• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月29日

本庄サーキット

 助手席に犠牲者乗を乗せアクション派手に会話を楽しみながらサーキット走行、そして、ジャッキーチェン物を鑑賞しながらオーディオでギャッツビーを聞くと言う有意義極まるOFFでした。
 お相手いただいた皆様ありがとうございました。

 結局50秒切れなかったな~。
 結果見るとどのヒートのベスト見ても大差なし。

 思ったよりもいやらしいコースでした。
 普通、何ヒートかすると攻略できてタイムも縮むもんだよ。
 攻略しようがないというのか、攻略する必要がないというのか、、、

 2速で3000rpm以下に落ちる小さいコーナーが主流で、1速を使うシフトラグ・操作性のリスクを考えれば2速ホールドで無難。 で、ターボラグに頭を悩ませる。

 低速すぎて車両特性の通りにしか曲がらず、車の姿勢を決めようにもリスクのあるドリフトインぐらいしか方法が無い。

 ロールが大きすぎて内輪の接地圧が極端に少なく、曲がらないし進まない。

 速度乗っていてごまかしの効く挙動を作れるのシケインくらいだったし・・・おもいっきり遊んでたけど(笑)

 ん~、取りあえずこの車の状態だと今後もタイム更新は無いので、、、
 本庄はもうごちそうさまですな(^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/03/29 22:43:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

台風🌀一過の夜、チャリ漕いで花火 ...
なうなさん

【クルマ】クルマ、米、バーベキュー ...
おじゃぶさん

おはようございます!
takeshi.oさん

桜珈琲モーニング
avot-kunさん

徘徊は、お休みして終日!籠ってまし ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2009年3月29日 22:55
お疲れ様でした。

二度も横乗っけていただいてありがとうございました。
ブレーキングとリアを流しながら入るコーナリングにただただ驚愕しました。

リゲインも私の中では受けましたよ。
あとペットボトルがはまったのも(汗)

機会があればまた横乗せてください~
あっ、お昼寝画像お送りしましょうか?
コメントへの返答
2009年3月29日 23:02
 足もとに転がってきたペットボトルがクラッチ下にジャストイン!!!

 あれは焦りました(^^; クラッチ下であって、ブレーキ下じゃなかったことが救いでしたね(笑)

 あれくらいおしり流した方が面白いのです。 同乗者サービスは忘れてはいけません☆

 お昼寝画像は・・・永遠に封印してください(爆)
2009年3月29日 23:12
今日はお疲れさまでした~

シケインの所で見てましたが、迫力のある走りでしたね!

あと、フルードのエア抜き作業は参考になりました~
コメントへの返答
2009年3月29日 23:17
 今回の走りはラリーの様に斜めにドリフトする「見た目」と「同乗者の体感」重視です☆
 取りあえず、あそこで前の車が極端に離れる事も無く、かえって追いつく事もあったのでよしとします(笑)

 「エアを抜く」だけならあんなもんで問題ありませんよ~。
 全量交換や、完全なベーパーロックの場合にはもう少し丹念ですけれどね(^^;
2009年3月29日 23:36
50秒切れなかったのは残念ですが、楽しかったようでよかったですね。
ドリフトのクラスもあり路面状況もあまりよくなかったみたいですね。
本庄はもう終わり?
コメントへの返答
2009年3月30日 13:00
 今タイムを見返してみたのですが…。

 1ヒート目は空圧調整無し、5ヒート目はブレーキへろへろなので除外して、、、 2・3・4の3ヒートのベストタイムで0.1秒の差がありません。

 私の隣に乗った人は少なくとも3種類のラインを体験したはずです。 タイヤを縦に使うライン、横に使うライン、そして逃がすライン。
 そのどれでもタイムが同じってのも問題です。
 進化も詰めるところも無くなった時点でそのサーキットはおしまいです(^^;

#足を変えたら再アプローチですね☆
2009年3月29日 23:42
お疲れさまでした。
走行中はあまり絡めずちょっと残念でした。

いろんな面でありがとうございました。

本庄は単純でその中で何か答えがあるかみんな探してるんでしょうね。

コメントへの返答
2009年3月30日 13:06
 走行中にやってみたかった事が…

 「青コルト黄コルト赤コルトの信号縦走」

 機会があれば是非(笑)
2009年3月30日 1:57
今日はお隣でお世話になりました
次回はコルト+でキムキムさんに挑戦させて頂きます(笑
スイフトは現在突貫修理中です。
コメントへの返答
2009年3月30日 13:09
 ターボ化のパワーについて行けなかったのでしょうか…。
 オーバーホールではなく、手っ取り早くミッション交換ですかね?

 自分からは滅多にサーキット走りませんので、是非お誘いください☆
2009年3月30日 6:18
お疲れさまでした~

うーん
セッティングは奥が深いですね!

更なる進化 楽しみにしています!
コメントへの返答
2009年3月30日 13:12
 進化の方向性をブレーキに向けようかと思っていたのですが、本庄走って足を優先すべきかと悩み始めました。

 更なる進化は…常にお財布との相談になります(笑)
2009年3月30日 9:39
お疲れ様でした。
500円すらケチって同乗もしませんでしたがw

次回、茨城まで土下座しに逝ってもいいですか?(´Д`)
コメントへの返答
2009年3月30日 13:14
 こっち来るより、厚木あたりでデッドニングOFFでも開いた方が手っ取り早いのでは?

 私のお休みは日曜かGWオンリーですので、材料揃えて呼んでいただければ伺いますよ☆
2009年3月30日 11:31
昨日はお疲れ様でした!!

時間の枠がもうチョッと離れていれば・・

私も同乗させていただきたかったです・・・(悔

是非機会があったら今度は乗せて下さいね!!

昨日は色々とありがとうございました♪
コメントへの返答
2009年3月30日 13:16
 3ヒート目、いっぱ~ゴさんに乗っていただけば良かったですね~。 お昼休み挟んでいましたし。

 でも、似たようなタイムしか出していないところがミソですな(^^;

 ではでは、またお会いしましょう~☆
2009年3月30日 13:28
キム兄ぃぃぃぁ!
好き(笑)
ジャッキーありがとう!
コメントへの返答
2009年3月30日 13:42
 ジャッキー存分に堪能してください☆

 皆してギャッツビー聞いた時のあの笑いがわすれられません♪

#あの帰り、ダッシュボードあけたらEagleEyeもありました(謎)
 
2009年3月30日 17:44
楽しそうですね

今度僕も横に乗せてね(笑)
コメントへの返答
2009年3月31日 21:39
おお~是非トモです!
2009年4月1日 0:09
お疲れ様でした。
きむきむさんもう最初から同乗でマッタリ
ペースでしたね^^;

朝から異様なテンションで笑いましたw
今度私調子いい時にテンション対決よろしくおねがいしますwww
コメントへの返答
2009年4月1日 4:12
 いや、悔しい事に1ヒート目と4ヒート目は犠牲者いなかったんですよ~(@@)
 それと、乗せてようと乗せていまいとタイムはタイムですので、私が遅いのかでしょう(^^;

 テンションで思い出した…高強度ボルトですが、あとでお届けしますね~☆

プロフィール

「ゴルフ8コーディング http://cvw.jp/b/398319/48491073/
何シテル?   06/17 13:17
基本、何でも自分でやる派。 20代:E39A GALANT-VR4  私が「匠」と称する一部のプロ整備士により、  ・ABSを壊されて、唐突に減速が不...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナイトライダー ナイト2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/07 11:18:40

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ぱち夫 (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
GOLF R 20 years anniversary 買ったのは21年目(^_^; ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ぱち子 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ざ、嫁様カー! 木村家の燃費キング! 名前は「ぱち子」に決定☆
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごるぱちくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
二年ぶりに自分の車(^_^;
三菱 コルトラリーアートバージョンR 幸せの黄色号 (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
目撃すると幸せになります。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation