• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月05日

我が家の節電対策♪

我が家の節電対策♪ カミ様がポチった「遮熱シート」

昨日、久々に夏日を迎えたので、

どんなもんかと

各部屋の窓にぶら下げてみました。

最初は「メンドクセ~」とか思ってましたが・・・

コレはなかなか指でOK

←リビング

こんな要領で、家中全部屋やってみましたが、

ぶら下げた瞬間から、
あ、涼しいヾ(*ΦωΦ)ノ


さらに、コレの併用で
 節電しながらも快適に過ごせるかなぁ~???
ブログ一覧 | ノーカテゴリ | 日記
Posted at 2011/06/05 10:03:14

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

伊豆Touring!伊豆再発見のツ ...
バビロニアさん

梅雨間近夕焼けオレンジメタリック
CSDJPさん

愛車と出会って7年!
あぶチャン大魔王さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

ワンコインでラーメンと餃子の巻
怪さんさん

武田神社⛩️夏越大祓式のお知らせ
剣 舞さん

この記事へのコメント

2011年6月5日 10:59
今年の暑さはどの程度でしょうかね?

シートつけると部屋が薄暗くなるってことはないですか?
コメントへの返答
2011年6月5日 14:59
真っ昼間ならこのままでも、なんとか過ごせます(*^^*)

夕方は、逆に日差しも緩くなるので、半分開けたり。

出掛けて帰宅した時に家の中が暖まってないのもいいかな~?
2011年6月5日 12:59
ほほぉ~♪遮熱シートね♪

φ(。。)メモメモ・・・
コメントへの返答
2011年6月5日 20:51
ウチのはネットでポチったんですが、

今日、ホムセンいったら、色んなのが売ってましたヨ~わーい(嬉しい顔)
2011年6月5日 13:10
ウチは…
10年以上使っているエアコンが逝けば、
かなりの節電になるはずなんですが…
コメントへの返答
2011年6月5日 20:54
家電は10年経つと、ほんとに「ひと昔」になっちゃいますからネもうやだ~(悲しい顔)

でも、高い物だし、その位は使っていたいですよネ。。。
2011年6月5日 14:40
我が家は西日がひどいのですだれかけてます
(≧▼≦)




結構涼しくて快適です(笑)
コメントへの返答
2011年6月5日 21:01
ウチもホントは、表にヨシズ置いたりしたいんですが、風が強い時は飛んでっちゃいそーなんですヨ~ふらふら

ゴーヤとかで日陰作るのもイイみたいですネ♪
2011年6月6日 7:07
これ、興味はあったんですよね~。

あとは、お母ちゃん次第(^_^;)

今日もコソーリとよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2011年6月6日 8:04
窓の開け閉めとか、

若干のわずらわしさがありますが

遮熱効果は絶大ですよ~♪

問題は夏休みだなぁ~。

プロフィール

「@TTbeginner さん、Sらいん、剥がすとスッキリしますよー😁」
何シテル?   08/11 20:56
車好きな少年がそのままオヤジになりました(⌒-⌒; ) どうぞ、よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

G-O-Gさんのアウディ TT クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 05:07:25
[アウディ TT クーペ] フットレストプレートリニューアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 06:45:30
いろいろライトアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/22 07:41:37

愛車一覧

アウディ TT クーペ Tくん (アウディ TT クーペ)
RSの顔になりたい病は治りました^_^ 今は、しっとりとした音が欲しいナ、の、音沼浅瀬 ...
アウディ Q2 Q太郎 (アウディ Q2)
12年乗ったA3が悲鳴を上げて来たので、乗り替え前倒しです。 丁度港に着いた「ブラックス ...
その他 キャンデー号 その他 キャンデー号
息子が置いていったシティサイクル?をリメイクしました(^^)
アウディ A3スポーツバック アーちゃん (アウディ A3スポーツバック)
TT増車しましたが、まだまだ手を入れて行く 僕の実物大プラモ9号機です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation