• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月02日

パンフレット奪取&B型パドル発注

パンフレット奪取&B型パドル発注 皆さん続々とB型エクシーガのパンフレットをGETなさっているみたいですので私も気になり,
本日近所のスバル(担当は他店)へ行って来ました。
ここは以前BH5Dに乗っていた時にお世話になったサービスフロントの方が勤務されています。
なのでご挨拶がてらにわーい(嬉しい顔)


そこでB型エクシーガのパンフは貰ったのですが,
気になるパンフが・・・
Diasだって!?


サンバーという名が消え,そこには【SUBARU Dias】という名のついた
まぎれもない『ダイハツ アトレー』のパンフレットがあるではありませんかげっそり
サンバーという名が無くなってしまったのは残念です。
でも貨物車としてサンバーは残るのかな(・・?
3グレードあって全てターボ仕様。
潔いじゃありませんか! NA乗りたきゃダイハツ乗れ!みたいな冷や汗

まぁDiasについては別に私の営業担当じゃないので,たいした会話もなく帰ってきましたが,それとは別に帰り際,ちょっと気になることを聞いたんです。

私 
エクシーガB型のパドル
って,もう部品番号でてます?

サービスフロントさん(以下サ) えぇ!わかりますよ!!

私 ホントですか!? ちょっと調べてもらっていいですか?

サ わかりました,ちょっとお時間下さい・・・

こんなやりとりがあって15分後くらいに部品番号の書かれた伝票を持ってきたのです。

その後は察しの通りでございます。
パドルシフトの発注をかけさせていただきました(^v^)



いやー,やっと私のエクシーガにもパドルシフトが付くことにウッシッシ
長かった・・・
待ちに待った・・・

苦節一年,皆様のエクシーガにパドルシフトがどんどん装備されていく様を見せられ,
保証の問題を理由に我慢に我慢を重ねて,
ようやくエクシーガ標準装備パドルシフトの発表。

しかし肝心の保証は・・・
×だそーです(爆)
んだよそれっ!!(-Д-)

ただ,この営業所では保証×
うちの担当Dとしては保証○

う~ん( -人-).。oO(・・・・・・)
どーも担当者レベルか,もしくは店舗によっては意見が分かれるところ。。。
要するに壊れなきゃ良いんだ(-_-;)

でもこの一言で片付けると今まで待った意味がなくなりますがΩ\ζ°)チーン


なんにせよ今週金曜日に届くそうなので,土日どちらかで取り付けですな♪

でも・・・インプA-LINEのパドルと型番照らし合わせてないのでなんとも言えませんが ・・・
たぶん同じかな・・・ 冷や汗
明日調べてみよーっと(^^♪
ブログ一覧 | スバル | クルマ
Posted at 2009/09/02 02:50:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代車生活
白虎.さん

朝のバタバタ⁉️
mimori431さん

ぷらっとドライブ😁
まるちゃん9199さん

断捨離のゴミ(ミニステッカー)をお ...
トホホのおじさん

梅雨入り
闇狩さん

昨日は暑かった〜☀️😳💦
BNR32とBMWな人さん

この記事へのコメント

2009年9月2日 7:22
パドルおめでとうございますo(^▽^)o

エクシーガ&インプレッサの年改の陰でディアスFMCなんですね…。
歴史あるサンバーの名は使わせなかったのかな?
一つの時代が終わった感じで寂しいなぁ(//▽//)
コメントへの返答
2009年9月2日 9:29
取り付けたらまた祝福してくださいね♪
とりあえずは発注のみです(^v^)

富士重が歴史あるサンバーの名を使いたくなかったのかもしれませんね・・・
そう思いたいなぁ考えてる顔
2009年9月2日 7:29
パドルはおめでとうございます<m(__)m>
コラムカバーは専用なんですかねぇ~


やはりアトレーですか・・・・・
やはりステラやR2も・・・・・

寂しい限りですねぇ~
コメントへの返答
2009年9月2日 9:35
取り付けたらまた祝福してくださいね♪
コラムカバーの型番は出社すれば分かりますので
後程ブログアップで対応しますね(^v^)

B型パンフを会社のスバリスト共でジロジロ見ていたらデスクに放置してしまったので冷や汗

軽のハイトワゴンは人気ありますからねぇ。
ウケはイイと思いますよ~

ただ軽好きのスバリストは・・・
2009年9月2日 7:52
おはようございます!

ついにパドル装着でございますね!おめでとうございます。
B型装備でもDや担当によって保障の温度差があるんですねぇ。

そーそー。壊れなきゃ関係ないですもんねぇ。潔い!!
コメントへの返答
2009年9月2日 9:42
おはようございます!

やっとですよ・・・
あまり待った意味がないかもしれませんが(爆
取り付けたらまた祝福してくださいね♪

う~ん,ハッキリしないですね。
でも普通に取り付けて,普通に使っていれば
壊れる場所ではありませんからねぇ冷や汗2

いまんところパドル付けた方からの修理対応はゼロだそーです。

実績が物語っていますexclamation×2

2009年9月2日 7:54
パドル発注おめでとうございます♪
待ちにまった装着ですね(^-^)

Dias…アトレーのターボのみのOEMらしいですね(^^;)

聞いた話ではサンバーバンは残ってフェイスチェンジみたいです。新Diasは価格が高いので、サンバーバンとの間の価格帯を埋めるためにスーパーチャージャーグレードも設定されるみたいですね(^_^)

いよいよスバルの軽がダイハツのOEM車に変わり始まるんですね…
コメントへの返答
2009年9月2日 9:53
取り付けたらまた祝福してくださいね♪

苦節一年(笑)
ベンツパドルで度肝を抜かれて,
その後レガシィパドルのポン付けと部品価格に
ビックリ!
『最初から付けろよ~』みたいな。
そして保証問題で心を揺さぶられ・・・

B型で装備されるのをひたすら待って,
昨日という日をどんなに待ちわびたことか・・・

サンバーのフェイスチェンジしたカタログもありましたよ♪
新型Diasは高いですねぇ。
RSLimitedで165万だったかな。
ナビつけたらあっという間に乗り出し190は逝ってしまうようなげっそり

えくしるばさん!
さすがに詳しいですねぇウッシッシ



2009年9月2日 9:20
おはようございます

パドル発注したんですね!
自分はひじ掛けを倒してると左手が丁度ATシフトの位置が来るので、わざわざパドルシフト付ける必要無いかなーと思っていたのですが、興味引かれますねー
でも保証NGの店って、もしかすると・・・

私も週末にカタログ貰いに行って来るかなー
コメントへの返答
2009年9月2日 9:59
おはようございます♪

取り付けたらまた祝福してくださいね♪
私も生活習慣で左手はシフトレバー上です。
新型レガシィ試乗時も手が勝手に・・・
でもレガシィのシフト操作はパドルオンリーなので
何度も動かないシフトレバーを動かそうとしていたのは
ここだけのヒミツです(笑)

保証NGの店は・・・
そー!あそこです(爆
担当営業に聞いてみてください。
私はフロントの方に聞いただけですからわーい(嬉しい顔)

なかなか壊れる場所でもないので
おひとついかがですか?
¥15000でおつりがきますよ(笑)





2009年9月2日 10:21
元マニュアル車乗りとしてはつい左手が動いてしまいます。

小径ステアリング交換時にパドル導入かと思いつつ、予定は相変わらず未定の状況です(汗)

サンバーのバンはあと2年は生産するそうです。
純スバルな軽自動車を買えるチャンスもあと僅か。おひとついかがですか(爆)
コメントへの返答
2009年9月2日 10:47
私もマニュアルを2台,スポーツシフト1台乗り継ぎいだので,パープルシャドウのゴットハンドばりに・・・
とまでは逝きませんが(笑)

小径ステア高いですからねぇあせあせ(飛び散る汗)
ちっちゃくしたいとこですが資金難です。

バンはあと2年作るんですか( ゚Д゚)
これは好機ですねぇ。
それでは明日にでもDへ・・・
ハイ(-Д-)ウソ~



2009年9月2日 12:35
パドル逝きましたね♪

パーツの価格も安いし、付いていて当たり前のパーツですからね。
保障は×ですか・・・(^^;
ちっせえな~スバルよ(--〆)
コメントへの返答
2009年9月2日 13:46
やっとこさ逝きました♪

やっすいですよねぇ~(^_^;)
ほんと!最初からこんなところケチるなよと
激しく言いたいですわ\(-o-)/

保障は店舗次第・・・ですね。
早く取り付ければよかったとは、あえて言わないことにしましょ(笑)

ちっせえちっせえ(--〆)
2009年9月2日 12:51
ついにいきましたね。 型番ちがったらびっくりですが ・・・
コメントへの返答
2009年9月2日 13:49
ついにです♪

部品番号は・・・
予想通りGRFと同じもんでした(爆

こんなところでコスト掛けるのがバカバカしいですもんね。

さあ今週はリアモニの配線処理とパドル取り付けに費やされそうです♪

あっ!法事があるんだった・・・(哀
2009年9月2日 18:18
パドルシフト購入おめでとうございます。

自分も欲しいのですが…
まだ、ある物の代替品待ちなので、購入に至ってません涙

取付は、簡単なのですか?
コメントへの返答
2009年9月2日 20:23
ありがとうございます♪

欲しいなら逝ってしまいましょう!
なにしろ安いですから(笑)

やはり、ふんどし宅急便でしたね・・・
あそこはほんとに雑ですね(*_*)

パドルシフト自体の取り付けは簡単みたいです。
先人たちの整備手帳をプリントアウトして作業に臨みますが(^_^;)

2009年9月2日 18:40
コッソリ、品番教えてくださ~い
(^人^)
コメントへの返答
2009年9月2日 20:23
コッソリ、パーツレビューご覧下さい(^^ゞ
2009年9月2日 20:13
こんばんは~!

パドル導入決定おめでとうございます♪

多分、私も見てきた中では一番確実で完璧なパドルではないでしょうか…(^^;

是非とも、整備手帳をお願い致します(^^;

取り付け前→取り付け後…以上!ってのはナシで…(^^;
コメントへの返答
2009年9月2日 20:39
こんばんは~♪

ありがとうございます~(^^♪

完璧なはずです!
なにしろ純正ですから(笑)

整備手帳ですか…
整備手帳見ながら整備手帳を作るんですか?
そんな余裕あるかなぁ(^_^;)

あっ!言われちゃった(爆
2009年9月2日 20:29
(*´∇`)ノ こんばんは~
パドル逝かれたんですね♪

いずれ追随する予定なので、整備手帳UPを期待してますね♪
コメントへの返答
2009年9月2日 20:51
こんばんは~♪

やっと逝きましたぁ~(^^♪

しゅうたつさんまで、この私に整備手帳を願うんですか~??

期待はずれにご注意ください(爆
2009年9月2日 20:29
保証に関してはいい加減なんですね。(^^;;
ぬすっとさんと同じく、早く付けちゃえば良かったかなと思います。
コメントへの返答
2009年9月2日 20:54
保証は対象になってみないと分からない状態ですね(^_^;)

今からでも遅くないですよ~
早く付けちゃいましょ~
2009年9月2日 20:44
パドル購入おめでとうございます!!
ついに逝っちゃいましたね(^_^)

新型用の品番と専用品は端子がカプラーオンになっているか興味津々です。
そこらへんの情報を盛り込んだ整備手帳を期待してま~す♪

保証は・・・壊れたらDに出す前に完全撤去してトボけましょう(爆
コメントへの返答
2009年9月3日 11:26
待って待って待ちに待って
保証対象外でした(核爆

金曜日にモノが届く予定ですので
そのあたり調べときますね(^^)

またしても整備手帳・・・
皆さん、私を試していますね?

どっかの××さんはこう言いました。
『パドル関係しそうな故障が発生したら
パドル外して…』と。

2009年9月2日 21:07
取り付けはDにお願いできますか~?

それともぬすっと隊長にお願いできますか~?(爆
コメントへの返答
2009年9月2日 21:13
Dは取り付け不可だそーですぅ~
ぬすっとは取り付け下手ですぅ~

私は整備手帳に追われ・・・
ほんとに整備手帳やるのかなぁ・・・

パドル取り付けオフでもしますぅ?(笑
2009年9月2日 21:25
こんばんわ。
すっごいコメントの数ですね~。
遅れてしまいました。

パドルも少々気になりますが
ヤッパ左手も動かさないと
刺激が減っちゃいますんで
私は当分我慢です。

サンバーはトラックとバンで当分
生きながらえるようです。

寂しいですね~

誰か、R1買っといてくれ~。
コメントへの返答
2009年9月2日 21:57
こんばんは~♪
仕事そっちのけで返信致しております(笑)

私もしばらくは左手がシフトレバーにいってしまうでしょうね(^_^;)
ただでさえ、左足がお留守ですからねぇ。

サンバーは赤帽にとって死活問題ですからね。
頑張ってもらわねば。。。

私は生まれてすぐにサンバー一筋家に育ったので正直寂しいです。

R1は消えちゃうでしょうねぇ(T_T)
 
2009年9月2日 23:14
パドル購入おめでとうございます。
これであなたもアプライドB!!

取り付けは結構簡単ですよ!!
といっても↑のどなたかの整備手帳丸写しでヤッた
だけですが・・・
私は友達と遊び行ったときに出先の駐車場で
1時間位でつけちゃいました。
なんなら本当に取り付けオフでも・・・
コメントへの返答
2009年9月3日 0:26
ありがとうございます♪
なんちゃってアプライドBへまっしぐらです走る人

簡単ですか(^v^)
でもペンギンさんの腕を持ってすれば簡単でしょうけど,私はぬすっとヤローですからねぇ。
皆様の技術をしっかりと盗んで,作業させていただきますよ~ウッシッシ

今週末に実家で法事があるので
その時に庭でチャレンジします。
ペンギンさんとオフしながらだったら,付けてもらってしまうかも(笑
2009年9月3日 7:26
パドルおめでとうございます~!!僕は先日我慢できずにいってしまったクチですが・・(汗)
保障は対象外ですか~  僕はD以外で買った新古車なので、Dに担当者がいないので交流、会話もあまりはずみませんから。(滝汗)保障はまったく融通ききそうにないですね~  まあ、こんなとこ壊れないですよ!!きっと!!装着された方の中で僕だけコラムカバーをバキッとやってしまった感じなので心配ないでしょうが、気をつけて装着してくださいね!!はぁ・・・器用なみなさんが羨ましいー!!!
コメントへの返答
2009年9月3日 9:38
ありがとうございます~♪

我慢して我慢してエクシーガ用のパドルを取り付けて
保証対象外爆弾

まぁ壊れませんよ・・・
壊れたらパドル外してDに持っていけば決定

いまんとこ,障害は全く挙がってないみたいですしね(^v^)

私も不器用な方ですよ。
最後は力ずくで・・・冷や汗
先走りすぎて失敗が多いクチです。
2009年9月4日 0:49
激しく出遅れ(汗)
しかもスゴイコメント数(更汗)

ついに装着ですね。おめでとうございます♪
先日お会いした際も「パドル~」って言われてましたもんね(^^)

わたしもみんカラROM時代、どうしても欲しくて逝ってしまったのがパドルでした。
モチロン、「保証ってナニ?」モード炸裂です(爆)

皆さんの整備手帳、スゴク参考になりましたね。

もし「エクシーガ用」がカプラーオンになっていない(おそらくそうでしょうが・・・)場合、ステアリングコラムからセンターコンソールを通してシフトレバーまで配線を通すのが一番手間取るかもしれません。
針金状の「配線通し」のようなものを使用されるとよいでしょう♪

あと、上記の方式の場合、敢えて配線を逆側にして、右側スイッチでシフトダウン、左側スイッチでシフトアップにするのもアリです(^^)これは好みの問題ですが・・・

私もコレを考慮してギボシをかましてありますが、パネルばらすのが面倒でまだやってません(自爆)
コメントへの返答
2009年9月4日 1:27
こんばんは~♪

それだけ皆さんがパドルに興味があるんですよ~
やっとこさ装着にいたります(^v^)
待ちに待って我慢を重ねてのパドルシフト導入。
感無量です(ToT)/

私もROM時代,ベンツパドルをみんカラで見つけ
衝撃が走ったのを今でも覚えていますウッシッシ

カプラーオンにはなっていないご様子です。
なんせエクシーガ用といいましてもGRFと同じですから(笑)
先日のリアモニ突貫工事をした時の後片付け(配線処理)が残っていて,その作業も平行しないと・・・
配線通すのにすっげぇ時間掛かったので,ついついSABで配線通しを買ってしまいました冷や汗

右側のパドルがダウンね♪
犬てんちょのデモカーがそうなっていましたよね(^v^)
左手で飲んだり食ったりするから都合がいいと申していたようなあせあせ(飛び散る汗)

ギボシかぁ~・・・
それいただこうかな黒ハート
2009年9月4日 23:58
超出遅れ(^_^; アハハ…

ベンツパドル(ばく

保障効きますか?なんて聞くのはヤボって
もんですよ(^^;;
チューニングなんて自己責任ですから^^;
なんかあったらアレしてコレすればOKです('-'*)フフ
コメントへの返答
2009年9月5日 0:04
キリ番GETですね♪

忘れもしませんよ~
会社でみんカラROMしてたら,じぇったーさんのベンツパドルを発見して(^v^)
会社のスバリストたちと大興奮でしたダッシュ(走り出すさま)

以前にも言ってましたね冷や汗
保障なんか関係なーいっ!って(笑)

なんかあったらアレしてコレして全部戻してDに駆け込みますか走る人

2009年9月5日 12:20
こんにちは。

パドルシフトおめでとうございます。
僕は取り付けて以来…
当たり前の様に使ってます。
対費用効果は絶大ですので
早急に取り付けされるコトを
オススメします(個人的要求(笑))
コメントへの返答
2009年9月5日 13:32
こんにちは~♪

まだ取り付けていませんが,ありがとうございます(^v^)
トルクスドライバーとケーブルを買ってこなければ。

私もシフトダウンを多用するタイプですので
これがあれば(^^♪

週末は家族対応から逃れるのが難しいですね・・・
月曜に取り付けになるかも(爆



プロフィール

勇者ぬすっと と申します。 この度(08年8月ですが・・・),エクシーガに乗り換えたのを期に、みんカラに参加させていただきました。 アルシオーネVR→初...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NEXUS japan プッシュスタートスイッチ 移設キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 14:46:49
(車種専用設計)VN系レヴォーグ用スマホホルダー MagSafeタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 14:43:33
Auto Shopユアーズ 90系 ノア・ヴォクシー 専用 ウィンドウスイッチカバー ガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 23:01:04

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
とある事情から保有することになりました。 今回は弄りません! たぶん…
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
5速MTのデュアルレンジ エアサス仕様の珍品です。 晩年,エアサスのエア漏れが始まる前 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
我が家の現状では箱形ミニバンを選択するのが最善と判断し、各社のミニバンを検討した結果です ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
エクシーガ経年劣化に伴い、車両入れ替えとなりました。 レヴォーグも考えましたが、 夏はキ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation