• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Daigo_のブログ一覧

2013年04月30日 イイね!

海辺でのんびり

GWといっても観光地の出かけるとどこも激混みなので、ふらりと帰省してきました。
海が見たいというので、子供を連れて近くの漁港兼キャンプ場に行って、海沿いに止めてパチリ。

うーん、やっぱりチョンマゲをブラックにしたのが判らん!(いいんだけど)

しばらく砂浜で遊んで、帰ろうとした際に、エクシーガは我が家初の3列シート車ゆえにすぐ3列目に乗りたがる(というか狭いところに乗りたがる)ので、3列目に乗ってくれるのは構わんが、砂の付いた靴で後席サイドシルのステップ踏んで上がると、ステップ砂まみれ&砂に擦られて、ステップが真っ白に。。。

そういえば、車両購入時にディーラーで、このサイドステップに敷くディーラーオプションのマットについて聞いて、
(゚Д゚)「このマット、¥6000もするけど、何か特殊な機能でも・・・」
営業「ただのゴムマットです」
(゚Д゚)「・・・・」
と、買わなかった事を思い出し、帰りにホームセンターに寄って、¥80/10cmのノンスリップマットを購入。
パチンコ屋の折り込み広告でステップの型を取って、チョイチョイと作ったのがこれ。

¥400で作った割には、ディーラーオプションより保護面積が広いよ!ww

おかげで、バッ直経路の配線が途中で終わってしまいましたとさ。
Posted at 2013/04/30 07:21:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | DBA-YAM | クルマ
2013年04月28日 イイね!

ちょんまげ装備

GWとはいえ、諸事情で遠出できないのをいいことに、ほったらかしのパーツ取り付けをいそいそと再会。
とりあえず、一番のクレームだった地デジアンテナをようやく配線。これで野球中継が映るのて゛家族のクレームが減りますwww。

あとは買いっぱなしだったBEATSONICのドルフィンアンテナ。

端々に黒アイテムを使うspec.Bなので、ドルフィンアンテナもブラックにしてちょんまげ仕様にしてみましたが元々濃紺なので、特に違和感も無く・・・
ブラックが一番安かったからというのもありますが(>_<)
アンテナそのものはそこそこ大きかったのですが、エクシーガそのものが車体大きいので、気にならず。ちゃんとAM(野球延長時に必要)もFM,VICSも受信できました。

あ、ホーン交換忘れてた(ToT)。
Posted at 2013/04/28 04:49:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | DBA-YAM | クルマ
2013年04月22日 イイね!

1ヶ月点検+イルミ設定

1ヶ月点検+イルミ設定早いもので、エクシーガ購入からほぼ1ヶ月が経ったので、、ディーラーに点検に持って行きました。
ついでに頼んでおいたパーツ(ハーネス3本、化粧パネル2枚)を受領して1時間ほどでチョイチョイっと作業したのがこれ。
A-C型当たりまで付いてた、インパネポケット照明+メーカー装着ナビを付けると装着される、ナビ横左右のイルミです。
LEDは、純正よりもやや明るいものを別に通販で買ってあったので、そちらを繋いでパチパチとはめ込んでハーネスの始末をすれば作業完了。ふむ、良い感じ。

家族の、「・・・で?(´・ω・)?」と言いたげな視線が痛いですが、(゚ε゚)キニシナイ!!
Posted at 2013/04/22 03:21:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | DBA-YAM | クルマ
2013年04月16日 イイね!

週末作業で判明したこと

週末作業でいろいろ取り付けできましたが、まだまだオーディオ周りや地デジアンテナにまで手が回っていないので、まったくいつ終わるのか先が見えず途方に暮れておりまする。

おまけに、ちょっと悲しい事実も発覚しました。
1)流用しようと取っておいた、BPレガシィのバッテリーカバー&ABSカバーですが、
ええ、使えませんでした(ノД`)
・ABSカバー:ABSがEyeSight対応の大型VDCユニットになっているので、はまらない。
・バッテリーカバー:アイドルストップ対応のため、+極に電流センサーが付いていて、カバーはまらず。

・・・くたびれてるし、加工するか、誰かSHの人にあげちゃうか(>_<)

2) フロントシート下にアンプやサブウーファーを設置するために、レガシィアウトバック用の迂回ダクトを左右2本ずつ計4本買っておいたものの、エクシーガは前席下のダクト内側は、3列目用に伸びているので、ダクトは1席1本で良かった。
・・・余ったのは売るか。

そうやって途方に暮れるなか、尼村さんが、こんな荷物を持ってきてくれました。


・・・仕事増やしてどーするヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
spec.Bだから、ちゃんとブラックちょんまげ仕様だよ!!!<だからどうした

先は長そうです。

Posted at 2013/04/16 00:43:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | DBA-YAM | クルマ
2013年04月15日 イイね!

週末作業の成果

週末作業の成果ようやく休みらしい休みだったので、溜まりに溜まった作業を実施しました。
関係のない桜は、「車いじりばっかりしとんなヴォケェ!(意訳)」というクレームに対応してちょっとあしを延ばした近くの児童公園にて。「桜まつり」とかやってたけど、八重桜しか残ってなかったです。

で、まずはバックカメラを取り付け・・・

ネジを20本近く外す&内装+リアガーニッシュ外しなど、それはそれは面倒な作業でしたがすでにいろんなところで紹介されているので省略。
まだ角度が甘いので、ヤスリでガーニッシュ削りながら調整中w

ウインカーをステルスバルブに変更。

フィリップスのシルバービジョンで、黄色は完全に消えないものの、これで十分。

左ミラーにSJフォレスター流用のサブミラー装着。

ま、「なんか見える」程度ですが、縦列駐車には便利かと。

最後に、VSDの設置位置&角度変更。

視界の下端に半透明のスモーク越しに速度が出るので見やすい、見やすい♪
最近はうるさくてウインドウに何も貼れないから、これですっきり視認できるようになりました。

・・・ちゃんとアイドルストップしてるでしょ?w
Posted at 2013/04/15 07:06:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | DBA-YAM | クルマ

プロフィール

「[整備] #デリカミニ ALPINEデジタルミラーOPENING編集 https://minkara.carview.co.jp/userid/397030/car/3761315/8338189/note.aspx
何シテル?   08/18 20:04
燃料費高騰に耐えきれず、とうとうトヨタハイブリッドのお世話になりました どうぞよろしゅうに。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

プリキュア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/23 23:49:26
連休2日目は…ツラ調整しました‼︎😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 07:21:11
フォグランプにイカリング 取り付け ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/14 03:35:20

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
アルファードの燃費に耐えきれず買い替え。
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
白黒パンダ仕様です🐼️
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
カメリア レッド パールという、マイナーな 色の一台でした。 SOHC-VTECでしたが ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
あらあら、本家を放置していたらアカウントが・・・ こんどSF5A→SH5Aに乗り換えま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation