え冷えのシートで
腰を冷やし、何年かに一回起こす腰痛を引き起こしかねない
状況だったので、シートヒーターを入れてみました。
Amazon Basicのが安かったのでw

前のフォレスターはシートヒーターが付いてて、よく冷えても
すぐ暖まったものの、エクシーガは本皮+エクセーヌで冷えは
少し緩和されたものの最近”ミートテック”が減ったせいか
やっぱり冬は辛い。
エクシーガ購入当初はシートを分解して、ヒーターユニットを
シートに組み込もうかと思ったけど、エクセーヌが夏場通気性が
良く快適なので、ヒーターのせいで通気が悪くなっては元も子も
ないので、中止(ヒーターは奥様のN BOXに装着)
amazonでちょうどよく安いのが売ってたので取り付けた次第。

電源入れると、出力強だと数分でお尻がアッチッチになる
優れもの。腰にも優しいですw
黒いシートに黒なので、目立たないのも良いところです。
Posted at 2015/12/26 22:25:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月23日 イイね!

常滑イオンにて

常滑イオンにて期せずして平日休みになってしまったので、休日は激混みで行けない
常滑イオンに行ってきました。
トヨタがいろいろ関与してるらしく、お子さまカートが地味に2000GTだったりと、いろいろ考えられています。ていうか結構ちゃんと作り込んでますな。


常滑名産のレストラン街もあったけど、夕飯は奥様が狙っていたという、「一日分の野菜が取れるカレー」


味見すると、ほんのりスパイシーで美味しいけど、見事に肉が入っていないww

自分は唐揚げマウンテン、みぞれ


えー、当分唐揚げは見たくないッスwwもちろん唐揚げ自体はジューシーでデリシャスなんですが。

外はイルミいっぱいで、クリスマスにはぴったりのお出かけでした。





Posted at 2015/12/23 21:59:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月22日 イイね!

ごつんと

ごつんと年末ジャンボじゃないものが当たってしまいました~><

年末の買い物巡りをして、帰ろうとしたところ、誰も彼も道を急ぐのか
にゃんこまで急いで道にダイブ!



スタッドレスで派手なスキール音はしたものの、なんとか止まって、とりあえずにゃんこは無事だったものの、数秒後、後ろから「ゴツン」と無事じゃ無い音が・・・・

はい、年末に大当たり食らいました(>_<)。

幸い、乗員に被害は無く、子供たちもチャイルドシートで固定されていたので、びっくりしただけで済んだものの、車は晴れて傷物に・・・



この角度から見ると判りますが、ゲートの真ん中がべっこり逝って、某社の王冠マークが強烈ににマーキングされてしまいました。
それなりに古い型で、フロントバンパーしっかりある車なのに、ここにグリルの中央を押しつけるってのは結構アタってるんじゃね?

翌日、急遽仕事休んでディーラーに持って行くと、リアバンパーは交換、バンカーの中身は外してみないと判らない、リアゲートは交換か板金かは板金屋が判断とのこと。
とりあえず走行に支障ないのと、年末年始でディーラーが動けないので、修理は来年と言うことになりました。

最大2週間掛かると言われたので、相手側保険会社が代車の申し出があったものの、
・6人乗れて荷物も詰める(ウィッシュ、フリードは論外)
・4輪駆動でスタッドレス(最悪FF.)
・自動ブレーキ装備で「追突しない」(え?、と固まる担当者)
と言ったら泣き入れられました(泣きたいのはこっちだい!)

来年早々不自由しそうです。。。

えー、とりあえずみなさん、追突食らうのはある意味仕方ないので、チャイルドシートはしましょう。いや本当に。
Posted at 2015/12/23 01:01:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクシーガ | クルマ

プロフィール

「[整備] #デリカミニ ALPINEデジタルミラーOPENING編集 https://minkara.carview.co.jp/userid/397030/car/3761315/8338189/note.aspx
何シテル?   08/18 20:04
燃料費高騰に耐えきれず、とうとうトヨタハイブリッドのお世話になりました どうぞよろしゅうに。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

プリキュア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/23 23:49:26
連休2日目は…ツラ調整しました‼︎😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 07:21:11
フォグランプにイカリング 取り付け ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/14 03:35:20

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
アルファードの燃費に耐えきれず買い替え。
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
白黒パンダ仕様です🐼️
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
カメリア レッド パールという、マイナーな 色の一台でした。 SOHC-VTECでしたが ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
あらあら、本家を放置していたらアカウントが・・・ こんどSF5A→SH5Aに乗り換えま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation