• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月13日

コルト解剖学。

コルト解剖学。  こんな解剖図を眺めていると、Specialでは無くても結構スポットが密に打ってあることがわかる。

 …Aピラーの根もとの3角小窓。 ここ思いっきりスポット打ち回したくなるのは俺だけでしょうか?

 バルクヘッド周り、フェンダー内部も然り。まだやっておいて損はない場所っていっぱいあるのね。。。

 10年前の俺だったら確実にやっていたな(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/13 23:16:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青唐おろしぶっかけうどん
もへ爺さん

武蔵野ガレージセールへ 2025 ...
五十路ボーダーさん

YouTube動画up 軽自動車 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

阪神タイガース優勝!🐯
avot-kunさん

老舗の喫茶店でお城談義を楽しみ過ぎ ...
hivaryやすさん

東京事変 透明人間をヘビロテで聴く ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2011年12月13日 23:30
そう言わずにやっちゃいましょう!?(笑)

リアハッチ回りも補強してあるみたいですね~
コメントへの返答
2011年12月14日 15:56
 最近は「乗れればいいや」の気持ちのほうが先に出てしまいまして(^^;

 実際に一番簡単だからやってみようかとウェザーストリップはぐってみたら。。。途方にくれました(笑)
 フロントガラスの方は外すまでに至ると…やってあった場合挫折感の方が大きくなりますしな。。。
2011年12月13日 23:39
写真見ると、確かにソコが気になりますね!
ココとバルクヘッドだけでもかなり変わりそう。。

後付のバーとかで補強ではなくて、ボディそのものの剛性を上げてやるのが理想なんでしょうか?(必要な部分には入れるでしょうが)
コメントへの返答
2011年12月14日 14:47
 Aピラーの、、、しかも直接ストラットの影響を受けそうなところですしね☆

 ボディそのものもやはり緻密な計算のもとに組み上げられていまして、手を加えればそこから外れるのは確かなのですよ。
 でも、数年使ったボディは「ここからクラックが入りやすい」という話もあることは確かなので、純正が最良であるとは限らないってのも本音ですけれどね(^^;
2011年12月14日 0:00
三角窓は鉄板で塞ぐんじゃないの?(笑)

ボディ補強、悩ましい言葉だ…
コメントへの返答
2011年12月14日 14:51
 その手があったか!・・・ではなくて、「繋いだせいで伝わらなくていい力が伝わるようになった」とかあるので特に「トライアングル」には手を付けません☆

 ん~、最近はそこまで燃えるものがない(^^;
2011年12月14日 7:37
そうだ! そうだ!
10年前のキム兄にタイムスリップだぁ!
コメントへの返答
2011年12月14日 14:51
髪の毛も今よりも。。。。

うぅぅ(T_T)
2011年12月14日 16:31
スポット増し溶接を、丸1日徹夜作業(自分も内装剥がし等を手伝う条件)で、30万ちょいって安いかな?

知人の紹介で頼めるんだよね(はぁ~と)
コメントへの返答
2011年12月14日 17:50
 スポット溶接というのは、その名の通り「スポット」であって挟み溶接が一般的だけど、それで賄えないところは半自動ももちろん用いる。
 そして、パネルの合わせ目をすべてやるのか、フロアースポットはどうするのか? フロアとサイドシルの接合部はシールはがして、溶接後塗装~再シールするのか?
 ストラットとバルクヘッドのはざまも同様。

 やれるところまで全部やってしまうと「予算」という言葉は消えてなくなるのですよ。

 さて、どこまで分解して、どこまで溶接して、どこまで防錆処理をするのか。 そしてどんな溶接機を用いるのか・・・意外と最重要項目です。

 最近の「高張力鋼板」に対応可能なスポッターでなければ剥がれるのは確実ですしね(--;
2011年12月14日 21:05
最近あちこちからビビリ音が出てるよ…

箱換えしたい
コメントへの返答
2011年12月14日 21:40
あ、ワシもメーターの奧から「コトコト」音が・・・Orz

その気持ちはわかる(^^; 箱換えるついでに、車種までかわったりしない?(笑)
2011年12月15日 6:25
最近若いこがかわいくみえる...

嫁換えしたい(爆)
コメントへの返答
2011年12月15日 15:39
かわいいもかわいいですでに「むすめ」のエリアとか!?

いや、それはかなわんでしょう(笑)
2011年12月15日 13:17
ハコ~やっぱ年末ジャンボでも買っとくか(笑)
今度進化型のバーの入れ方教えてね♪

自分で色々覚えるのもいいっすな。
けっこう作るのも好きだから楽しい。
コメントへの返答
2011年12月15日 15:43
 年末ジャンボ。。。もし当たったら溶接機と、タイヤチェンジャーが黄色工房に実装されるでしょう☆
 てか、バー以前にいろいろなところ溶接していくだけでE39Aは化けるよ。

 ん~。なんでも自分でやるのはかわらないけれど、やるまでに時間が掛かる年頃になってまいりました、、、

プロフィール

「代車は8.5GTI~☆ http://cvw.jp/b/398319/48625425/
何シテル?   08/29 14:22
基本、何でも自分でやる派。 20代:E39A GALANT-VR4  私が「匠」と称する一部のプロ整備士により、  ・ABSを壊されて、唐突に減速が不...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ナイトライダー ナイト2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/07 11:18:40

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ぱち夫 (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
GOLF R 20 years anniversary 買ったのは21年目(^_^; ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ぱち子 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ざ、嫁様カー! 木村家の燃費キング! 名前は「ぱち子」に決定☆
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごるぱちくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
二年ぶりに自分の車(^_^;
三菱 コルトラリーアートバージョンR 幸せの黄色号 (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
目撃すると幸せになります。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation