• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでパパ 京都の愛車 [日産 ラフェスタ]

整備手帳

作業日:2011年5月4日

リアゲート 準備配線!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
まず,リアゲートの内張りをはずし,
配線通しでチャレンジ!

桂川で見た kiyoshihさんの 神の技では,
画像の赤丸部分の所から通されていましたが・・・・・(@o@"

20分格闘しましたが私には無理でした~(T-T;;

そこで・・・2に つづく。
2
考えた挙句,画像青丸部分に
おりゃ~!と,φ6の穴を・・・もう戻れない(=_=;)

で,配線通しを突っ込んで再挑戦!
しか~し,手ごわい( ̄へ ̄|||。

格闘すること,
やっぱり20分ほどで~(☆o☆"キラーン!

3につづく。
3
出て来た~~~!
イエ~イ!!

ちなみに今回,配線通しは逆の輪っかの方から入れてます。
4
これで,ハイマウントストップランプの所まで配線完了!

下準備完了~( ̄ー ̄ニャ.....。
何の下準備かは・・・もう,8割ばれてますね~笑”

ちなみにφ6の穴位置は,リアゲートの内張りを
戻せば中に隠れる位置ですよ~o(^-^)o

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

US仕様ヘッドライトのリペイント

難易度: ★★

キャンディブラックの使い切り

難易度:

ヘッドライトカスタム殻閉じ編

難易度: ★★

リペアしたヘッドライトの肌調整

難易度: ★★

BCMを使って抵抗一つで完了!ウインカーLED化のハイフラ対策

難易度: ★★

ヘッドライト研磨&コーティング2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MPV LEDシリコンチューブ取り付け! その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/397136/car/2776217/5357232/note.aspx
何シテル?   06/13 18:31
京都に生息している“ひでパパ 京都”です。 2008年の2月 ラフェスタ購入をきっかけに、いろいろとみんカラを覗いては、 どうやって弄るか参考にさせてもらっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
人生初のマツダ車です。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
いい~車だよ。 平日 ママラフェ 休日 パパラフェ
ボルボ 850 ボルボ 850
このボルボからシルバーボルボに繋がります。家族三人で(下の娘はまだ産まれてません。)いろ ...
ボルボ 850 ボルボ 850
気にいってたのですが、色々ありラフェスタに後を譲りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation